• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん万次郎のブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

「みかさ食堂 お盆祭り」に参上してきた

我が家の近所にありながら、
いつのまにかみんカラの聖地
となってしまったみかさ食堂(・∀・)イイ!!

お盆期間中には、みんカラユーザーを対象としたお祭り
をやるというのでお昼ゴハンを食べに行ってきたの(*´ω`*)


運良くポールポジションが空いていたので
まだ慣れないポルシェをぶつけないように止め(;´Д`)

今日は何を食べようかと裏メニューリストを見ていると
むしょうにまるやご飯が食べたくなってしまって(*´Д`)ハァハァ

でも、メニューの説明によると、まるやご飯を注文するときには
メインの豚バラ肉は持参必須なんて書いてあって
当然のように豚バラ肉を持ってきてない私はあきらめるかと思いきや

おかみさんに「豚バラ肉を持ってこなかったんですけど作れます?」

なんて図々しく聞いてみると、親父さんに確認してくれて作ってくれることに!?
(*´Д`)優しくてありがてぇ

そして待つことしばし

まるやご飯降臨!!
ガーリック風味のバジル入りバターライスの上に
目玉焼きとタコさんウインナーと野菜が添えられ
メインの豚バラ肉はエバラ焼肉のタレに付けて食べる一品!

旨ぇ!!
一気にたいらげて大満足でした♪(;゚∀゚)=3ハァハァ

そしてお会計を済ませ、本日のメインイベント
みんカラの私のプロフィール画面を親父さんに印籠のごとく見せて
みんカラユーザーです!m9( ゚д゚)ビシッ!!

この決め台詞がちゃんと通じるかちょっぴり不安でしたが
ほどなくしてくじ引きの箱が登場!!

(・∀・)ドキドキしながら開いてみると



(´・ω・`)湿っててうまく開かなかった

何等なのか微妙なので、おかみさんにも見てもらったところ

なんとまさかの2等!!ヽ(⭐︎∀⭐︎)ノktkr



入手困難なGANBASSのHAZEをいただいてしまいました!!
愛車に施工すれば、ヌルテカになるコーティング剤です!!(*´Д`)ハァハァ

先日、別ルートで入手したREBOOTで水シミを除去したあとに
このHAZEでコーティングをすればバッチリですね!(^ω^)

みかさ食堂さん、GANBASSさん、どうもありがとうございました!
Posted at 2019/08/10 23:53:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年06月21日 イイね!

三菱自動車のエクリプス クロス ディーゼルに試乗してきました!

三菱自動車のエクリプス クロス ディーゼルに試乗してきました!Q1. 試乗したディーラーの店舗名を教えてください。
回答:東日本三菱自動車販売(株) 宇都宮総合グラウンド店

Q2. 試乗した感想を、試乗・レビューのポイントに沿ってお答えください。
回答:
デザイン:ディーゼル車とガソリン車での外観上での違いはほとんどないとのことであるが、シャープでスポーティーでエッジの効いたクーペ風のフォルムはカッコ良くまとまっている。
特に、Z字の形をしたテールランプと、リアガラスを上下に分けているスポイラー形状のハイマウントストップランプは目をひき、この車の大きな特徴の一つとなっていると感じた。
また、三菱のもう一つのSUVであるアウトランダーとは似ていないので、ちゃんと区別化されていて良いと思った。
加速の力強さ:380Nmを発揮するクリーンディーゼルエンジンは、出足も速くて中間加速もとても力強い。また、車外ではディーゼル特有のカラカラとした音はそれなりに聞こえるが、車内ではよく抑えられていて、知らなければガソリン車と思ってしまうほどで驚いた。
意のままの加速:エンジンが力強いと感じるのには、8速スポーツモードATの働きが良いことも影響しているだろう。10km/hきざみで1速ずつ上がっていく感じなので、一般道では8速に入ることはあまりないかもしれないが、高速巡航では低燃費に貢献するだろう。また、パドルシフトはフェラーリのようにコラムに取り付けてあり、ハンドルとは一緒に回らないようになっているので、コーナリング中でもアップとダウンが明確で操作しやすい。
S-AWCが生み出す走り:三菱自動車が誇る四輪統合制御技術「S-AWC」は、あらゆる路面状況で常に4輪を統合して制御するとのことで、ウェット路や高速道路でも安定して安心した運転を可能にするだろう。
この記事は 「三菱自動車のエクリプス クロス ディーゼルに試乗してきました!」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/06/21 12:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | タイアップ企画用
2019年06月12日 イイね!

長さだけが問題のクルマ

友人が購入を検討しているので、なにかアドバイスができるかと思って試乗しました。
日本で普通に買える唯一のピックアップトラックということで、特別な目で見られるクルマであるが、実際に運転してみると意外と普通に運転できて好感が持てました。
全長は日本一でも全幅は極端に広いわけではないので、一度道路に出てしまえば問題なく走らせられます。
アクセルを踏めば豊かなトルクでスムーズに加速しますし、遅いということもありません。
また、交差点で曲がるときの内輪差も気にするほどではありませんし、ブレーキも自然なフィーリングで踏めば踏んだだけ止まります。
分類上はトラックですが、走る、曲がる、止まるがとてもハイレベルでバランス良く作られています。
よく言われることですが、プロボックスやハイエースなど、トヨタはこういう商用車っぽいものを作るのが上手ですね。
基本的なところがしっかりできているので、長く所有しても飽きないでしょうし、5年後のリセールバリューも48%と予想されているので、考え方によってはとてもお買い得なクルマです。
また、ランクル・プラドとも比較検討しましたが、プラドはハイラックスよりもずっと値段が高かったので、ハイラックスのお買い得さがより際立ちました。(乗り心地はプラドのほうがずっと乗用車的ですけどね)
長さが気にならない人ならば、間違いなく「買い」だと思えるクルマでした。
Posted at 2019/06/13 00:43:19 | コメント(0) | 試乗記 | クルマレビュー
2019年06月10日 イイね!

運転しても楽しくないクルマ

代車でDラーからお借りして片道1時間弱の通勤に使っているが、運転していてちっとも面白くないクルマである。
しかも、シートやドラポジの不満により、長時間の通勤が苦痛ですらある。
動力性能が低いために、バイパスでも極力左車線での走行を強いられ、スムーズに走れないためにストレスも溜まる。

運転以外の部分では、車内は広くて快適なところもあるのだが、自動車である限り、走らせてどうかというところは大きなテーマであるので、そこのところは厳しく採点させていただいた。

別の機会にお借りしたターボモデルでは、少なくとも動力性能は合格点だったので、もし購入されるときにはせめてターボモデルを選んでおくことをおすすめします。

追記
加速の悪さについては、シフトセレクターの横にあるボタンを押すと「Ds」という回転数を高めに保つモードになるので、少しは力強くなって流れに乗っていける感じである。
しかし、エンジン音がうるさくなるし、シフトセレクターの位置がドラポジから遠くにあるため、ボタンを押すためには体を起こして傾けて手を伸ばさないとならず操作性が悪い。

ドラポジについては、薄いクッションを背もたれに挟むことにより、背筋がピンとなり少しはまともになった。
Posted at 2019/06/11 01:23:35 | コメント(1) | 試乗記 | クルマレビュー
2019年05月31日 イイね!

通勤用の足どころか、愛しい存在になってしまう車

デザインが素晴らしいのはもちろん、ミッドシップレイアウトがメカ好きの心を鷲づかみにします。

もちろん、クルマ自体もしっかりと作り込まれていて、アイが発売された当時(2006年)の軽自動車の水準で比べると、走行性能や乗り心地、安全性などのモロモロがかなり高いレベルで作られていると思います。

ガソリン車のアイは数年前に生産中止となってしまったが、電気自動車のアイミーブが今でも現行モデルであるということは、このアイの基本設計が現代でも通用することを物語っているのではなかろうか。

後にも先にもこのようなガソリン車は出てこないと思われるので、偶然とはいえ、このアイを所有することができて幸せであると感じています。
Posted at 2019/05/31 01:03:52 | コメント(0) | 愛車 | クルマレビュー

プロフィール

「みかさ食堂で夕飯(^^)二色丼♪」
何シテル?   04/11 18:23
栃木県に生息する「じゅん」です 愛車はメルセデス・ベンツ C250 スポーツ ちょこちょこ走り回っていますので どうぞよろしくお願いします(・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:37:03
宇都宮市内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:34:05
ゴルフ6 コンフォートライン HID化 フロントバンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 12:14:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 16代目 愛車 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
また、メルセデスに戻ってきました☆ Cクラスは、大きさが私にピッタリで 運転がしやす ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
注文から1年2ヶ月待って やっと納車されました🎉 コンパクトで見晴らしが良くて 意外 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) 15代目愛車 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
デザイン、直6+ISGに惚れました😍
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Cクラス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
前車のゴルフ・ヴァリアントも良いクルマでしたが、ライフスタイルが変わったので、「新しい生 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation