• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん万次郎のブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

天丼オフ

みんカラのタグにひさしぶりに「オフ会」が付きました。

そうです、春になってクルマ活動が本格的に再開し、ひさしぶりにオフ会に行ってきました!

目的地は山梨県ということで、奥多摩湖に集合し、柳沢峠を越えて行きます。

何度か通ったことがある柳沢峠ですが、峠越しに見える富士山が名所の割には

ほとんど富士山が見えたことがありません(爆)

でも、今回はオフ会の幹事さまが相当に徳をお積みになられたということで…


 珍しく富士山を見ることができました!

その幹事さま、絶景の富士山とはなぜか反対方向を撮影しております…(´・ω・`)?



きっとピチピチギャル(死語)でも視界に入ったのでしょう(核爆)

そして無事に目的地の食堂に到着。



今回は、11台12名もの仲間が集まりました。こんなのはひさしぶりですね(^^)

あいさつもそこそこに、すぐに食堂へ入り、お目当ての天丼を注文しました。

私が頼んだのは普通のアナゴ天丼。



肉厚のアナゴのてんぷらが器からはみ出していますw



こちらはお仲間が頼んだ「激盛エビ天丼」と普通のエビ天丼ですww

大盛系の食事ならまだしも、てんぷらの大盛系はちょっとヘビーですね。撃沈しました。orz

食べ終わってしばらく休憩、歓談して早めの帰宅となりました。

普段はブログでしか様子を伺えない仲間と、楽しい天丼オフができて有意義な一日でした♪

総走行距離:430km 燃費:17.2km/ℓ(オンボード)

復路エアコンONで終始+15km/h走行にしては驚くべき燃費!
Posted at 2012/05/26 23:36:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年06月12日 イイね!

スープ入り焼きそばオフ

5月の沼津「生しらす&生さくらえび丼」オフのときに話題に上った、塩原「スープ入り焼きそば」オフに行ってきました。
日程合わせや、大まかなオフ会の流れを決めて、音頭を取ってくださったのはこの方で、沼津オフを一緒に楽しんだこの方や、早朝の牧場が大好きなこの方、ドタ参で現れたこの方と一緒に楽しんできました(^ω^)
で、楽しむのに夢中になって、写真を撮り忘れたので、オフ会の模様は他の方のブログにおまかせして、集合場所である霧降高原に行く前の、私の行動なんかを載せたいと思います(ぇ

霧降高原の集合時間は8時だったので、ちょっと早起きしていろは坂を一回りしてから集合場所に行こうと思いました。

途中にある日光P.A.では、花壇に「ニッコウキスゲ」が咲いていました。
来月になると、霧降高原スキー場で見ごろになりますね。

キスゲの写真を撮ってひと休みしていると、パーキングに爆音を立てて入ってくる一台の車がありました。
「あれ?どこかで見たような?」
なんと、参加表明もしていないdさんがひょっこり現れたのでびっくり!?
こんな遠くの地で、会うはずもないと思っている人に偶然会うとかなり驚きますね。
dさんは、そのまま霧降へと向かうというので、すぐに別れて私はいろは坂へと向かいました。

土曜日とはいえ、早朝であるために交通量は少なめ。
気持ちよく第二いろは坂を上り、山の上でちょっと観光です。

日本三名瀑のひとつ「華厳の滝」です。
最近、小さな滝を見て回っていた私ですが、やはり華厳の滝を見ると、その水量や落差、轟音などの迫力に圧倒されます。

ま、華厳の滝は何度も見ているので、さっさと見学を済ませ、第一いろは坂を華麗に下って次のスポットへ。
世界遺産「日光の社寺」である、「二荒山神社」と「輪王寺」、「日光東照宮」付近を散策しました。

立派な杉がそびえ、とても荘厳な雰囲気。早朝の清々しい空気が気持ちよいです。
流鏑馬も行われる東照宮の参道を一人占めです。v(^ω^)

さて、ちょっと時間を進めます。
ワインディングツアー中の川治ダムで休憩中、珍しいバスに遭遇しました。

世にも珍しい「水陸両用バス」です。
道の駅「湯西川」を出発し、川治ダムを見学して、ダム湖にザブンと入るツアーがあるそうです。

そして、ワタクシゴトですが(ていうか、ブログは基本的にワタクシゴトかw)
ルポGの総走行距離が連番になりました。

見逃さないようにしっかりと見張ってましたよ。123456km
私のハードな運転によく耐え、地球を3周以上もよく走ってくれてます。これからもヨロシク♪

そして、オフ会も終盤。一部のファンの間で聖地となっているこの場所へ。

路面がボコボコなので、私はあまり好きくないです。

全然オフ会のブログになっていませんが、とても充実した時間を過ごすことができました。
みなさん、どうもありがとう。そして、遠いところをお疲れ様でした。
Posted at 2010/06/16 21:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みかさ食堂で夕飯(^^)二色丼♪」
何シテル?   04/11 18:23
栃木県に生息する「じゅん」です 愛車はメルセデス・ベンツ C250 スポーツ ちょこちょこ走り回っていますので どうぞよろしくお願いします(・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:37:03
宇都宮市内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:34:05
ゴルフ6 コンフォートライン HID化 フロントバンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 12:14:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 16代目 愛車 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
また、メルセデスに戻ってきました☆ Cクラスは、大きさが私にピッタリで 運転がしやす ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
注文から1年2ヶ月待って やっと納車されました🎉 コンパクトで見晴らしが良くて 意外 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) 15代目愛車 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
デザイン、直6+ISGに惚れました😍
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Cクラス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
前車のゴルフ・ヴァリアントも良いクルマでしたが、ライフスタイルが変わったので、「新しい生 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation