• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん万次郎のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

仕事の帰り道に

今日は仕事が早番で帰りも早かったので、帰り道にVWのディーラーへ寄ってきました。

ウチがお世話になっているディーラーは、新築してこの三連休にオープンということで、招待状をもらっていたので見てきました。

新店舗は、今までの店舗よりも3倍ぐらい広く大きくなり、VWの新しいCI(コーポレート・アイデンティティ)に基づいて建てられた明るくクリーンな店舗には圧倒されてしまいました。

驚くことがもうひとつ。数日後に国内発表される新型ゴルフ・ヴァリアントが展示されていました。



自由に乗って触ることができましたが、まだ正式発表前ということで、装備や価格の立て看板やカタログなどは置いてませんでした。

それにしても新しいゴルフ・ヴァリアント。かなりカッコよくなったと思います☆

リアは横長になったテールランプや水平基調のプレスラインにより、安定感のある雰囲気になって良いと思います。

さらに高級感の増したゴルフⅦがベースですので、上のクラスのパサートにも見劣りしないばかりか、上回ってしまったように感じますね。



ピカピカの店舗でピカピカのクルマを眺めながらケーキバイキングをいただきました。

ドイツのクリスマス菓子であるシュトーレン(明治の館製)があるのがニクい演出でした。



しっかりとお土産もいただき。



年甲斐も無く記念撮影までして帰ってきました(笑)

12/25にはさっそく父のゴルフの部品交換でお世話になり、年明け早々にはルポがいろいろと…。

これからもどうぞよろしくお願いします。今日はごちそうさまでした。m(_ _)m
Posted at 2013/12/22 22:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月04日 イイね!

三社詣で!?

仕事柄、年末年始は連続出勤だったので、やっと初詣でに行ってきました。

最初は、高根沢町にある某神社に行ったのですが、おみくじを引いたところ「末吉」で…。orz

※神社によっては、おめでたいこの時期は「凶」を入れてないところがあるそうで、
 もしそうならば「末吉」は実質的な「凶」らしいという嫌な噂を聞いたので…

仕切りなおしということで、真岡市にある「大前神社」へ行ってみました(反則?)



社の色鮮やかな龍の彫刻がなかなか立派で、いいところだなと思いました。

そして、本日2回目のおみくじ(爆)

見事に「中吉」にUP↑しました♪(^ω^)

おもしろいことに、さきほどの「末吉」と似たようなことが書いてありました。

共通して書いてあるということは、よほど気をつけろと神様がおっしゃっているのでしょう。

ということで、今年はそのことに気をつけて、お上品に生活しようと思いました(謎)

さて、「大前神社」というと有名なのが、「日本一のえびす様」です。



近代の建築物(?)なので、好き嫌いが分かれるところですが、

なんだかんだで高さが20mほどあるので、けっこう違和感迫力があります。

お守り売り場を物色していて気づいたのですが、ここの金運のお守りは効くらしく、

全国から問い合わせがあるそうです。宝くじで3億円や2億円が当たりました、ありがとう

という絵馬があり、なかなかの実績があるようです。

欲深な私は迷わず購入!(1,000円)まさに神頼みです(^^;

とまあ、地元を少し離れてアウェイへと初詣でしましたが、やはり地元の神様が気になります。

私は生まれてからずっとこの周辺で生活してきましたので、今日の〆に地元の神社へ寄りました。



夕方なので人もまばらでひっそりとしていますが、やはりここが落ち着きます。

はるか昔、幼稚園の入園前や学校にあがるとき、受験のとき、病気のときなどなど、

ことあるごとにこの神社へと足を運んだものです。

そういえば、東日本大震災の直後にも来てましたね。ブログは便利です。

苦労しながらもここまで生きてこられたのも、地元の神様のおかげかと思い、拝んできました。

みなさんはどんな初詣でをされましたか。
Posted at 2013/01/05 02:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月25日 イイね!

予約してから1ヶ月

クルマの話題ではないです。m(_ _)m

発売前の9月20日に予約してから約1ヶ月。

ついに、というかやっと入荷の電話がありました。

今日は早番だったので、仕事帰りに寄って交換してきました。



キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

    iPhone5です



    ウラガワ

iPhone3GS → iPhone4 → iPhone5 と、これで3台目のiPhoneです。

予約して1ヶ月待たされた新機種ですが、不思議と「新しいモノ買った感」が少ないです(ぉぃ

以前のモデルではブラックの端末でしたが、今回おもいきってホワイトにしたにもかかわらずw

私の中では「4」はかなり完成度の高い端末で大きな不満がなかったことや、

「4」と「5」では見た目や操作感がほとんど変わらないことが原因かもしれません。

でも、最新のOSは「4」には荷が重いらしく動きが悪くなっていたので、頭の回転が数段上の

「5」でのサクサク感には満足というかホッとしています。

液晶の保護フィルムもうまいことキレイに貼れました。

難点は、今回からケーブルが新規格になり、今まで使っていたシガーソケットの充電器や

FMトランスミッターが使えなくなってしまったことです。

変換アダプターが来月発売されるらしいですが、ゴツくてあまりスマートではないようです。

そうそう、SoftBankのCMでやっているELT…じゃなくてLTEのエリアがあったので

さっそく3G回線との違いを体験できました。

広告に偽りなしで、まるでWi-Fiのようにとても速かったです。7~10Mぐらい出てました。

あれが全国的に広まれば、かなり快適なモバイル環境となりそうですね。
Posted at 2012/10/25 22:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月02日 イイね!

2~3ヶ月の間に

どのぐらいブログを書いてないのかと思ったら、6月15日以来だったんですね。

というと、その後のことをちょっと書きますが、6月20日にはルポGがドナドナされました。

私の車歴で最長の約5年半もの間、体の一部のように元気に走ってくれました。

お金に余裕があればルポGを手放したくはなかったほど気に入っていましたし、

もうちょっとイジりたかったクルマでもありました。ちょっと寂しいです。

でも、新しい相棒となったゴルフもとても良いクルマで、

「良いモノ買ったな」感がとても高くて満足しています。



あれほど活発に走り回っていた私が、GTIでもないファミリーカーに乗り換えたことは

自分でも驚きでしたが、乗れば乗るほどにそんな思いを吹き飛ばすような良いクルマです。

さすがにこのクルマでワインディングを攻めるような気は起きませんので、

GTカー的な使い方でドライブを楽しんでいるところです。5ヶ月で5千kmほど走りました。

そうそう、6月下旬には長年の夢だった「山形のさくらんぼ狩り」にも行きました。



想像以上に大量に実っていたさくらんぼ。こんなにできるものなのかと圧倒されました。

もちろん、路地モノ(ハウスじゃない)を自分で収穫してその場で食べるのは格別でした。

ついでに、松尾芭蕉で有名な山寺(立石寺)に寄ってみたり。



名物の1100段の階段を昇り降りするのは大変でしたが、風情があって良いところでした。

日帰り往復500kmという、私のスタミナでは限界かと思われた山形ドライブでしたが、

快適で安定感バツグンのゴルフでは無事に成し遂げられたことには驚きました。

写真はありませんが、7月下旬には福島へ桃狩りに行きました。

これまた苦もなく福島市まで行き、桃狩りでお腹いっぱいになったあとは、

無料開放されている磐梯吾妻スカイラインを通り、吾妻小富士に登山したりしました。

登山時の強風で体力を奪われたのか、帰りのSAでは仮眠しましたが、無事に日帰り。

7月は仕事でもゴルフを使いました。アルバイトを3~4人乗せて会社と現場を往復する日々。

小さなルポGでは不可能だったこともゴルフはすんなりやってくれました。

この2~3ヶ月であったことはこんな感じでしょうか。

私は仕事で疲れたり夏バテっぽかったりですが、ゴルフは絶好調といったところです。

あとは…、この猛暑で出歩く気力も奪われ、思ったほどは出かけていません。

涼しくなるこれからがお出かけシーズンでしょうかね~。
Posted at 2012/09/02 01:19:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食まとめ

天気が変わりやすいこの季節ですから、今朝は晴れるかどうかとても心配でした。(´・ω・`)

昨夜は薄曇りでしたし、期待半分という感じで寝ました。

そして、6時半に起床。

外を見ると、晴れているではありませんか!建物の影が見えるぐらい晴れていました。

さっそく日食グラスで太陽を観てみると、右上のほうから欠け始めていました♪

ひさしぶりの日食。すげー!!ダメもとでカメラもセットし、観察開始!


 7時前にはこんな感じでした


 家族やご近所の人たちとワイワイ言ってるあいだにどんどん欠けていきます


 お~、だいぶま~るく…


 絵本に出てくるお月様みたいだ…


    キンカンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


 左下が細~い。こういうデザインの指輪もありますよね


 アッ…、イッちゃう…


 見事な天体ショーでした。

日食グラスを望遠レンズにかざすという荒技のわりには、まあがんばったほうだと思います。
よいこの皆さんは絶対にマネしないでください。(=ω=)

栃木県で次に金環日食が起きるのは約300年後だそうな(タヒ)

でも、23年後には栃木県で皆既日食が観られます! オイラは58歳かあ~、ィ㌔!
Posted at 2012/05/21 10:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「みかさ食堂で夕飯(^^)二色丼♪」
何シテル?   04/11 18:23
栃木県に生息する「じゅん」です 愛車はメルセデス・ベンツ C250 スポーツ ちょこちょこ走り回っていますので どうぞよろしくお願いします(・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:37:03
宇都宮市内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:34:05
ゴルフ6 コンフォートライン HID化 フロントバンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 12:14:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 16代目 愛車 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
また、メルセデスに戻ってきました☆ Cクラスは、大きさが私にピッタリで 運転がしやす ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
注文から1年2ヶ月待って やっと納車されました🎉 コンパクトで見晴らしが良くて 意外 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) 15代目愛車 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
デザイン、直6+ISGに惚れました😍
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Cクラス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
前車のゴルフ・ヴァリアントも良いクルマでしたが、ライフスタイルが変わったので、「新しい生 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation