• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MK(Twitter名・十四代)のブログ一覧

2023年05月02日 イイね!

世間はゴールデンウィークですが、、、

お疲れ様です!
世間はゴールデンウィーク!
自分は医療職なのであまりゴールデンウィーク休みがない、、、、はずが!
なぜか、3日4日5日休み!!!
しかしながら希望休じゃないし、
何も予定なしwww
てことで、すごくひまでなにしようかまよってます!
毎日ブログ更新するかもしれませんし、
少し車のこと何かするかもしれません!


Posted at 2023/05/02 20:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

お久しぶりです!独り言。笑

お久しぶりです!独り言。笑お久しぶりです!
なぜか、全然ブログ投稿できてなくて放置してました!

最近の出来事を独り言で話していきたいと思います笑
冬の足としてステップワゴンにはがんばってもらいまして、先日輸出になることが決まりました!
仕入れも安かったのでほとんど損することはなかったはず??笑
RG2ステップワゴンだったので、
走りはいいんですが、毎日片道20キロ往復するには燃費が悪すぎて、、、、冬の燃料代はアテンザの3倍、、、笑笑
請求きてビビりました!笑
まあそんなこんなで、今年もアテンザで頑張っていきます!今年の冬用にはMH21ワゴンRをもう準備したので大丈夫そう!?笑
アテンザまだ冬仕様のまま?というか、
スタッドレス履き潰し中なので、
6月の宮城オフまでには、
車高いじって、タイヤ交換できたらなーと思います!昨年、宮城オフ行く前に、バーストして、
ホイール歪んだので今年は、別のホイールを用意したのでそっち、を履いての参加になるかな?笑もう少し車高落としたいけど、リアを直巻きバネにしないと厳しそうだし、ショックも限界そうだし笑 どうしましょ。笑 板金もしたいし。笑
実は、家にタイヤチェンジャーも導入準備を進めてまして買うもの買ってしまったから後戻りできない状況、、、笑
旅立つものが足りません。。。笑笑笑
さあ、頑張っていきましょう!笑笑
Posted at 2023/04/26 12:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月08日 イイね!

最近のアテンザ。

こんばんは。
お久しぶりです。本日も独り言を語って行きたいとおもいます。
ステップワゴンの増車により、FFのアテンザワゴンは乗る回数は少し減りましたが、ステップワゴンガソリン食うし高いので、路面状況によって使い分けております。一時期、エンジンチェックランプ点灯が頻発してましたが、何もしていないのになぜか最近つかなくなりました。
最近変えたのは、アイドルストップをしないようにしているのですが、意外とこれが聞くのかもしれない?と感じております。根拠はありませんし、アセスメントもできております。完全に直感です。しかも、アイドリングストップしない方が調子が良い気がする。確かに少し燃費は悪いです。冬だからというのもありますが、、、
しかしながら、トラブルが起きるくらいなら燃費が少しくらい悪くても問題ありません。
128000キロのアテンザくん。今で2年と3ヶ月くらいではありますが、車のローンだけであと3年半はありますからまだまだ頑張ってほしい、、
最近は、オイルの値段が高騰しているのがすごく痛いです。。。スカイアクティブD専用オイルを20Lペール缶で買ってますが、車買ってすぐの頃に比べて2000円以上上がっている気がする、、、でも3000キロごと変えないと気が済まないので、高くても変えます!笑
マツダスカイアクティブDに合うというか、
純正オイルと乗り味の変わらない、社外の安めのオイルがあればぜひ教えていただきたいです!
マツダのDL-1も入れたりしてますが、オイルが硬いせいか、なんか燃費の伸びが悪いきがするし、、、、ぜひおすすめあれば知りたいです!
Posted at 2023/01/08 23:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

独り言#4

独り言#4ハッシュタグの通りですwww
先日のマツダオフ会宮城に、三陸道を通って向かってる際に、フロント左タイヤに異変が、、、
ハンドルが思うようについてこない、異様に腹をつく、擦る、音が変、、、
ということで、苦渋の決断で路肩によったらまさかのバースト、、、、
いや、エア漏れしてて、ビードが落ちかけての可能性も否めない。。。
まあとりあえず、さ、い、あ、く、、、、
と言う感じでした!
タイヤ2本とタイヤ交換セットは積んでいたので
幸いにもタイヤ交換してたどり着ける!!はずが
タイヤのエアーがなくジャッキが入らない。。。
知らない土地で頼れる人もいない、、、、
一か八かで、◯◯◯へ電話、、、
とりあえず、駆けつけてはくれましたが、、
スロープはなく、、、、でも、輪止めを借りれたため、それをスロープ代わりににしてなんとか交換。助かりました!!!!
その後、反対側もタイヤ交換して、なんとか現地へ着くことができました!
そこ部分は感謝しております!
※◯◯◯はご想像にお任せします!
Posted at 2022/11/20 06:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

独り言#3

独り言#3おはようございます。こんにちは。こんばんは。
何日かぶりです。
こちらは我がアテンザワゴンのEGRクーラー!
EGR制限プレート11mmを装着した何日か後、
エンジンチェックランプが点灯。
いっそのこと、と思い9mmに変更したあと、
チェックランプを消してもらいましたが、
先日の宮城オフ会の前に、エンジンチェックランプが点灯。そのまま、青森まで帰ってきました。
そこで、燃料噴射量学習をしたら、チェックランプが消えましたが、そのあとは何回やっても点灯、、、、
EGR制限プレートを9ミリに戻し、
注文していた、スートルを投入して
整備屋さんでまたチェックランプを、消してもらいました!!!!
そっから、1000キロくらい乗りましたが、今のところまだついてません、、、、、
分解洗浄の予定も立ててはいますが、、、、
エンジンチェックランプがつかないに越したことはない!!!!!
こんな感じで、日々研究してます!!!
某YouTubeチャンネルは、興味深く拝見しており、自分なんかより数百倍もマツダ車に対しての技術も知識もあるのはもちろん承知です!!!
なので、あの中で仰ってることが正しいことであるよはわかっておりますが、、、、
このスートルという添加剤まじで効いてる気がします、、、いつも入れるのは違うと思いますが、
月1とか(月2500k走行)で入れるのはアリかと思います!!煤が450℃??600℃?から焼けます!!気になる方いればまじでおすすめ。
そこらにある洗浄剤より全然お得です!!
写真はチェックランプ頻発してる時の、
EGRクーラーの写真です!!!
煤がすごいというか、みるからに詰まってる、、
これみて、なんか吹き飛ばしたくなったので、
アクセル踏む運転を復活しました。。
やっぱアクセル踏んでた方が楽しい!!!!
アイドリングストップも、なんとなくやめます!
燃費?少し悪くなっても気にするもんではないw
なにかが吹っ切れました!!!!
以上独り言でしたww
実は、もう一つネタが決まってるので、また近いうちに書きますね!!
Posted at 2022/11/20 05:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2376116/car/3283150/profile.aspx
何シテル?   11/07 23:59
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〜インマニの煤取り大作戦〜part.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 09:19:30
〜インマニの煤取り大作戦〜part.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 09:17:49
〜インマニの煤取り大作戦〜part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 09:15:46

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
現在のメインになります! 東北での集まりにはぜひ参加したいと思ってます!よろしくお願いし ...
トヨタ クラウンアスリート 王冠アスリートV (トヨタ クラウンアスリート)
免許とってはじめての車です。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
冬の足車として購入!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
知り合いが、いらないと言うので次の冬用で激安で買いました!笑 MH21大好きなので楽しん ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation