• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atsushinのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

いつも綺麗だね~

いつも綺麗だね~この人の作業服は汚れませんね~

現場にいないからスーツでも良いでしょう。
Posted at 2011/03/30 22:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | other | 日記
2011年03月29日 イイね!

乾電池不足

乾電池不足以前から騒がれていますが、岐阜も乾電池が不足しているようです。

単三、単二電池より特に単一電池がどのお店に行ってもありません。

個人的に単一電池を使用する機会がほとんどありませんが、いざ品不足になると不安になりますね~

買いだめする気はありませんが、いざ必要になったとき困りますね。
Posted at 2011/03/29 12:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | other | 日記
2011年03月21日 イイね!

公共CM

最近、公共CM多いですよね~

個人的に公共CM大好きですが、同じCMが頻回に流れたら飽きてきます。

昔の公共CM流して欲しいですね~

時代に合わないかもしれませんが、共通することは多いのでは。

↓「声かけあって省エネルギー」小学生の頃の岐阜放送で頻回に流れていました。




↓放送番組センター配給のCMもよく流れてました~




Posted at 2011/03/22 00:58:41 | コメント(2) | トラックバック(1) | other | 日記
2011年03月16日 イイね!

どうするのでしょうか。

原子力発電所で使われている。核燃料棒。

安全に冷えるまでの期間が3年以上かかるとか。

福島第一原子力発電所は6号機までありますが、実は点検中で炉心が稼働していなかった4、5、6号機も使用済みの核燃料棒を冷やしています。

何故か、点検中で稼働していなかった4号機の冷却プール周辺部が爆発しています。

貯蔵プールの水面が低下して使用済み核燃料棒を保護している金属が酸化して水素が溜まり爆発したとか。

故に1号機から6号機まで全てに使用中の燃料棒、使用済みの燃料棒は今でも煮えたぎっているのです。

炉心の問題なばかりではなく、施設内にある使用済みの燃料棒の貯蔵プールの水の水位が落ちれば、炉心の事故と同様の放射能が漏れてしまいます。

問題は、あれだけ破損して冷却できない状況に陥っているのに、いつまでも冷めない核燃料棒を緊急処置でいつまで冷やし続けるのでしょうか。

物理的には、冷却装置を修理して冷却できるようにすれば良いわけですが、あれだけ破損したら、放射能漏れで修理できる余裕があるのでしょうか。

自衛隊がヘリコプターで上空から放水して冷やすと方法を行う予定です。

これで核燃料棒は確実に冷えるのでしょうか。

「焼け石に水」という言葉そのままではないのか。

これからの国と東京電力の対策に疑問が残ります。

これからどうするのでしょうか。

私自身。只々、無事に乗り越えられるように祈るばかりです。


Posted at 2011/03/16 21:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | other | 日記
2011年03月16日 イイね!

富士宮市の実家の地震

昨夜、静岡県富士宮市にある、私と妻の実家が地震にあったようです。

震度は6強は私も富士宮市に以前住んでいましたが、経験したことのない地震が襲ったようです。

すぐに双方の実家に電話をしたら、余震が続いていたようで電話をしながら慌てていました。

幸いなことに妻の実家と私の実家も全員無事でした。

妻の実家は富士宮市の北部に位置する一軒家に住んでいて、私の実家は富士宮駅の市街地のマンションの15階に住んでいます。

どちらの家も棚からお茶碗が落ちて割れたり、液晶テレビがひっくり返った程度で済んだそうです。

富士宮市内は火事は見られなかったものの、古い建物、電柱の倒壊やけが人が多数出ているようです。

静岡県は以前から駿河湾沖地震、伊豆半島の群発地震など地震に対する関心が高い地域なので、耐震、防災の認知度が高い地域です。

今回の震度6強の地震でも大惨事には至らなかったのではないでしょうか。

今回の静岡県の地震で岐阜も震度3でした。300Km近く離れている実家から地震の揺れが伝わってくる事を考えると地震の脅威を感じさせられます。

東関東大震災と今回の静岡県の地震を目の当たりにして、人ごとではなく、自分の身近に災害はやってくるものだと痛感しました。

みなさんもお気を付け下さい。




Posted at 2011/03/16 08:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | other | 日記

プロフィール

「270000km
まぁ〜逝くかもしれへん。
でも、まだ動く。」
何シテル?   08/02 18:51
トヨタwish、スズキアルトラパン、Hondaリトルカブを自己所有しております。以前にオプティーのオーナーでした。 趣味もいろいろあるのでブログなどにアップし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ Atsusin ウィッシュ号 (トヨタ ウィッシュ)
5月28日に納車しました。
スズキ アルトラパンショコラ ポンコツちゃん (スズキ アルトラパンショコラ)
来年免許証を取るであろう、娘の軽自動車
ホンダ その他 ホンダ その他
2008年7月9日に納車しました。 これから色々つきあっていきたいと思います。 ブログに ...
三菱 コルト コルト号 (三菱 コルト)
妻の車です。 パルサーセリエSR-Vからコルトに乗り換え、2023年12月25日に幕を閉 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation