• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん万次郎のブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

ブレーキを新調しました!

ブレーキジャダーが発生していたマイゴルフ。

当初、Dの整備士は、ジャダーの原因はローター以外にあるようなことを言ってましたが、

私は、症状からして原因はローターであると勝手に断定し、新品をすぐに購入。

とりあえず交換してもらったところ、ジャダーはすっかり消えてなくなりましたw



DIXCELのプレーンローターとプレミアムパッドにしました。

日本仕様とも噂される純正のブレーキには不満があったので、

好きな銘柄にして少しだけグレードアップしました。



防錆処理がしてあるそうで、サビサビの純正と違っていつまでも銀色に輝くのかな?

新品タイヤと同じく、ブレーキも慣らしが必要だとDIXCELのHPに書いてありました。

慣らしと言っても、急制動を避けて、普通に300~1000km走ればOKだそうです。

イメージとしては、パッドの成分をローターにのせるように、だそうな。

ふむ、わかりやすいね。
Posted at 2013/09/14 01:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

タイヤとホイールを新調しました!

半月ぐらい前のことですが…




こーんなお店へ行って





以前から目をつけていたこーんなホイールと、欲しいタイヤの見積もりを出してもらって





在庫があったので衝動的に買ってしまいました!

ホイールは、スポーツテクニックのMONO7エクシードで、
サイズは18×7.5、インセット51でGTI純正18インチと同じサイズです。
しかも、フジコーポレーション限定カラーのブラックメタルポリッシュです。
限定カラーじゃない場合は、単色のこのような感じになります。

タイヤは、ミシュランのパイロットスポーツ3にしました。225/40R18です。
銘柄もよく知らないヘボタイヤならば7諭吉(!?)ぐらい安いのですが、
せっかくなので、ルポGTIでも使っていて信頼の厚いパイロットスポーツ3にしました。





ウラ側…。表面がポリッシュで、中が黒いカラーなので、バランスウェイトも黒いのにしました。


そして、装着した姿がこちら!





じゃ~~ん!ノーマル車高なのにけっこうイイ感じになりました♪

純正のセンターキャップが付いたのも良かったです。

続いてリアからも。



タイヤが太くなり、どっしりと踏ん張っている感じが出て満足です。(^ω^)

ついでに重さを量ってみましたが、ノーマル16インチのタイヤとホイールで18kg/本。
この新しい18インチとタイヤで20.5kg/本でした。
インチアップしたからもっと重くなると思ったのですが、純正がきっと重いんでしょうね。

気になる乗り心地ですが、これが良い意味でほとんど変わりませんでした。
扁平が55から40になり、タイヤも205から225になったのに意外です。
ロードノイズは少し増えた気がしますが、そんなに気になるほどではないです。

欲を言えばダウンサスで3cmぐらい下げたいところですが、もうお金を使い果たしてしまい
ライフはゼロになったようなものですから、やるならまた来年ということにします。
Posted at 2013/09/11 21:09:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年09月09日 イイね!

クロストゥーラン返却前夜

先週の水曜日にクロストゥーランを代車で借りましたが、
マイゴルフが直ったということで明日の朝に返却することになりました。
一週間近く借りてだいぶ楽しんだので、今日は仕事帰りに洗車をしてきました。
「なんで代車なんかを洗車するの?」と思う人もいるかもしれませんが単純なことです。
 愛ですよ、愛♪
どんなクルマであれ、ピカピカな状態は気持ちが良いものですし、
この一週間あまりを苦労することなく生活させてくれたお礼の気持ちもあります。
さらには、私の過酷なテストに耐えてくれたお疲れさまの意味もこめてw



拭きあげしていて気が付きましたが、左前輪のホイールのスポークに少しだけ傷がありました。
あ、もちろん私じゃないですよ。(^^;
代車なので何人もの人が運転したでしょうから、誰かがちょこっとやってしまったのでしょう。
いずれこのクルマも認定中古車として売られる運命ですが、この傷が気にならない人が
新しいオーナーとなるのでしょうね。その他にはキズはありませんでした。

クロストゥーランを借りて250kmほど走りましたが、平均燃費は11.4km/ℓでした。
ここ数日涼しくなったのでエアコンもオフにして走ったり、ドライブで日光を往復して
燃費を稼いだつもりですが、あまり良くないですね。
マイゴルフならば14km/ℓぐらいにはなると思います。
パワフルなエンジンと四角いボディ形状、重い車重なので仕方が無いですね。
でも、ミニバンとは思えぬ、走りの楽しいクルマだと感じました。ありがとう。

そういえば、ドイツ本国で新しいゴルフプラスが発表されました。



詳細はコチラの記事にありますが、ゴルフⅦは全高が下がりスタイリッシュになったせいか、
こちらのゴルフプラスのほうがゴルフっぽく見えるのは私だけでしょうか?
なんとなく、初代ゴルフのボクシーなスタイルに近いものを感じてしまいます。
室内の使い勝手も良さそうですし、運転もトゥーランよりも楽しそうです♪
これは何気にヒットとなりそうな予感がしています(^^)
Posted at 2013/09/09 23:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

運転中の携帯電話使用

今日は代車のゴルフトゥーランで軽くドライブしてきました。
高速道路を走り、ワインディングも走ってみると、普通の試乗では見えない部分も見えてきます。



トゥーランはミニバンですが、高速での安定性はピカイチです。
ぬやわkm/hで走ってみたりしましたが、ピタッと安定して矢のように直進していきました。
ツインチャージャーでパワーもあるので、踏めばまだまだ加速する余裕すらありました。
国産のミニバンでは100km/h以下でもフラフラとするものもあるので、
トゥーランにはフォルクスワーゲンの血筋を感じ、とても感心してしまいました。

ワインディングでの走りもなかなかです。
クロストゥーランは足が硬めなせいもあるかもしれませんが、
けっこうなペースで山道を楽しむことができます。
先日の街乗り試乗では、リアがポンポン跳ねると書きましたが、
ワインディングではその足回りが逆に好都合になりました。
でも、攻めるのは登りだけにしておくのが良いかもしれません。
やはり車重が重いので、下り坂でのブレーキングには少し不安があります。
ゴルフよりは大きめなブレーキとのことですが、それでも感触的には不安です。

話は変わって、お昼ご飯は日光市(旧今市市)でモスバーガーを食べました。



えびかつバーガーとオニポテのセットです。
えびかつがサクサクしてて美味しかったです。

さて、食べ終えてクルマを走らせていると、挙動不審なスクーターのおまわりさんがいました。
私が後方から見ていると、道路の中央に寄って右折するのかと思っているとそうでもないし、
運転の手本となるべきおまわりさんにしてはおかしな動きで変だなと思っていました。
前方の信号が赤になり、クルマが次々と停止するとおまわりさんはあるクルマの横へ。
紺のホンダ・フリードの真横でガラスをトントンと叩いています。
そして、手を耳に当てるジェスチャーをして、すぐそこにあった本屋の駐車場へ入る指示。



そこでやっと一連の動きが理解できました。
運転しながらケータイをしていたクルマをおまわりさんは追いかけていたのです。
信号待ちだったのですぐに駐車場へは入れず、動き出すまでの運転手の様子を見ていましたが、
やられたという感じで頭もモシャモシャとかいていたのが印象的でした。
その後は素直に観念したようで、このまま逃げることもなく駐車場へと入っていきました。
調べてみると、運転中の携帯電話使用は、1点の6千円で、事故を招くと2点の9千円なんですね。
最近は、ながらスマホが原因で歩行者すら電車にはねられたりしてますから、
注意散漫になる運転には気をつけなければなりませんね。

追伸 マイゴルフのブレーキジャダーは、ディスクローターの交換で直ったそうです。
 クルマを引き取りに行っても良かったのですが、もう少しクロストゥーランを楽しみたいので、
 予定通り9/10に引き取りに行くことにしました(^^)
Posted at 2013/09/07 23:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

今回の代車

先日のブログに載せたように、ブレーキパッドとローターを替えることになったので、
今日からゴルフは一週間程度入院することになりました。
ということで、今回の代車はコチラ↓



クロス・トゥーランです!まだ1,800kmぐらいしか走っていない新しい代車。
普通のトゥーランは以前借りたことがありましたが、クロスは初めてなのでうれしいです。
借りてそのまま会社に行って、仕事して帰ってきただけなのであまり乗ってませんが、
毎日のように通る道を使ったので、ゴルフとの乗り味の違いが少し分かりました。



どっしりとしたお尻。車高は高いですが、踏ん張っている感じがします。

軽くインプレですが、まずは車内が広いですね。当たり前ですが。
家族でおでかけとかお買い物が楽しいだろうなと思わせるものがあります。
そして、見晴らしが良いです。オデッセイと並びましたが、見下ろすぐらいの高さです。
エンジンはスーチャーターボのツインチャージャーなので、出だしからけっこう速いです。
運転姿勢はフォルクスワーゲン一族に共通する「きちんと座る」感じで良いです。
運転感覚も良い意味でワーゲンらしくて、普段からワーゲンに乗っている人ならば
すぐに違和感なく乗れる安心感があります。

悪い点というか気になったのは、リアのピッチングですね。けっこうポンポンと跳ねます。
これは何人かの自動車評論家も同じことを書いてましたが、リアサスは多人数乗車を考えた
セッティングだそうで、3~4人乗って重くなるとドッシリと落ち着くらしいです。
なので、いつも一人でドライブする人にはおすすめしない乗り心地です。
もうひとつは、カーナビの位置が低くて見づらいということです。
知らない土地で威力を発揮するカーナビですから、フロントウインドー近くの見やすい位置に
ないのは危険ではないかと思います。走行中にあの位置をジッと見たらたぶん事故ります。

とりあえずはこんなところです。
まだまだ借りてられますので、休日に高速や山道を走ってもっとチェックしようと思います。

追伸 新型ゴルフGTIの試乗車が置いてありました。

Posted at 2013/09/04 23:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「みかさ食堂で夕飯(^^)二色丼♪」
何シテル?   04/11 18:23
栃木県に生息する「じゅん」です 愛車はメルセデス・ベンツ C250 スポーツ ちょこちょこ走り回っていますので どうぞよろしくお願いします(・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:37:03
宇都宮市内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:34:05
ゴルフ6 コンフォートライン HID化 フロントバンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 12:14:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 16代目 愛車 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
また、メルセデスに戻ってきました☆ Cクラスは、大きさが私にピッタリで 運転がしやす ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
注文から1年2ヶ月待って やっと納車されました🎉 コンパクトで見晴らしが良くて 意外 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) 15代目愛車 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
デザイン、直6+ISGに惚れました😍
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Cクラス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
前車のゴルフ・ヴァリアントも良いクルマでしたが、ライフスタイルが変わったので、「新しい生 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation