• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやきょうの愛車 [トヨタ アクア]

パーツレビュー

2015年6月21日

トヨタ(純正) NSZN-W64T  

評価:
2
トヨタ(純正) NSZN-W64T
【総評】ある理由があって一時的にこのナビをディーラーから借りました。本来持っているナビがNSZT-W62Gなのですが、これとiPod対応USB/VTRアダプターを使ってiPodの音楽を聴いているのですが、自宅周辺で「異常が発生しました。再生を行うためにはiPodの再接続をおこなってください」というエラーメッセージが出ます。このメッセージが出ても再生は継続されるのですがオーディオ画面に情報が一切表示されなくなってしまいます。音量以外のiPod操作がナビで一切できなくなってしまいとても不便です。別ソースでナビを起動してiPodを選択しても同じメッセージが表示されて再生すらできません。再接続すれば直りますが…ディーラーがトヨタ本社に問い合わせても原因は分からないとのこと。
何が原因かを追究するために以下のことを行いました。
・iPod対応USB/VTRアダプターを新品と交換
・同じiPodを二台持っているので別のiPodを接続(iPod touch 第5世代)
・NSZT-W62Gを新品と交換
・iPodの純正USBケーブルを交換
これだけ試しても結果は変わらず今回はナビそのものを一時的に別物に交換してもらいました。それがこのNSZN-W64Tです。ディーラーの店内で動いているデモ機を借りた為、他の客の指紋がベッタリですwこれで一週間様子を見ることになりました。これで症状が出なくなってもどうすればいいことやら…
同じ症状が出ている方おられますか?自宅周辺のみで症状が出ます!

【満足している点】
一時的に最新ナビを使える
MP4動画再生可能

【不満な点】
デザインがNSZT-W62Gよりダサい
増えた機能もあるが減った機能もある
・リバース連動オートボリューム
・ドア開閉連動オートボリューム
借り物の為、端子が合わない為、配線が省略されて今まで使っていたものの一部が使えなくなってしまった
・ETCそのもの(電源入らず)
・ステアリングスイッチ(致命的)
・ラジオ(恐らくアンテナ未接続)
・VICS(同上)
・バックガイド線
・多分他にも…

このレビューで紹介された商品

トヨタ(純正) NSZN-W64T

4.26

トヨタ(純正) NSZN-W64T

パーツレビュー件数:91件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / NSZT-Y64T

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:85件

トヨタ(純正) / NH3N-W57

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:13件

トヨタ(純正) / NSZT-W68T

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:91件

トヨタ(純正) / NHBA-W62G

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:21件

トヨタ(純正) / NHDT-W59

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:20件

トヨタ(純正) / NHZA-W58G

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:11件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) NSZT-W66T

評価: ★★★

70mai A810

評価: ★★★★

KURE / 呉工業 LOOX WINDOW DUAL / ルックス ウィンド ...

評価: ★★★★★

MMF GRヤリス フロント用  マッドフラップ マッドガード 

評価: ★★★★★

フマキラー 虫よけバリア クルマ用

評価: ★★★

BESNU ドアハンドルプロテクターGR

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月24日 21:16
こんにちは。
自宅周辺のみで発生する不具合って不思議ですね。

試しにナビの「自宅設定」を、どこか遠くにセットしてみるとかはどうでしょう?
GPSで自宅近くになると「お疲れ様でした」って言うので、
ナビが裏で何か処理していて、iPodごと落とすとか…?

私は、iPod対応USB/VTRアダプター+NSZT-W62Gで
iPod nano第5世代(音楽+動画)と第7世代(音楽のみ)使用でしたが不具合はありませんでした。

ただLightningコネクタ世代では動画再生出来ないのと、動作確認表見る限り不具合だらけなので
現在は、iPod対応USB/VTRアダプター+NSZN-W64Tで
iPodは外して、USBメモリーで動画(MP4)再生機にしています。
コメントへの返答
2015年6月27日 22:26
こんにちは。返事が遅れてすみません!1週間使ってみて結果が出たのですがW64Tでも結果はあまり変わりませんでした…このW64Tの場合、異常が出たらW62Gと違って再生自体止まってしまいました。ただW62Gと違ってUSBの再接続をしなくてもiPodで再生したら普通に再生されるのでW62GもW64Tもどっちもどっちって感じですね。頻度は減ったと思います。ただW64Tのほうが新しいのでできればこっちを使い続けたいのが本音ですかね。MP4動画が再生できるのはデカイですしね。明日ディーラーでW62Gに戻すことになってますので担当員と相談してこいつを貰えないか聞いてみますwもうひとつ欲を言えばY64Tにしたいですね。まぁ前期型なので恐らくムリですねw
コメントありがとうございます。試してみます。
2015年7月11日 6:33
はじめまして。
検索でたどり着きました。

同じNSZN-W64Tを発売直後に取り付けました。
Tコネ対応スマホとiPodtouch(3世代目)をBT接続して、音楽だけiPod側から再生してたのですが、最近になって、突然車載器側からBT切断され、再接続なく曲だけ流れて上記症状と同じことが起こっています。
以前は、30分前後だったのですが、現在は5分で見事に再現されるという有様で、ハンズフリー(スマホも切断される)もままならない状態です。

ディーラー、トヨタ直電をした所、来週製造メーカーの方が現象確認のため来るそうです。

どうにもそんなことは考えて無かった模様で・・・
なおパターンとして、
1:スマホ+iPod同時接続=スマホ接続時電話帳と履歴を読み込むため、瞬間的に音楽がぷつぷつ切れる→数分後現象発生
2:iPodのみ接続→数分後現象発生
3:スマホのみ接続→1曲(もしくはリピート)であれば耐えうるもの、リピート無しだと曲が終わったと勘違いして切断されスマホ本体から曲再生される(再接続できない)

という感じでした。
以前はNHBA-W62Gを使っていたのですが、まさか1年も間を開けて開発した割にソフト側の作りの甘さにがっかり・・・

また、別枠という形でiPodClassic(120GB)も直接接続していますが、こちらは何ら問題ありません。


若干脱線しますが、テレビ機能も安定が弱く、かなり電波の弱い所だとワンセグすら受信しなくなります。
また、走行中音声のみになってもワンセグorフルセグをがちゃがちゃ探しまくってるためか、音声が途切れ途切れなので全くもって情報源として使い物になっていません。


来週、メーカーの人と進展がありましたら追記させてもよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2015年7月11日 13:11
はじめまして!NSZN-W64Tでも症状は変わらず今は元のNSZT-W62Gに戻しました。僕はBTで音楽は聴いていませんが症状が同じということなら情報を共有しましょう!

プロフィール

「寒さのせいかブレーキが壊れてアクア、入院です…ブレーキがほとんど効かなくなりました…」
何シテル?   01/25 18:21
30後期ヴェルファイアと前期アクアに乗っているはやきょうです。純正パーツを中心にシンプルにカッコよくしていきたいです。KawasakiのNinja400SEにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
前車アクアを妹にあげることになったので自分は(未婚なのに)ヴェルファイアに乗り換えです! ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
初自動車!で、いきなり新車のアクアに乗っています。これからかっこよくしていきたいと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation