• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atsushinのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

レコード コレクター! No.14 (北島三郎 帰ろかな)

レコード コレクター! No.14 (北島三郎 帰ろかな)♪淋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな...

昭和40年発売の北島三郎、帰ろかな です。

この曲は、NHK「夢で会いましょう」昭和39年12月に取り上げられた曲です。

作詞は、永六輔。作曲は、中村八大です。
この二人は、レコード コレクター! No.10 坂本九の上を向いて歩こうも作り、同じくNHK夢で会いましょうで取り上げられています。

この曲は郷愁漂う曲で、出稼ぎで古里離れて懐かしく想う一人を描いた曲になっております。当時はこのような人多かったんだろうね。

数ある北島三郎の中でも男前に写っているジャケットで、個人的に好きです。
Posted at 2008/09/13 23:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ
2008年09月13日 イイね!

レコード コレクター! No.13 (岡林信康 わたしを断罪せよ)

レコード コレクター! No.13 (岡林信康 わたしを断罪せよ)1969年発売、岡林信康の私を断罪せよ、ファーストアルバムです。

このレコードは、URC(アンダーグラウンド・レコード・クラブ)というマイナーレーベルから発売されました。URCレーベルはビクター配給のもとで、メジャーレーベルでは歌詞などで発売が難しい曲を自由に発信したい考えで高石友也を筆頭に立ち上げたレーベルです。発売当初は、会員制で、月一回会員に配布されていました。

この当時は、学生運動とか○○反対とかある意味、若者を含め、社会、世論が反抗期にあったような時代背景にこのアルバムは生まれました。

岡林信康の実家はキリスト教の教会のようでこのようなジャケットデザインになったのでしょうか。

アルバムには、今日をこえて、山谷ブルース、友よ、それで自由になったのかい、が収録されています。

曲のほとんどが、社会的反発、戦争反対、差別反対など当時で言うプロテストソングの強い曲想である。

負けそうな時、社会や身の回りで反発したい時に聴いてみると励まされそうなアルバムです。

今の現代人もこんな精神が少しぐらいあっても良いかもね。
Posted at 2008/09/13 23:17:12 | コメント(0) | トラックバック(1) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ
2008年09月13日 イイね!

レコード コレクター! No.12 (KING CRIMSON クリムゾンキングの宮殿)

レコード コレクター! No.12 (KING CRIMSON クリムゾンキングの宮殿)1970年発売のキングクリムゾンのファーストアルバムです。

ジャケットのデザインが強烈で、解るひとは、ジャケットを一目みれば、クリムゾンキングの宮殿と解る人もいるでしょう。

このジャンルは、今で言うハードロックの部類に入りますが当時は、ニューロックとかアートロックと言われていました。同じようなジャンルでサイケデリックという物もありましたが、ギターをかき鳴らしてガンガン飛ばすニューロックともう少しリズミカルで柔軟なサイケと音楽ファンは分かれました。

約40年ぐらい前にこのような先駆者が居たからこそ、現在のロックが存在することを物語らす事の出来る一品です。
Posted at 2008/09/13 22:45:39 | コメント(0) | トラックバック(1) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ
2008年09月13日 イイね!

リトルカブ プロジェクト! Vol.63

リトルカブ プロジェクト! Vol.63今週より、燃費トライアルに挑戦!!
現在、約80Km/Lの燃費ですが、カタログ値では30Km/hでの一定走行で113Km/Lなので出来るだけ30Km/hでの一定走行を心がけています。
まだガソリンが2L残っているので、結果は再来週頃予定です。

プロフィール

「270000km
まぁ〜逝くかもしれへん。
でも、まだ動く。」
何シテル?   08/02 18:51
トヨタwish、スズキアルトラパン、Hondaリトルカブを自己所有しております。以前にオプティーのオーナーでした。 趣味もいろいろあるのでブログなどにアップし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ Atsusin ウィッシュ号 (トヨタ ウィッシュ)
5月28日に納車しました。
スズキ アルトラパンショコラ ポンコツちゃん (スズキ アルトラパンショコラ)
来年免許証を取るであろう、娘の軽自動車
ホンダ その他 ホンダ その他
2008年7月9日に納車しました。 これから色々つきあっていきたいと思います。 ブログに ...
三菱 コルト コルト号 (三菱 コルト)
妻の車です。 パルサーセリエSR-Vからコルトに乗り換え、2023年12月25日に幕を閉 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation