• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん万次郎のブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

【グルメ】竹風 TIKU-FU さん

そのお店は上三川町しらさぎにありました。
道路の反対側には日産・栃木工場の広大な敷地が。

タケカゼではなくチクフウだそうです。


竹が植えられています🎍🐼🎋


道路を挟んだ駐車場は入りづらいので
離れた公園駐車場が良いかもしれません。
私は畑の脇にポルシェを路駐しましたw


店内の様子です。
オーナーは、ワンピースと仮面ライダーとウルトラマンとスターウォーズがお好きな様子。
寿司ネタの入れ物に仮面ライダーのグッズが並べられていて、カウンターにもワンピースの置物が所狭しと。
他人の趣味なので飾るのは構いませんが、ちょっとごちゃごちゃし過ぎてお店が安っぽく感じました。
ラーメンのセンスとインテリアのセンスはまた別物のようです。


めぬー(表)


めぬー(裏)

初訪問なので冒険せずに一品注文します。


岩のり塩ラーメン(850円)

もしゃもしゃの岩海苔がたっぷりとかかっていて磯の香りが良いですし、海苔ですので塩ラーメンにも自然とマッチするでしょう。

スープは塩といっても透明度が低くて豚骨を混ぜたような感じで、こってり塩といった味ですが、しょっぱ過ぎるわけでもなく飲めるスープです。


こちらが麺です。
白っぽいストレート麺で、岩海苔をからめて食べるとするすると食べられます。

また、チャーシューは軽く噛んだだけで崩れる柔らかさでとても美味しかったです。

月曜日の12時前に入店しましたが、すでにたくさんのお客さんが入っていて、次から次へとお客さんが来ていましたが、わりと席もたくさんあり、提供時間も早いので、スムーズに回っている印象を受けました。

余談となりますが、事前にGoogleマップでクチコミを見たところ「注文してから1時間も待たされた。あとから来た人のほうが先に料理が出てきた」などというコメントがありました。

なんらかの手違いで注文が忘れられてしまったのは気の毒ですが、回転の良いこのお店で1時間もの間のんきに待っている人もどうなのかと思ってしまいました(笑)

岩のり塩ラーメンは美味しかったので、今度は別のメニューを食べてみたいです。
ごちそうさまでした〜 m(_ _)m


お腹も満たされたところで、新4号バイパスを北上していると、突然の出会いがありました。
信号待ちで隣に白い981ケイマンが並びました。

(イメージ)

現行の718ケイマンは4気筒ターボになってしまったので、最後のミッドシップ6気筒NAポルシェとなる(であろう)981型はとても輝いて見える存在です。

乗っている人を見ると、私と同年代ぐらいの眼鏡をかけた爽やかな感じの男性でした。
私が軽く手を振るとその男性は手を👍🏼グッとして満面の笑みを浮かべてくれました。
私は左ハンドル、彼は右ハンドルですので、窓を開けると距離も近くて、信号待ちの間に軽く会話をしました。

私「981いいですね〜」
彼「987もいいですね〜!珍しい色ですね」
私「はい、内装もグレーで珍しいんですよ」
彼「ああ、ホントだ。マニュアルですか?」
私「はい、マニュアルです」
彼「コレ(自分の)もマニュアルです!」
私「え!右のマニュアルは使いやすくて最高ですね」
彼「ええ、名古屋から取り寄せました!」ニコッ

と、ここまで会話して信号が青になり、彼は走り去っていきました。
スポーツエギゾースト装着車なのか、排気音をバリバリ言わせて、同時にケイマン"S"であることと宇都宮ナンバーであることも確認できました。

右ハンドルのマニュアルの981ケイマンSなんてなかなか見つかりませんし、ユーズドとは言え800万円ぐらいはするかと思います。

私と違って彼は成功者のように見えました。
月曜日にポルシェを乗り回しているなんてどんなお仕事をされているのだろう?
青年実業家?カリスマ美容師?
妄想は膨らみます(´-`).。oO

ポルシェ乗りは良い人が多いですね。
(※スポーツカータイプに限る)
またどこかで会えるといいな〜
Posted at 2019/12/17 02:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月14日 イイね!

GOLF GTI 洗車とコーティング


ポルシェを買うにあたって4か月前に父親に譲ったゴルフ GTIですが、譲るときに一緒に洗車セットも渡したのに一度も洗ってもらえず放置プレーで。゚(゚´ω`゚)゚。

あまりに汚れているときにはたまに私が軽く洗車していたものの、ポルシェとアイちゃんの世話もしなければならず、ちゃんとしたボディケアにはなかなか手が回りませんでした💦

でも、このところお天気が良いのと、他の2台はケアが一段落していたので一念発起して、やっとこさボディコーティングをしてやることができました✨

しかし一日でいっぺんにとはいかず、遅番の連続勤務の前に少しずつ進める形でなんとか三日間に分けて仕上げました🌀

初日は念入りに洗車して状態を確認して、水シミ落としを始めたところでタイムリミット…

二日目にはタール落としや小傷をコンパウンドで消したり室内清掃をしたり水シミ取りの続きをやってまた仕事へ行き…💧

三日目の今日、もう一度洗車から始めてようやくコーティングにまでこぎつけました💨

今回のコート剤に選んだのはコチラ!!

!?!?!?!?


ではなくて↓↓↓コチラ↓↓↓です!!

洗車用品専門店GANBASSのHAZEです。
ヘイズでもなくハゼと読むらしい…
商品名の由来は不明ですが
とにかくガラス系のコート剤です。

某食堂のくじ引きで当たりました(謎)
ボディにスプレーしてマイクロファイバークロスで塗り広げて、別のクロスで乾拭きするだけの簡単さで施工できます。

我が家の環境だとたぶん半年ぐらいは効果が続くと予想されるので、今日やっておけば春先までは守ってくれるに違いない!(`・ω・´)


こちらが施工後のボンネット。
うむ、よく分からないがたぶん大丈夫なはず。


コート剤とは関係ないけど、GTIを洗うといつも気になるのがこういったハニカムグリル🐝

とってもスポーティーなのですが、洗いにくいし水気は拭き取りづらいし、ホコリや花粉は溜まるし、樹脂は色あせてくるし、非常に厄介なパーツです。
穴のひとつひとつに指を突っ込んで掃除すると時間はかかるし「いじやけて」きます(栃木弁)


とまあ、今日も午後から仕事でしたが、なんとかコーティングが済んでGTIもキレイになり、アイちゃんで仕事に向かうと今度は燃料切れの警告が⚠️

往復約70kmの通勤に残りの燃料で耐えられるはずもなく、途中のガソリンスタンドに寄りました⛽️
すると、20リットル以上の給油でティッシュBOXをいただけるとのこと!


なにやら背の高いプレミアムな感じのティッシュをいただきました💫
シャッター開けっぱなしで吹きさらしの倉庫での仕事は鼻水が垂れてくることもしばしば💧
このプレゼントはありがてえ!!(゚∀゚)


さらに、来月から何かもらえるクーポンもいただいてきました♪

明日はポルシェで行って、またティッシュをいただいてきちゃおうかしら♪(о´∀`о)
Posted at 2019/12/15 00:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月04日 イイね!

施工から6か月


フロントガラスの下のこの樹脂の部分。
名前はわからないけど6か月ほど前にリペアしました。


↑ こちらの製品を使って黒々と新品のように復活させて、そのことはパーツレビューにも載せたのですが…


"6ヶ月耐久"の言葉に嘘はなかったものの、最近ではご覧の有り様で。
白化して虎模様のような蛇模様のようなまだらに…

また同じようにぬりぬりすれば復活するのは分かっているし、施工もすごく簡単なのですが


↑ ちょうどこれを使ってボディのコーティングをしていたところ、さりげなく"プラスチック類の洗浄・保護・ツヤ出し"なんて書いてあるものだから試しにゴシゴシこすってみると


あ〜ら、意外にも黒々としちゃうじゃないの。
99工房の専用品のように、しっとりと染み込むようなツヤは得られないものの、コーティングのついでにこすってこの出来映えならええんじゃないの( ^ω^ )
こっちはこっちで防汚や撥水の効果が得られるかもしれないし♪


バリッと引き締まりました!!( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2019/12/05 11:40:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月03日 イイね!

【グルメ】いきなりステーキ ランチタイム

仕事休みと晴れの日がひさしぶりに一致したので、納車以来ずっとやれずにいたケイマンの掃除をしようと外に出てみると、通勤快速号のアイちゃんがひどく汚れていて…(´・ω・`)

昨日は雨の中の通勤で爆走したから仕方ないのですが、こんなに汚れていては明日の出勤がカッコ悪いしアイちゃんもかわいそうだし…

で、ケイマンの掃除は午後にすることにして、まずはアイちゃんの洗車をすることに(゚∀゚)

シャンプー洗車をして拭き上げて町内をひとっ走りして水気を吹き飛ばし、せっかくなのでケイマンにも使ったワコーズのコーティング剤を塗り塗りしていき、残るはリア周りとなったところで時間切れ(´Д`;)

家族を駅まで送らねばならず、身支度をしてアイちゃんで出発しました(`・ω・´)

駅に送り届けると13時近くなっていたのでお昼ごはんを食べにインターパークへ向かいます。


またしても"いきなり🥩ステーキ"です(爆)


定量メニューが少し安くなるキャンペーン

昼時なので6組ほど待ちましたが、回転が早いのでそれほど待たずに着席できました。


狙うは右上のランチメニュー
ステーキ&ハンバーグのよくばりコンボ(*´Д`)ハァハァ


調味料はこんな具合です
基本はポットに入ったステーキソース
甘口は"エ●ラ焼肉のタレ"に似た甘さ
良いお肉にはワサビと醤油も合います


ランチメニューにはライス(大盛無料)とサラダとスープが付いてきます。

2種類あるドレッシングを半々でかけてみました
タマネギのドレッシングのほうが私好みです。


ワイルドステーキ150g & ハンバーグ150g
トッピングのコーン→ジャガイモに変更

肉の上には謎の白い物体が乗っていますが
直接食べてみてもあまり味がせず謎のままですw


ワイルドステーキは表面が焼かれているだけなので、真っ先に切り刻んで中を焼いていきます。

あとはお好みでソースや調味料をかけていただきます!ψ(`∇´)ψ

ワイルドステーキは硬めのお肉なので小さく切るときには少し大変ですが、口に入れてしまえばさして問題もなく「肉喰ってるー!」感がたまらないです♪

そして、ハンバーグが絶品です!!
肉の旨みがたっぷりと感じられ、変なくさみなどもなく、ソース無しでも十分に食べられてしまう美味しさです。
いや、むしろソース無しで食べるべきでしょう。
語彙力がなくてうまく伝えられないのが悲しくなるほどに旨かった…(^^;

白い器に大根おろし入りのハンバーグソースが入っていますが、甘ったるいだけで微妙に思えたので、やはりそのままかステーキソースを少々つけるぐらいで良いと感じました。٩( 'ω' )و

これで 1,375円(税込)はリーズナブルでしょう♪
夜のメニューの値段と比べてしまうと余計に。
メンバー登録するとソフトドリンクが一杯無料(昼夜問わず)になるのでさらにお得感が増します。


さて、お腹いっぱいになったところで午後はケイマンの掃除となりますが、その前に帰り道の田んぼでアイちゃんを撮影します。


所有するまで全然わからなかったことですが、この三菱アイは本当に良いクルマです。
通勤快速号を探していて、当初はミラやムーブなど何でも良かったところに偶然手に入れた程度のクルマでした。

ところが、いざ乗ってみるとMRの走りの良さに感銘を受けました。
コーナリングはアンダーでもオーバーでもなく、四輪でニュートラルに曲がっていき、FF軽自動車とは全然違う運転感覚に驚かされます。

また、ブレーキングではノーズダイブせずに車体全体が沈み込んで強烈な制動力を発揮します。
購入直後に広い場所でフルブレーキテストをしたときのあの感覚は忘れられません。
制動力の強さがあるので、一般道を走っていても安心感があり、結果的にゆとりある運転につながります。

また、シャシーのレイアウトがもたらすデザインの良さもアイの素敵なところです。

真横から見たときのデザインが真骨頂です!
MRレイアウトによる超ロングホイールベース。
綺麗な卵型のワンモーションフォルム。
リアドアの曲線までうまくデザインされていて、時系列的にブガッティ・シロンがパクッたと言っても良いかもしれません(爆)
四輪のフェンダーが張り出していて踏ん張り感が力強いです。

願わくば3センチほど車高を下げたいですが、やるとなると車齢的にもスプリングだけとはいかずにストラット全体を取り換えることになるので躊躇ってしまいます(通勤車だし…)


いまどきのハイト系ワゴンに比べると室内は狭く感じるかもしれませんが、ちゃんと4人が座って移動できますし、リアシートを前に倒せばけっこう広いフラットな空間が生まれて実用的に使えると思います。

クルマ好きには特におすすめしたい三菱アイ。
デザインが好きで買っても良いでしょう。
どういうわけか不人気車で、中古車の値段は低迷しているので、その点でもおすすめですw

ガソリン車は2013年に生産中止になっているので最低でも6年落ちですが、自然吸気モデルならば30万円台で、ターボモデルでも50万円台で程度の良い保証付きのものを見つけられます。

さあ、明日はリア周りの残りのコーティングをやってしまおう!٩( 'ω' )و
Posted at 2019/12/04 01:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月25日 イイね!

キーホルダーのバトンタッチ と肉(謎)

ボクスターからケイマンに乗り換えてボディカラーが変わったので、それに合わせてキーホルダーのカラーも変更することに。

青いキーホルダーを求めてひさしぶりにポルセンに🚙…


パナメーラ祭りが開催されていました。
パナメーラスポーツツーリズモって走ってるところを一度も見かけたことがないのですが、どのぐらい売れているのだろうか…


濃いブルーのキーホルダーがあったので購入。
店内の飾りつけはすっかりクリスマスです🎄
ウィルキンソンのジンジャーエール(辛口)をいただきながら世間話をして逃げるように退却します(笑)


帰宅してさっそくバトンタッチの儀式を。
ボクスターのときはボディカラーに関係なく、ポルシェエンブレムの中の赤い色に合わせて赤いキーホルダーにしていましたが、ブルーのケイマンの車内ではどうにも浮いてしまうので取り替えることにしました。
赤いキーホルダーは3か月ほどの使用期間でしたが、リングを通すあたりがけっこう擦れて使用感が出てしまっていました。


あっというまに儀式が終了。
キーのシルバーの部分とブルーの組み合わせがなかなか良いと感じます。
987前期のキーはチャチで、質感が上がった後期型のキーへ交換する人もいますが、ケイマンは内装がグレーですのでこのままの方がいいと感じています。



突然のステーキ肉です(笑)
夕飯はひさしぶりに「いきなりステーキ」へ🥩
リブロース300gをレアでガッツリ!(^p^)
添え物のコーンをインゲンにチェンジ。
大盛無料の200円ライスとともにいただきました。

これで2,500円弱なので安くはないですが、たまには良いかな〜と言ったところです(^^;

一番安い"ワイルドステーキ"というものがありますが、こちらは硬いので300g食べ終わる頃にはアゴが痛くなるかもしれません。

個人的にリーズナブルでおすすめなのが、ランチタイムにしか食べられない"ワイルドステーキ&ハンバーグコンボ"です。
ステーキ150g+ハンバーグ150g&ライス、サラダ、スープ付きで1,250円のセットですので、2種類が一度に楽しめてお得感があります♪

ごちそうさまでした〜 m(_ _)m

http://ikinaristeak.com
Posted at 2019/12/02 12:19:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「みかさ食堂で夕飯(^^)二色丼♪」
何シテル?   04/11 18:23
栃木県に生息する「じゅん」です 愛車はメルセデス・ベンツ C250 スポーツ ちょこちょこ走り回っていますので どうぞよろしくお願いします(・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:37:03
宇都宮市内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:34:05
ゴルフ6 コンフォートライン HID化 フロントバンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 12:14:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 16代目 愛車 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
また、メルセデスに戻ってきました☆ Cクラスは、大きさが私にピッタリで 運転がしやす ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
注文から1年2ヶ月待って やっと納車されました🎉 コンパクトで見晴らしが良くて 意外 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) 15代目愛車 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
デザイン、直6+ISGに惚れました😍
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Cクラス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
前車のゴルフ・ヴァリアントも良いクルマでしたが、ライフスタイルが変わったので、「新しい生 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation