• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

ブースト計のLED化

ブースト計のLED化 ずいぶんと古いブースト計のバックライトが切れたと友人のいなしんじゃぱんさんからの依頼で、内部をばらし、LED化しました。

 この、時代のメーター類は基本的にかしめられていて、分解するのにカシメを緩めて、分解します。

 電球は2つ入っていましたが、LEDは、配光の関係で2色合計4個入れました。 LEDは視野角が狭いので、光のバランスが面倒です。

 昔のブースト計のメカニカルな構造にちょっと感動しました。 こんな単純な構造で気圧変化を針に変換しているのは凄い、技術だなと思ってしまいます。



ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/06/29 01:43:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白ナス
avot-kunさん

でも実は
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

この記事へのコメント

2011年6月29日 14:28
LEDと言えば昨年、お会いした際に見せて頂いた
MIMAのLEDのアシストは綺麗でしたね。

あれは忘れられません(^-^v
コメントへの返答
2011年6月30日 0:49
MIMAのアシストのLED表示は色を凝ったつもりです・・(~o~)

 今度ナビを変えたので、ナビのスイッチの色が青になったので、エアコンスイッチの色を白から青に変えようかなやんでいます。
2011年6月29日 18:53
ブルドン管でしたっけ?

機械式トランスデューサ(^-^;
コメントへの返答
2011年6月30日 0:51
はい、ブルドン管です。 圧力で曲率が変わって、内部のギアを動かし、針がうごくようになってますねーーー

 今の電子式では見られない技術もまた楽しいですね。

プロフィール

「メルセデス 修理中」
何シテル?   09/17 03:36
インサイトに乗ってからハイブリッドにはまり、いままでの路線と180度変わってしまいました。 適当にDIYして遊んでいます。 車の整備はなるべく自分でやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D.T.M ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 11:33:55
スマートエンジンオイルとフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 07:00:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル3 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
最近ディーゼルが、人気があるようなので、乗ってみたいディーゼルと買える金額で探した車がこ ...
スマート K スマ (スマート K)
インサイトの後継に購入しました 燃費が、予想以上に良かったので、驚きです ただ、ハイオ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 懐かしいJA4です。 思い出深く手放さなければ良かったと思っております。 クロスミッシ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
格安購入しましたが、直すのに苦労しております。 なかなか整備が進みませんが  素人なりの ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation