• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月02日

エイプリルフールネタ?

4月1日 テスラ「モデル3」公開、走行距離346kmで価格は390万円これはさすがに興味を引きますねぇ。

超加速進化中の車電子デバイス、変革している動力源。
車を巡る環境が激変ですね。
航続距離100kmのリーフはあまりにも制約がありすぎますが、300走れば特に問題はない。

ちゃんと走れば動力源は何でも良い。という前提であれば電気モーター車はかなり魅力的です。
まずエンジンオイル交換が不要。
考えてみれば、こんな汚い物を交換する野蛮で原始的ともいえる行為から開放されるのは正常進化の一つ。

自動車メーカーも大変革するでしょう。
自動車設計で一番厄介なのがエンジンと変速機
これが電気モーターになり変速機も必要無くなれば、自動車メーカーでなくとも自動車が作れます。
例えば、日立電気自動車、パナソニック自動車などが出来るかもしれません。
車体設計は一朝一夕には無理ですが、例えば「マクラーレンシャーシ採用の日立自動車、TWRと共同開発したパナソニック自動車、フェラーリシャーシ採用の三菱電機自動車」なんてものが一般的になるかも。

そうなると既存自動車ディーラーではなく、電気店で売ることになるかもしれません。

と、考えていたところで、そういえば法的な問題が・・・・
整備を巡るシステムが新規参入を阻みますね。
自動車整備振興会と言うユーザーにはクソの役にも立たない団体がまず邪魔です。そして整備資格、これもほとんど実態としては役に立っていません。
そしてその監督官庁である運輸局も既得権益を死守したい側となる。
心ある整備業者からは整備資格は不要と言う声も出ているくらいなのに・・・
それと自動車製造に関わる国土交通省も厄介ですね。

新規自動車メーカーが成立する為には、まず官民既得権益との戦いになるでしょう。
ユーザーは少しでもそれを後押しできるよう考えていきたいものです。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/04/02 21:48:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年4月3日 10:28
車だけではないですが、一発のリコールで会社傾くので、簡単に入れても怖いかもしれません。
ここ最近は共通部品が多くなった関係でさらに怖い。。です。
別の意味でも、怖いこの業界。
コメントへの返答
2016年4月3日 19:15
リコールリスク対策も企業能力の一つですよね?
消費者がそれを心配してあげる必要がありますか?

それと官民既得権益の話とも乖離しているような気がしますが、
新規参入=危険
という認識なのですか?

100歩譲ってそうだとしても
官主導経済の限界が見えてるのは
東芝シャープのみならず随所に見受けられます。
大きく発想を転換する時期ではないでしょうか?手遅れでなければよいですが。

プロフィール

「本土では旅行で入国したアジア人が行方不明になり、そのまま不法滞在している例が多発している。というのが一般的認識。この度の行方不明はなぜ「事件性が~」と騒ぐのだろう?北海道よりシナの方がマシだから、自ら行方不明になるのはあり得ない。ということ??」
何シテル?   07/28 16:21
VW札幌西で購入。前車が6万キロ走りそろそろブレーキパッド足回り等々に手を入れなきゃならなくなってきた、イロイロ面倒なんで車でも変えるかって事で購入。前車Dラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最低ヤナセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 05:08:04
ヤナセの対応は最悪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/01 05:07:22
エイプリルフールネタ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 20:36:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。購入ディーラー(カローラ系)がダメすぎて笑え ...
トヨタ センチュリー(セダン) 日本丸 (トヨタ センチュリー(セダン))
某国にいたときの運転手(兼ボディーガード)付きの車。軽いイタズラ心で中古をわざわざ現地に ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ウルトラ リミテッド ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ウルトラ リミテッド
正式なモデル名は失念。エレクトラなんチャラ?だったかな。ヘッドライトが2つ目で後ろにバッ ...
ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE) ホンダ ゴールドウイング(GL1500SE)
初めて買ったバイク。水冷水平対向6発1.5Lエンジン、暖房ベンチレーター付きエアサス。ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation