• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atsushinのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

友人とライブに行きました...

友人とライブに行きました...友人に誘われて、友部正人さんのライブを見ました。
清々しい唄でした。
レイシ紅茶を飲みました。
清々しく、やさしい味がした紅茶でした。
ライブとレイシ紅茶を飲みながら、自分の子供時代を想い出しました。
なんだか、懐かしくなり、あの頃に戻ってみたいと思いました。
心の洗濯できました。
行ったお店は、クローバーサボウ。
中国茶が美味しいお店です。

誘ってくれた友人夫婦が帰りにお酒をくれました。
ありがとうございます。

おすすめスポットもみてね。
Posted at 2008/10/12 22:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | other | 音楽/映画/テレビ
2008年10月11日 イイね!

リトルカブ プロジェクト! Vol.73

リトルカブ プロジェクト! Vol.73第3回燃費トライアルの結果発表!

前回9月20日に給油し雨降りが多かったのか、21日ぶりに給油しました。

本日の走行距離は、238.5Km走行。

アイドリングストップも励行し、30Km/hの一定走行も心がけました。

前回の燃費は、82.6Km/Lでしたが...

今回は、82.8Km/L!!

200mの燃費向上って微妙~だなぁ...

あとは、アクセルワークとシフトチェンジを工夫しなくては!

またチャレンジします。
2008年10月11日 イイね!

レコード コレクター! No.31 (浜田省吾 路地裏の少年)

レコード コレクター! No.31 (浜田省吾 路地裏の少年)♪真夜中の校舎の白い壁に 訣別(わかれ)の詩 刻み込んだ...

昭和51年4月発売の浜田省吾のデビュー曲 路地裏の少年です。

浜田省吾は、昭和47年に結成した愛奴でドラムを担当していましたが昭和51年に脱退し、路地裏の少年でソロデビューを果たしています。

昭和51年初期の浜田省吾は、フォークソングの色が強く、プロテストソング的な曲が見られましたが、昭和52年のアルバム「ラブ・トレイン」の頃より、ポップス色の強い音楽に変わりまた、一時期はホリプロに所属していたらしく、和田アキ子、山口百恵などに楽曲を提供しています。

昭和52~54年頃は、自分の音楽の方向性と所属事務所の方針と合わなかった為、この時期の音楽はあまりライヴでも唄う曲は少ないようです。

しかし、昭和55年の「HOME BOUND」のアルバム以降は、浜田省吾のロック的なセンスが活かされるようになり、ラストショー、悲しみは雪のようになどの数々の大ヒットが生まれました。



Posted at 2008/10/11 06:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ
2008年10月10日 イイね!

授業参観

授業参観今日は息子の授業参観でした。
今回は妻が仕事で都合がわるく、今回参加してみました。
今回の授業は、蚕の繭で工作を親子で作り上げる授業でした。
どの子も力作ぞろいで結構完成度は高く、子どもよりも親が力を入れている感じでもありました。
最近は、夏休みの自由研究でも完成度は高く、親が手を加えることが多い感じです。自分が子どもの頃は一人で作るのが当たり前と思っていましたが、最近は親子で協力して作り上げ、親子との絆を深めるのも教育のねらいでもあるようです。
子どもの教育方針も時代と共に変わっているようです。
Posted at 2008/10/11 05:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | other | 日記
2008年10月10日 イイね!

最近のすぽ夫

最近のすぽ夫久しぶりにすぽ夫の写真を撮りました。
水カビ病も克服して、最近暖かいのか結構元気です。
プロフィールの写真と同じバケツの中に入れたら結構大きくなっていました。
Posted at 2008/10/10 10:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | other | ペット

プロフィール

「270000km
まぁ〜逝くかもしれへん。
でも、まだ動く。」
何シテル?   08/02 18:51
トヨタwish、スズキアルトラパン、Hondaリトルカブを自己所有しております。以前にオプティーのオーナーでした。 趣味もいろいろあるのでブログなどにアップし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ Atsusin ウィッシュ号 (トヨタ ウィッシュ)
5月28日に納車しました。
スズキ アルトラパンショコラ ポンコツちゃん (スズキ アルトラパンショコラ)
来年免許証を取るであろう、娘の軽自動車
ホンダ その他 ホンダ その他
2008年7月9日に納車しました。 これから色々つきあっていきたいと思います。 ブログに ...
三菱 コルト コルト号 (三菱 コルト)
妻の車です。 パルサーセリエSR-Vからコルトに乗り換え、2023年12月25日に幕を閉 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation