• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atsushinのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

レコード コレクター! No.64 (SYLVIE VARTAN Irresistiblement) (あなたのとりこ)

レコード コレクター! No.64 (SYLVIE VARTAN Irresistiblement) (あなたのとりこ)♪Tout m'entrainent irresistiblement...

1970年11月発売 シルヴィ・バルタン Irresistiblement  あなたのとりこ です。

シルヴィ・バルタンはフランス生まれで、1964年にアイドルを探せ (La plus Belle pour Aller Danser)の曲で、ヒットし、日本では、中尾ミエがカバーしています。

この曲は、フランス語の曲で最近は、映画「ウォーター・ボーイス」で使われています。

この曲が発売される2年前に交通事故を起こし、再起を危ぶまれていましたが、カムバックした記念すべき曲でもあります。


Posted at 2009/04/22 00:00:15 | コメント(0) | トラックバック(1) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ
2009年03月10日 イイね!

レコード コレクター! No.63 (愛奴 二人の夏)

レコード コレクター! No.63 (愛奴 二人の夏)♪二人の夏は蒼い月影につつまれた二十歳の夢の断片...

昭和50年5月発売の 愛奴(あいど) 二人の夏 です。

この当時のメンバーは、山崎貴生・キーボード・ボーカル、町支寛二・ギター・ボーカル、青山徹・ギター・ボーカル、高橋信彦・ベース、浜田省吾・ドラム・ボーカルの5人組でした。

昭和47年に結成され、当時広島フォーク村の出身で山崎貴生・町支寛二・高橋信彦の3人により、グルックスというグループ名で活動していましたその後、青山徹と浜田省吾が加わりグループ名が愛奴(あいど)と改名され、結成に至ったようです。

この曲は、1stシングルになり、同時に1stアルバム「愛奴」が同時に発売されています。

1stシングル、アルバム発売以前の昭和49年に、吉田拓郎・かまやつひろしのシングル「シンシア」のB面「竜飛崎」は愛奴が演奏しています。
この年の吉田拓郎の全国ツアーに愛奴も同行し、演奏をしていたようです。

1975年に浜田省吾は、自分のドラムの才能に限界を感じ、岡本あつおがドラムとして加わり、この年に脱退してしまいます。

浜田省吾は昭和51年4月に「路地裏の少年」(レコードコレクター!No.31)でソロデビューを果たし、同日に愛奴の2ndアルバム「LOVE IN CITY」も発売し、曲を提供しています。

この年に愛奴は解散し、各メンバーは各方面で音楽活動を続けていきます。
Posted at 2009/04/21 23:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ
2009年03月09日 イイね!

レコード コレクター! No.62 (BOOWY わがままジュリエット)

レコード コレクター! No.62 (BOOWY わがままジュリエット)♪泣き顔でスマイル すりきれてシャイン 踊るならレイン...

昭和61年2月1日発売 3rdシングル BOØWY わがままジュリエット です。

当時のメンバーは、氷室京介・ヴォーカル、布袋寅泰・ギター、コーラス、松井恒松・ベース、高橋まこと・ドラムの4人組でした。

昭和56年に結成され、当時のグループ名は、BOØWYではなく暴威だったようです。

BOØWYの曲の多くは、布袋寅泰のギターが鳴り響くロック調ですが、わがままジュリエットは、バラード調に仕上げられています。

ちなみに、「ホンキー・トンキー・クレイジー」が1stシングルとして昭和60年6月に発売になっていますが、1stシングル以前に昭和57年の3月に1stアルバム「モラル」と昭和58年に2ndアルバム「INSTANT LOVE」とレコード会社の移籍もあって、アルバムが先行して発売になっている少し変わった経過を辿っています。
Posted at 2009/04/21 22:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ
2009年03月08日 イイね!

造り酒屋訪問

造り酒屋訪問妻の知り合いに造り酒屋さんを営んでいるお店に、新酒がができたということで訪問しました。
数多くの醸造タンクがあり、50年以上使用しているタンクや大きな桶がありました。
新酒の試飲もあり、本醸造、吟醸酒、大吟醸など色々ありました。子供たちは手作りの甘酒を飲んでいました。
美味しかったです。
Posted at 2009/04/16 18:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | other | 日記
2009年03月07日 イイね!

レコード コレクター! No.61 (太田裕美 雨だれ)

レコード コレクター! No.61 (太田裕美 雨だれ)♪ひとり雨だれは淋しすぎて...

昭和49年11月1日発売 太田裕美 雨だれ です。

この曲は、ソロデビューシングルとなり、フォークソング的な曲調に仕上げられており、デビュー作としてはあまりヒットとはなりませんでした。

初期の太田裕美は、ピアノを弾きながらの曲調が多く、ソロ以前は、スクールメイツから始まり、その後「ステージ101」に所属しています。

その後、昭和50年に4枚目のシングル、「木綿のハンカチーフ」にて曲調が変わり、当時オリコンチャート4位となり、大ヒットとなりました。

当時は、キャンディーズの一員になる予定でしたが、独特の歌唱力によって、ソロに変更となったようです。
Posted at 2009/04/21 22:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レコードコレクション | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「270000km
まぁ〜逝くかもしれへん。
でも、まだ動く。」
何シテル?   08/02 18:51
トヨタwish、スズキアルトラパン、Hondaリトルカブを自己所有しております。以前にオプティーのオーナーでした。 趣味もいろいろあるのでブログなどにアップし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ Atsusin ウィッシュ号 (トヨタ ウィッシュ)
5月28日に納車しました。
スズキ アルトラパンショコラ ポンコツちゃん (スズキ アルトラパンショコラ)
来年免許証を取るであろう、娘の軽自動車
ホンダ その他 ホンダ その他
2008年7月9日に納車しました。 これから色々つきあっていきたいと思います。 ブログに ...
三菱 コルト コルト号 (三菱 コルト)
妻の車です。 パルサーセリエSR-Vからコルトに乗り換え、2023年12月25日に幕を閉 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation