• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん万次郎のブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

NEW MINI に試乗してきた

NEW MINI に試乗してきた近所にMINIのディーラーが新しくオープンしたので行ってみました(^ω^)
クラシックミニの時代から、そのかわいらしくもカッコよくもあるMINIのデザインは好きなので、新しい店舗にたくさん飾ってあるMINIを見るだけでも心が躍ります♪
お店にはもちろんルポで行ってきたのですが、こういうときに私のルポは活躍します。
どんなふうにって?(・∀・)ニヤニヤ
登録から7年半で13万kmを乗った私のルポは、いかにも乗り換えを考えてそうに見えます!
いや、本当に買い換えなくてはならないときが来るカモしれません(; ・`д・´)
MINIとクルマのジャンルが似ているのも大きなポイント☆☆☆
自然と店員さんとの距離が近くなり、フレンドリーな雰囲気でお話をすることができます(´∀`)
その効果があったのか、クーパー(AT)とクーパーS(MT)の2台に試乗することができました\(^o^)/

まずは、6ATのクーパーに乗りました。
NEW MINI自体が運転するのが初めてだったので、何から何まで新鮮です。
金属の鍵がないカギとか、プッシュスタートストップスイッチとか、エンジンをかけるのにも一苦労・・・。現代のクルマらしい装備がいっぱいです。ま、慣れの問題ですが。
走り出して感じたこと。ハンドルが小さい!普通の市販車のハンドルは37φぐらいですが、たぶんMINIのは35φぐらいでしょう。ステアリングがクイックでゴーカートフィーリングといわれるMINIですが、こんなところにもその要因があるようです。しかし、クイックといっても始終落ち着かずにハンドルを握り締めていないと怖い、なんてことは決してなく、直進性はなかなかで、速度が高くなるとドシッと安定して、それこそ指一本で真っ直ぐに走るといった感じです。この辺はやはりドイツ車を感じさせますね。そして、交差点を曲がるときなどは、ハンドルを切ればそのぶんだけクッと曲がる、といった感じでおもしろいです。
乗り心地はやはりドイツ車らしく、少し硬めで引き締まり、私には好印象でした。段差などはトントンといなしていき、ハネるようなこともなく、日常でも不満はないと思います。
クーパーということで、エンジンパワーは122psの自然吸気でしたが、小さく軽いボディのおかげで不足なし。ルポとも近いパワーですしちょうど良いですね。
あとは、スイッチ類などの室内の作り込みがシッカリしているな、クオリティが高いな、というのが最初に乗った印象でした。

続いて試乗したのは、6MTのクーパーSです。ターボで184psもあるMINIの兄貴分です。
初めて乗るMINIのMT車ですから、クラッチの加減に初めは戸惑いましたが、なんとかエンストせずに試乗してきました(^ω^;)
クラッチは少し重めですが、イヤになるほどではありません。
ギアも低速走行時に2速から1速に入れられるデキの良いものですが、シフトフィーリングというのでしょうか、ちょっとシフト操作が渋い感じがしました。意識してしっかりと目的のシフトポジションに入れないと入っていかない感じです。私の知る限りでのお話ですが、ほとんど抵抗もなくスッと入るルポやホンダスポーツ系、ポルシェ系とは遠いものでした。MT車というと、シフトは常に触れる部分なので、そこの感触が良いかどうかは重要なポイントだと認識させられました。
その他は、ブレーキはとてもよく効くし、加速もボディが暴れるほど強烈なものですし、燃費もよろしいなどなど、クーパー同様にキチンとしたものでした。
それと、MT車にはアイドリングストップ機能が付いているのですが、これはなかなかいいものだと思いました。エンジンがきれるタイミングは再始動の確かさなど、違和感なく使えます。このあたりは、やはり新世代のクルマであることを感じさせる、良いアイテムだと思いました。

あ~、だんだん長くなって書くのが疲れてきたぞ。(;´д`)ゞ

総じてMINIは良いクルマでした。
なによりオシャレですし、それに負けない性能も持っています。MINIの持つ価値観に共感できれば、これは買って間違いないクルマだと思いました。
え?私はどうかって??∑(゜∀゜)ギクッ
やっぱり私はルポが好き・・・。ルポを買うときに候補にもあがったMINIでしたが、やはりルポを買っておいて良かったな、というのを再認識しました。もし万が一、今のルポが壊れてしまっても、またルポを買ってしまうかもしれません。次は赤のルポにしようかな~。そのぐらい、私にはルポというかフォルクスワーゲンがマッチしている気がしました。父親のゴルフも乗りやすいと思うし。まだまだルポとの付き合いは続きそうです(・∀・)

追伸 7年13万kmのルポを無料査定してくれました。結果は「三諭吉」だそうです!!orz
Posted at 2010/11/06 16:14:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「みかさ食堂で夕飯(^^)二色丼♪」
何シテル?   04/11 18:23
栃木県に生息する「じゅん」です 愛車はメルセデス・ベンツ C250 スポーツ ちょこちょこ走り回っていますので どうぞよろしくお願いします(・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:37:03
宇都宮市内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:34:05
ゴルフ6 コンフォートライン HID化 フロントバンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 12:14:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 16代目 愛車 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
また、メルセデスに戻ってきました☆ Cクラスは、大きさが私にピッタリで 運転がしやす ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
注文から1年2ヶ月待って やっと納車されました🎉 コンパクトで見晴らしが良くて 意外 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) 15代目愛車 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
デザイン、直6+ISGに惚れました😍
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Cクラス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
前車のゴルフ・ヴァリアントも良いクルマでしたが、ライフスタイルが変わったので、「新しい生 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation