• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしこ17のブログ一覧

2020年06月18日 イイね!

③自作シフトブーツ(CPV35スカイラインクーペ)

③自作シフトブーツ(CPV35スカイラインクーペ)僕の勤め先は車の内装作ってるから、
ミシンなんていくらでもある。




縫ってもらった🥰



お?いいかんじやね??



ほら。
いまのところ悪くなく見える。

ここで表から合わせ縫いのところにアイロンかける。

さー輪っか取り付けやね。





スキップし過ぎね。
夢中で写真なんて忘れるわ。

ボスと爪のところに全部
物合わせで穴開けた。





🥰🥰🥰





これを付けるよ。
ノブの下の絞りのやつね。



こーか?
最初どーなっとるか忘れた。





ここに。



こうだ。
シフトノブは前からこの安物に変えてた。

ブーツの完成度は申し分ない。
操作性も全く問題なし。

見た目が、んー、なんかびみょーだな笑
もっとお洒落になると思ったんやけど。

ノブ、ブーツ、パネルの色が合ってないのかな。

また生地変えて作ろーっと。


●参考情報●
製作費:¥2,500(布も接着芯もまだ余ってる)
製作時間:2日で計2時間くらい?
Lv.:★★☆☆☆(センスいるかも←)
その他:また近いうち違う柄で作ろ。
Posted at 2020/06/19 18:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月16日 イイね!

②自作シフトブーツ(CPV35スカイラインクーペ)

②自作シフトブーツ(CPV35スカイラインクーペ)樹脂輪っか直径160mm
2×80×3.14=502.4mm(外周)

メモだよ。




僕が使う布生地はこちら。
H&Mで買った花柄ワイシャツ(メンズ)。

ええやろ?





てかね、最初型の切り方間違えてて、
矢印のところにRがいる。
じゃないとシフトブーツが車についたとき
ゴワゴワ?なるかも、たぶんね。







んでこの黒い布。
ワイシャツペラペラだから厚さが欲しいなー
と思っていろいろ調べてたら、
「接着芯」なるものが出てきた。
(気になるならググって)

これを裏面に貼る。



反転を作って仮縫いで裏面同士を縫い合わせる。



自作感丸出しはいやだからH&Mのロゴのタグ剥がして縫い付ける。
別にこれで高級感出るわけじゃないけど、なんかおもしろいじゃん?

「派手やなどこのブーツやろ」

「あ、タグ付いとる。」

「ん!?H&M!?」ってなるか?



<<<次へ続く、、。
Posted at 2020/06/18 12:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月15日 イイね!

自作シフトブーツ(CPV35スカイラインクーペ)

自作シフトブーツ(CPV35スカイラインクーペ)前からずーっと思ってたんだけど、
シフトブーツをシャレたのに変えたい。




これね。地味。
おもんない。
ネットで探してもなかなか社外品無い。





外すやん?(爪固ぇ)





んで表皮だけ取る。
輪っかと表皮の間にゴミカスめちゃ溜まってた笑




(チラシ使ってるとこはスルーで笑)


何となくで型を作った。
v35スカクーのブーツって
2枚の表皮の縫い合わせなんだね。

次は買った布の切り出しへ

<<<続く
Posted at 2020/06/15 22:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

ヘッドライトの黄ばみ除去(ラクティス)


今日は久々に実家に帰ったので
父のラクティスのヘッドライトの黄ばみを取って
ウレタンクリア施工した。





ごめん、Beforeの写真撮ってない。
これはもう#600→#800→#1000まで
ペーパー終わらせた後ね。

俺はソフト99信者だけど、今回はホルツ。

上の写真のまま捨て吹き(薄塗り)して
10分後に本塗り1発極厚仕上げ。
俺はいつもこう。

結果こちら。



オヤジ、感動してた。
「なんじゃこりゃ!?」って。

ま、こんなもんよ。←
Posted at 2020/05/31 22:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

③CB1300SF自作FRPアンダーパネル

③CB1300SF自作FRPアンダーパネル


さて、今回私が塗るのは、
ソフト99のトヨタスーパーホワイトⅡ(040)です。

ソリッドカラーなんでクリア塗装はいらないけど、
艶が欲しいのでウレタンクリアを施工。





アンダーパネルと一緒に、
テールカウルもウレタンコート。
艶が欲しかったんだよね。

アンダーパネルの艶見てよ。
昨日まで黄色と透明と黒のマーブルカラーやったんに、

照明を反射してまっせ。

早く付けたい、、。





いいぞ、これはいいぞ!!





完成。

感動した。

素晴らしい。

でも車検は無理かな、、。
いやワンチャン行ってみようかな。笑

あ、反射板付けにゃ。



●参考情報●
製作費:¥13,000弱
製作時間:16日間(ちょいのんびり)
Lv.:★★★★★(MAX)
その他:ゴミめちゃ出る。
Posted at 2020/05/05 19:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「たまには乗ったらないかんからなー
今日はバイクでいくかー」
何シテル?   08/08 15:30
神奈川湘南住み 九州出身 サーキットは見る派 車は超安全運転 バイクはたまに無茶する ドライブツーリング最高
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AF61→AF62 外装スワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 08:02:56
自作シフトブーツ(CPV35スカイラインクーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 13:08:22
常時バックビューカメラ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 15:14:18

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
レッドじゃなくてデジタルシルバーメタリック。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
v35スカイラインクーペ
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
足車的な 冬はハンドルカバーに勝るものはない。 発熱系以外でね。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation