• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atsushinのブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

レコード コレクター! No.69 (平和勝次とダークホース 宗右衛門町ブルース)

レコード コレクター! No.69 (平和勝次とダークホース 宗右衛門町ブルース)♪きっと来てねと 泣いていた かわいあの娘は うぶなのか...

昭和47年11月発売 平和勝次とダークホース 宗右衛門町ブルース です。

当時のメンバーは、平和勝次、坂東春彦、藤川猛、源五郎、中川ヒロシの5人組でした。
コミックバンドとしても関西では当時有名でした。

宗右衛門町は、大阪市中央区の道頓堀川の北岸にある飲食店が建ち並ぶ歓楽街です。
正式には、「そうえもんちょう」ですが、関西の人達は、「そえもんちょう」と略して言っているのが一般的なようです。

宗右衛門町ブルースは元の歌があって、故:北原謙二が昭和37年に「さよならさよならさようなら」で曲が使われていました。

この年、200万枚を売り上げる大ヒットとなり、一躍有名になりました。
Posted at 2009/04/25 22:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ
2009年03月15日 イイね!

レコード コレクター! No.68 (The Monkees DAYDREAM BELIEVER)

レコード コレクター! No.68 (The Monkees DAYDREAM BELIEVER)♪Oh, I could hide 'neath the wings of the bluebird as she sings...

1967年発売 モンキーズ ディドリーム です。

モンキーズは、デイビー・ジョーンズ(ボーカル/パーカッション)、ミッキー・ドレンツ(ボーカル/ドラムス)、マイク・ネスミス(ボーカル/ギター)、ピーター・トーク(ボーカル/ベース/キーボード)の4人組で、デイドリームは、デイビージョーンズが、リードボーカルを務めています。

モンキーズはアメリカのグループで当時、ビートルズをヒントにオーディション作られたメンバーでした。

ビルボード誌では、1967年に1位を獲得しています。

この曲は、日本のアーティストもカヴァーしており、忌野清志郎がヴォーカルのバンド・タイマーズが、日本語歌詞でカヴァーしています。

Posted at 2009/04/25 00:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ
2009年03月14日 イイね!

レコード コレクター! No.67 (榊原郁恵 夏のお嬢さん)

レコード コレクター! No.67 (榊原郁恵 夏のお嬢さん)♪チュ~ウ チュウ チュチュ 夏のお嬢さん ビキニがとっても似合うよ...

昭和53年7月発売 榊原郁恵 夏のお嬢さん です。

榊原郁恵は、昭和51年の第1回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリ受賞し、芸能界入りを果たしています。
当時のキャッチフレーズは、「一億円のシンデレラ」でした。

夏のお嬢さんは7枚目のシングルで初の大ヒットとなりました。

当時はビキニの水着姿も多く掲載され、水着姿のグラビアアイドル、巨乳アイドルのさきがけでだったのではないだろうか?
Posted at 2009/04/24 23:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ
2009年03月13日 イイね!

レコード コレクター! No.66 (HERB ALPERT&THE TIJUANA BRASS BITTERSWEET SAMBA)

レコード コレクター! No.66 (HERB ALPERT&THE TIJUANA BRASS BITTERSWEET SAMBA)1970年12月発売 ハーブ・アルバートとティファナ・ブラス ビタースゥイト・サンバ です。

この曲は、昭和43年10月から開始された長寿番組、ニッポン放送のオールナイトニッポンのテーマソングでおなじみです。

当時のDJは、糸居五郎・あまいくにお・今仁哲夫・亀淵昭信・斉藤安弘・高岡寮一郎と錚々たるメンバーでした。

Herb Alpert(ハーブ・アルパート)はトランペット奏者で音楽プロデューサーでした。

ちなみにこのレコードは、A&Mレコードレーベルで、1962年にハーブ・アルパートとジェリー・モスによって設立されました。「A」はアルパート、「M」はモスの頭文字をとってA&Mレーベルとなり、1970年にはカーペンターズの在籍によりレコード会社として地位を固めていきます。



Posted at 2009/04/24 23:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ
2009年03月12日 イイね!

レコード コレクター! No.65 (伊藤秀志 送り火)

レコード コレクター! No.65 (伊藤秀志 送り火)♪浴衣のすそを露にぬらして 今年もひとり訪ねます...

昭和56年発売 伊藤秀志 送り火 です。

伊藤秀志は、秋田県由利郡の出身で、現在は東海地区、名古屋のCBCラジオを中心としたラジオのディスクジョッキーを務める歌手です。

送り火は、伊藤秀志のデビューシングルで、当時電車を借り切っての営業活動を展開していたそうです。

最近は、秋田弁で歌うアーティストと知られており、「大きな古時計・ZuZuバージョン」を全国で発売した結果、オリコンシングルチャート総合17位を記録し、20万枚以上を売り上げたヒットになりました。
Posted at 2009/04/24 07:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「270000km
まぁ〜逝くかもしれへん。
でも、まだ動く。」
何シテル?   08/02 18:51
トヨタwish、スズキアルトラパン、Hondaリトルカブを自己所有しております。以前にオプティーのオーナーでした。 趣味もいろいろあるのでブログなどにアップし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ Atsusin ウィッシュ号 (トヨタ ウィッシュ)
5月28日に納車しました。
スズキ アルトラパンショコラ ポンコツちゃん (スズキ アルトラパンショコラ)
来年免許証を取るであろう、娘の軽自動車
ホンダ その他 ホンダ その他
2008年7月9日に納車しました。 これから色々つきあっていきたいと思います。 ブログに ...
三菱 コルト コルト号 (三菱 コルト)
妻の車です。 パルサーセリエSR-Vからコルトに乗り換え、2023年12月25日に幕を閉 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation