• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやきょうの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2020年6月19日

シートレールにカーボン調シート貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車装着のシートレールの保護シートが剥がれてきてレールにつく傷が目立ちそうになりそうだったので上からカーボン調シートを貼り付けます!
2
使うのは天下のダイソーのカーボン柄インテリアシートです。ダイソーの中でも売っている店舗は限られているらしく何店舗か探しに行きました。最終的に公式サイトで大型店に分類されている店舗で見つけました。カー用品売り場にあり、商品分類も車になっていますがパッケージの写真にカー用品がないというね笑
3
レール先端のカバーのクリップをコインで90度回して外し、レール外側から指を掛けて上に引き抜きます。写真のような金具が数カ所あり、そこは指が掛かりにくいのでその両端を目安に引き抜きます。
僕はその外す作業で指を切ってしまい、さらに少し爪が剥がれました😫
4
レールカバーの素材が柔らかいので外すだけでこのように簡単に歪んでしまいます。歪んだままだとレールに戻した際にカーボン調シートにシワができたり破れたりするので出来るだけ歪みを直します。柔らかいので手で簡単に直せます。
5
予めカーボン調シートをカットしておきます。カット幅はレールカバーの短辺より少し長めに切ります。シートを縦にしカーボン縦柄20個分です。カーボン柄に合わせて切れるのでハサミで十分真っ直ぐです。1枚のカーボン調シートから6本切れます。最後の1枚だけ少し短辺が長くなります。
飛び出たところを内側に折り込んでおけば剥がれ防止になります。
6
先程の幅でシートを貼ると短いシートレールカバーは切ったカーボン調シート3本でいい感じになります。短いシートレールカバー2本でカーボン調シート1枚分になります。最後は少し飛び出ますがこの程度なら内側に折り込めます。
長いシートレールカバーは1本でカーボン調シート1枚使います。
カーボン調シートは全部で6枚使います。
7
大分写真を撮り忘れましたが完成形はこんな感じになりました。怪我するし目立たない場所ですがとりあえず自己満足です!
予算600円!いいんじゃないですか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーバックドア バックドア外部から連動化

難易度:

2列目電源増設

難易度:

30アルヴェル純正クルコン取付

難易度:

〜ヘッドライト磨き〜

難易度:

シートカバー補修🩹

難易度:

キーパーコートをかけました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒さのせいかブレーキが壊れてアクア、入院です…ブレーキがほとんど効かなくなりました…」
何シテル?   01/25 18:21
30後期ヴェルファイアと前期アクアに乗っているはやきょうです。純正パーツを中心にシンプルにカッコよくしていきたいです。KawasakiのNinja400SEにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
前車アクアを妹にあげることになったので自分は(未婚なのに)ヴェルファイアに乗り換えです! ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
初自動車!で、いきなり新車のアクアに乗っています。これからかっこよくしていきたいと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation