• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん万次郎のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

ポイントの使い道

ヤフオクをよく利用しているのですが、Yahoo!の画面でよく表示されているものがあります。
ログインしているときに出る「利用可能ポイント」の欄です。
だいぶ前に、Yahoo!ショッピングしたときに付いたんだと思いますが、
使い道がよく分からずにずっと放置していました。
たぶん、またショッピングすれば1ポイント=1円で使えるんだと思いますが、
いまのところ欲しいものもないし・・・。

そんな折、Yahoo!から届いたDMをなにげなく見ていると、ニュージーランド地震救援金の文字が。

---緊急募金のお知らせ---
ニュージーランド地震救援金の受付を行っております。
Yahoo!ポイントでの募金も可能です。
http://rd.yahoo.co.jp/pbk/rinvld11022513/*http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1301020/


なぬっ!?ポイントが募金になる!?(゚∀゚)ktkr
よく分からずにほったらかしのポイント。1ポイント=1円で募金になるのならやるしか!


 さっそく手続き。やり方はとっても簡単でした(^^)

報道でご存知の通り、ニュージーランド地震では、多数の日本人が被害を受けました。
わが栃木県でも、小山市の女性が行方不明だと聞きます。
遠く南半球のニュージーランド、日本赤十字社を通じての募金が僕にせめてできること。
募金というと、「いくらやればいいんだろう・・・」、「自分の生活もあるし、現金を出すのはちょっと・・・」
といってなかなか出来ない人もたくさんいると思います。
でも、ポイントなら気軽に寄付できる!ということを発見しました。

ポイントで募金ができることを知った僕ですが、もうひとつ同じようなポイントを持っていました。
TSUTAYAカードのT-POINTです。
これこそTSUTAYAだけでなく、ファミレス、コンビニ、ガソリンスタンドなどなど、
あちこちでちょこちょこと貯まっていましたが、やはり使い方が分からないw CDなんて買わないし。
ひょっとすると、と思ってT-POINTのT-サイトというのをチェックしてみると・・・
ありました!Yahoo!と同じようにボランティアに変換できるTポイント募金が!(゚∀゚)wktk


 T-POINTは480ポイントも貯まっていました。

しかも、救援金だけでなく、全般的な赤十字社への募金や、ユニセフやユネスコ、WWFなどなど
あちこちに寄付できるようです。差をつけちゃマズイかなと思って、適当に振り分けました。(^^;

僕のしたことは微々たるものですが、お友達のみんなに知ってもらえたらイイな!と思います。
Posted at 2011/02/28 14:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月27日 イイね!

LOTUS ELISE 試乗

縁のないクルマだと思っていたロータス・エリーゼを、お友達のご好意で試乗させてもらいました♪


 カ、カッコ良すぎる!!ホワイトのエリーゼ111です。

僕も詳しくはないのですが、お話によるとトヨタエンジンではないモデルだということで、
カマキリ顔になった第2世代のモデルの前期型だと思われます。
したがって、アンチト○タの僕としては、万が一にでも買うことがあったらずばり欲しいエリーゼ候補、
ローバーエンジンでカマキリ顔のホワイトそのものがここにあります!それだけで感激!(T▽T)

試乗前に聞いたオーナーさんの悩み、
「ブレーキはよく効くんだけど、リアタイヤがグリップしないんだよなぁ・・・。」
見ると、タイヤはADVAN・NEOVA・AD08という現行モデルを履いています。
トップクラスのグリップ性能を誇るタイヤなのに、グリップしないとはコレ如何に??
強力なブレーキとハイグリップタイヤの組み合わせは「鬼に金棒」だと信じている僕は
それがにわかに信じられません。その辺を確かめるべく試乗開始しました。

エリーゼをちょっと知っている人ならご存知でしょうが、走り出す前からこのクルマはすごいです。
幅広いサイドシル。超低い着座位置。フルバケットシート。邪魔なハンドルw
とにかく乗り込むのに一苦労です。座るまではさしずめ「儀式」といったところ(^^;

なんとか乗り込みドラポジを確認。ABCペダルは間隔が狭く、アクセルなんて細い棒のよう。
踏み間違えに気をつけないといけません。
シフトレバーはニョキッと生えているだけで、シフトポジションがわかりにくそう・・・。
まだ1mmも動いていないのに、まるで別世界に入り込んだ感覚です。
ゴチャゴチャ言っても始まりませんので、勇気を出してエンジンスタート!

エンジンがスタートすると「ガーン!」とばかりに背後からエンジン音が襲いかかります。
ミッドシップエンジンですから、背後のエンジン音はある程度つきものです。
しかし、新車価格500万円を軽く超えるクルマにしては、これは予想以上の「騒音」です。
これでロングドライブはキツイかも・・・。
僕の知っているミッドシップエンジンのクルマ、「ポルシェ・ボクスター」はとても静かなクルマでした。
せっかくのフラットシックスなんだから、もうちょっと聴こえてもいいと思うくらいに。
だから、このエリーゼはボクスターとはまったく違うクルマ。
この騒々しさが似ているのは「ホンダ・ビート」です!そう表現するのが近いと思います。

ああ、まだ走ってもいないのにこんなにダラダラと書いてる・・・。それほど刺激的です。
クラッチはシビアなのかな?半クラをあまり使って傷めるとオーナーさんに悪いな・・・。
マニュアル車に乗るときはいつも緊張する瞬間です。
頭の中がいろいろなことでいっぱいになるなか出発。エンスト一回w お約束です(^^;

でも、クラッチは特にシビアではありませんでした。けっこう普通な感じで重くもないです。
そして、いきなりの交差点。右に曲がるのですが、ウィンカーはどちら??
やっぱ輸入車だから左のレバー?でも、イギリスは日本と同じ右ハンドルだから右のレバー??
一瞬にして頭がパニック!とっさに左手が伸びましたが、結果的に正解でした(-o-;

ついに道路を走り出しました。走りなれたお山の峠道。でも全然しらないクルマ、エリーゼさん。
とてもじゃないけど回転数なんて上げられません。3速まででトロトロと走行。
カーブが近づくたび、対向車が迫るたびに気を遣います。ぶつけたら大変だ。
でも、信じがたいことに視界良好です。あんなに低くて窓が小さくて3ナンバーなのに。
フロントガラスからは鋭く盛り上がったフェンダーがモロ見えです。見たことのない光景。
ヘアピンカーブに差し掛かったので、ヒール&トゥをかまします。意外にもうまく決まりました(ぇ
やりづらそうに見えるペダル配置とは裏腹に、とても良い感じのABCペダル♪

そして、長めの直線で強めにブレーキを踏んでみて驚きました。
あっというまに後輪がロックして滑っていきます。ABSはないのでホントにロックです。
オーナーさんが言っていた「グリップしないリア」を実感しました。
ブレーキペダルをちょいと踏んだだけでロックするので、ブレーキ自体は強力なのがわかります。
しかし、225幅のハイグリップタイヤが粘ってくれません。
峠を攻めすぎて流してすぐ熱ダレするタイヤを経験している僕には信じがたいことです。

けっきょくそのままグリップすることもなく、コーナーが迫ってもブレーキポイントがわからない、
コーナリング中も限界がどこにあるのか全然みえない状態で試乗を終えました。
あ、書き忘れましたが、さすがミッドシップ。
フロントがとても軽い感じで、ハンドルをきるとスッと曲がっていきます。Good!
そして、これまた意外にも乗り心地がイイ!しっかりとしたアルミモノコックのなせる業でしょうか。
みなさんが待つ駐車場に戻り、今回の貴重な体験を話し、リアについて考えました。
その結果、たぶん「車重が軽すぎてタイヤが温まらないので、タイヤが食いつかない
のだろうという結論に達しました。レーシングタイヤでもないのにそんなの聞いたことがない。
けれど、これが現実であり、僕の常識を超えるスーパーマシン、エリーゼさんでした。

それにしても、特性が分かるといろいろイジってセッティングを出したくなるもの。
これが自分のクルマだったらさぞや楽しいだろうな~。ということで、大変お気に入り♪
欲しいクルマのトップ3に急上昇してきたのは言うまでもありません(^^)

追伸 またまたこんなに長いレポになってしまった・・・。1時間半ぐらいかけて書いているしw
どうしてもっとスッキリと短時間で書けないんだろう。やっぱり文才がないんだなぁ。
自分的には簡潔に伝えたい。俳句とか川柳が良い例ですよね。どうもすみませんm(_ _)m
Posted at 2011/02/27 21:33:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2011年02月26日 イイね!

とちぎモーターショー



新聞のチラシを見ていたら、第3回とちぎモーターショーというのがあったので見てきました。
本場の東京モーターショーでは、乗用車ショーと商用車ショーを分けて開催したときも
ありましたが、このとちぎモーターショーはなんと軽自動車&二輪車専用ショーです(爆)
当然ですが、発表前のモデルやコンセプトカーがあるはずもなく、大きな展示会といったところ。

でも、チラシをよく見るとチアリーダーチームダンスショーなんていうイベントもあり
これはちょっと行ってみる価値はあるかなということでいそいそと出かけました(爆)



リンク栃木ブレックスというプロバスケットボールチームの専属チアリーダーのみなさん(萌)
気になる方はコチラ

みなさんスタイルもいいし、ユニフォームも素敵♪はつらつとして健康美ですね(^^)


ツインリンクもてぎエンジェルのうち2人の方も来てました。

もてぎエンジェルは清潔感のある服装がいいですね。ブーツもかっこよく見えます。
このモーターショーは単なる展示即売会でしたが、こんなイベントがあって良かったです
いや~、精気をもらったというか、いい目の保養になりました。ごちそうさま(^m^)



ダイハツのブースには、CMに出ている怪しいシカもいましたw
そのうち地デジカと戦って欲しいですね(爆)
Posted at 2011/02/26 23:31:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月22日 イイね!

iPadを買…

iPadを買…いつも大変お世話になっている方に、SoftBankの割引券をもらったので、iPadでも買おうかなと思って値段を調べたのですが…。

一番安いWi-Fiの16GBモデルでさえも48,800円もしたので、速攻であきらめました(笑)

割引券は使えませんが、オークションの相場はどうかと思って見ましたが、やはり4万円ぐらいで取引されていたのでやめました。(´・_・`)

何も生み出さないブログでしたw

追伸 このブログは、みんカラアプリを使って初めて書きました。
Posted at 2011/02/22 15:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月21日 イイね!

ミミちゃん10ヶ月

我が家のアイドル、うさぎのミミちゃんが生まれて10ヶ月経ちました。

ぽかぽか陽気の2月21日には、お外で日向ぼっこしながらブラッシングして、

ケージをいつもよりもキレイに掃除して、夕方はうさぎ屋さんに連れて行きました。

うさぎ屋さんではツメきりなどの健康チェックをしていただき、

最近なんだか重くなったな~という体重測定!

先月よりも100g増えて、1550gになりました☆∪^ω^∪

ちょっと太ってきたのは、知らぬ間に父があげているおやつに原因があると思われますw


 昼間は眠いうさぎさん、金網に顔面をおっつけて丸くなっています(^^;
Posted at 2011/02/23 13:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「みかさ食堂で夕飯(^^)二色丼♪」
何シテル?   04/11 18:23
栃木県に生息する「じゅん」です 愛車はメルセデス・ベンツ C250 スポーツ ちょこちょこ走り回っていますので どうぞよろしくお願いします(・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
678 9 1011 12
13141516171819
20 21 22232425 26
27 28     

リンク・クリップ

栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:37:03
宇都宮市内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:34:05
ゴルフ6 コンフォートライン HID化 フロントバンパー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 12:14:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 16代目 愛車 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
また、メルセデスに戻ってきました☆ Cクラスは、大きさが私にピッタリで 運転がしやす ...
スズキ ジムニーシエラ ジムニー (スズキ ジムニーシエラ)
注文から1年2ヶ月待って やっと納車されました🎉 コンパクトで見晴らしが良くて 意外 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) 15代目愛車 (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
デザイン、直6+ISGに惚れました😍
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Cクラス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
前車のゴルフ・ヴァリアントも良いクルマでしたが、ライフスタイルが変わったので、「新しい生 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation