• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MK(Twitter名・十四代)のブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

独り言#2

独り言#2ということで、このシリーズでブログ書いていこうかなと思ってます。
まだあげてませんが、マツダオフ会宮城に参加するために、色々したんですが、色々あって
少し気分が最近落ちてます。笑
来年までにいろいろなんとかしていきます!笑

さて、今日の独り言は煤問題www
前回もそんな感じのこと書いたかな?
現在、アテンザくん約123000キロ!
実は、1ヶ月くらい前から、EGR制限プレート付けてます!
81000キロで2年前に納車してすぐ、エンジンチェックランプついて、ディーラーにて対応してもらった後、ワコーズ ディーゼル1?をやりました!そのあとは、添加剤のスートルを入れて様子見てました!
たまーに、強制再生させる、配線を作り、年に1回か2回は強制再生もしてます!
それでも特に問題なさそうではあったんですが、距離も距離だしそろそろなぁと思い付けてみました!
本当は、ドライアイス洗浄?ドライショット洗浄?とかを試して一度綺麗にしたい気持ちもあるのですが、結局は何万キロかでまたたまるという話もあるので、、、年間2万キロオーバー(3万キロ弱)で走る自分だと日頃から対策する方がトータルコストとして、お得な気がしました!あと、ドライアイスのやつを施工できるお店が、自分が探す限り見つけられない、、、、
ローン等々考えると、どー考えても、20万キロいや、25万キロ近く乗らなくてはいけないため
なんとか延命して頑張ろうと思います!!笑
独り言を読んで頂きありがとうございました!
Posted at 2022/11/14 12:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

マツダオフ会in宮城(仮)

お疲れ様です!
マツダオフ会に向かってます!
参加される方々ぜひよろしくお願いします!
よかったらどう車種はもちろん、
いろんな方と仲良くできたらと思っております!
よろしくお願いします!
Posted at 2022/11/12 01:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月09日 イイね!

独り言w

独り言w車という存在が大好きなMKと申します。
元々貧乏性?なのですが、エンジンオイルは
3000キロで変えないと気が済みません、、、
それは、マツダのクリーンディーゼルだからではなく、なんの車でもそうです。なので、我が家の車は基本3000キロオイル交換です。
それはさておき、
マツダのクリーンディーゼル!
メンテナンスは他のエンジンに比べるとシビアですが、それが自分の中の何かを刺激しているようで、メンテナンスしてないと壊れるというのは
嫌いじゃないです。笑 自分のアテンザワゴンは
現在ODOメーターが125000キロくらいになり、自分が買ってからは45000キロくらい乗りましたが、そのうちエンジンチェックランプの点灯回数は3回!全部煤問題wどちらかというとアクセルは踏むし、片道20キロの信号のないところを毎日往復し、月2000キロオーバーを走るので、使用環境としては、クリーンディーゼルにとっても悪くないと思います。しかし、それでも煤はたまります。そこで、とうとう導入しました。EGR制限プレート11mmと9mmと
11mmでは特に燃費が落ちる様子はなく、走りは少し改善されたような気がしまたが、
その後、エンジンチェックランプが付き、
正直、EGRクーラーの詰まりが心配なので、9mmをつけてみました!笑笑
燃費は少し落ちた印象ですが、これで改善してくれるならと思ってます。
目指せ25万キロwwww
※ローン終わるまで乗るとそれくらいになる予定通なので壊れられたら困りますw

これからも独り言シリーズ増やしていくので、
みてくれたらうれしいです笑
Posted at 2022/11/09 13:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月11日 イイね!

マイアテンザについて!笑笑

マイアテンザについて!笑笑こんにちは!
アテンザワゴンに乗ってます!!
アテンザワゴンを買った経緯と、今までについてブログに残していきたいと思います!!
1.購入にいたるまで!
元々17クラウンに乗っていた期間が長く、いわゆるVIPシャコタンが好きでした!しかし、
毎日片道約20キロを通うため燃費が良い車!
医療職で病院の駐車場にとめても周りに引けを取らない車!
かっこいい車!
がほしく、その当時に考えていたのは
21マジェスタ、プリウスα、レクサスCT、
アクセラ
でした!!!その中でも、カッコ良さとか、値段とかいろいろ考えた結果、アクセラが選ばれたわけですが、、、実際はクラウン等々を乗ってきた自分からすると少し小さく感じてしまいました!
そこで、アテンザワゴンになっていったわけです。笑笑
しかしながら、2020年当時で予算は100万程度と考えていました。しかも、サンルーフ付、Lパケ、白革、ボディーカラーは黒!!!!
そんな条件では出てくるわけがありません。
探してるうちに前期よりも中期がカッコよく見え予算を、上げることに。それでも、なかなか出てこなくて半年車屋さんに探してもらいました!
結果やっと出てきたのがいまの愛車です!!
某中古車サイトに出ていた車が、たまたま業オクへ出品されたため、落札してもらい納車となりました!
2020年10月納車。
2.大事故?
今年1月末、あの日は雪がちらついていました、仕事が終わり夜中からの仕事に備えてるため、疲れている体に鞭を打って急足で家に向かってました。無意識のうちに衝撃音と止まった車、自分の体も飛びました。踏切のコンクリートへ激突してました。アクセルオンした瞬間に挙動を失いそのままコンクリートへ。結果自走不能で、自分は救急搬送され、車も廃車級の事故でした。直すか、諦めるか悩みましたが直すことにしました。修理費用トータル100万オーバー。保険はいわゆるエコノミーの車両保険のため、自損には適用されず、、、。車は4ヶ月くらいの入院となりました。
3.今
車もすっかり治り、かえって愛着が湧き大事に乗っております。修復歴ありにしてしまったわけですから、何をしようがもう関係ないのでどーせなら壊れるまで乗ってやろうと思ってます。
メンテナンスは自分でやることが多いですが、
オイル交換は必ず3000k交換。2回に一回はエレメント交換。どちらもマツダ純正を使用。
実はいろいろオイル試しましたが、マツダ純正が今のところ一番良さそうです。
これからも自分なりに大切に乗っていけたらと思います!みなさんよろしくお願いします!
Posted at 2022/10/11 21:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

まあ満足です。

長い距離運転しても疲れないし、燃費もそこそこに良い、
値段もそれなり。
まあ満足です。
Posted at 2022/06/16 13:56:29 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2376116/car/3283150/profile.aspx
何シテル?   11/07 23:59
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〜インマニの煤取り大作戦〜part.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 09:19:30
〜インマニの煤取り大作戦〜part.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 09:17:49
〜インマニの煤取り大作戦〜part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 09:15:46

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
現在のメインになります! 東北での集まりにはぜひ参加したいと思ってます!よろしくお願いし ...
トヨタ クラウンアスリート 王冠アスリートV (トヨタ クラウンアスリート)
免許とってはじめての車です。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
冬の足車として購入!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
知り合いが、いらないと言うので次の冬用で激安で買いました!笑 MH21大好きなので楽しん ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation