• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"しろはち" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年2月28日

クルマの下回り洗浄を自宅前でやってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
使ったのは、高圧洗浄機に接続する車輪付きの噴射ヘッド4連。

凍結防止剤が撒かれた道路を数回走っていて、下回りが錆びないか不安になって、洗浄しなきゃ、と思って買いました。

しかし、既にチラホラ錆びていたので、防サビコーティングを早めにしておけば良かったかも…😱

きっかけは、1月下旬にまりごんさんの記事を拝見したことで、気になってAmazonに探しに行き、結果的にAlliEXpressで中国から輸入しました。

▼まりごんさんのレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/669488/car/3184144/11622806/parts.aspx
2
ケルヒャーのスプレーガンと連結。

購入商品を間違えたかと思うほど、連結部分のハメコミが固くて焦りました…

あと柄が短いのは、腰が少し辛いような…
3
今回の道具の全体像はこんな感じ。

ちなみに、ケルヒャーの高圧洗浄機の音がおかしくなってきて、いかにも壊れそうな気配がしてきました。というか、電源スイッチは既に壊れてしまい、コンセントの抜き差しでしかコントロールできません😰

買い替え予算を確保しないと…💸

▼ケルヒャーの高圧洗浄機のレビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11252334/parts.aspx
買ってから約7年、本格的に使うようになったのは去年から。評価下げるか悩みます…
4
それはさておき、噴射の様子がキレイです✨

これをやって意味があるかどうかは、正直私にはよくわかりません。
逆に電子系やゴムブーツ系を痛めるとかあるのでしょうか??
ゴムブーツを痛めるほどの圧力ではない気がしますが…

とりあえず、凍結防止剤が撒かれた冬や海に行ったあとは気休めにこれで洗浄しようと思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車&コーティング三昧

難易度:

洗車

難易度:

3ph洗車

難易度:

数ヶ月ぶりの洗車

難易度:

リンスレスウォッシュ

難易度:

シラザン50 施工から10ヶ月後の状態

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月2日 10:20
こんにちは。下回りのノックスドールはされてませんか?
下回りは新車時にノックスドールをやっておくとボディにほぼ錆びはないですし、汚れも付きにくいですよ。自分は新車時のノックスドールがうまくできてなくて、ディーラーで再度施工して貰ったということはありましたが。
自車は6年目ですが、セーフティチェック時に状態を確認、補正して貰っていて錆はありません。カナドールのマフラーの方が錆びてきているので、さび取りが必要かと思っているところです。
もし気になるようであればノックスドールの施工をディーラーに相談してみてはどうでしょうか。
コメントへの返答
2022年3月3日 9:11
ぼちぼちカスタマイズさん、おはようございます。
コメントありがとうございます!

雪がほとんど降らず、潮風の影響も受けない地域に住んでいたこともあり、ウインタースポーツの経験もゼロで、これまで、下回りのサビに無頓着だったのですが、みんカラで過ごすようになってからいろいろ気になるようになりました。

ノックスドールのことも、ずっと知らなかったのですが、先日ディーラーの店舗に出向いた際に、サービスメニューに下回り防サビコーティングのメニューがそんなに高くない金額であったので、今度お店の人に聞いてみたいと思います!

プロフィール

「仮当て。上手いこと、迂闊にすった傷が全部隠れますな😆
そのままでも使えるけど、チッピング塗装くらいしておこうかな…
6/23のデリカファンミーティング(DFM)には、少なくともこれだけは、貼り付けていこうと思います。」
何シテル?   06/02 16:21
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

株式会社C&C SHINOBI デリカ D:5 サイドウィンドウ用ブラインドラゲッジ 左右2点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 19:01:55
焚火屋 グリルマーカー等常時電源が取れるコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 23:17:04
ピカキュウ ガラスレンズフォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 12:46:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation