• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"しろはち" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年3月5日

仮合せ編:新しいダッシュボードマットを敷いてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CX-8では利用者が少ない気がするムーンアイズオリジナルダッシュマット(USA製)の、しかもワイン色(素材はポリ)を人柱的に買っておりまして、冬眠明けの重い腰を上げて敷いてみることに。

まずは、作業後、外から見た様子。しわくちゃでダメなので、後日やり直す感じ…🙄

▼先日ダッシュボードの掃除をしていたのは、このためでした。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2377818/car/3087305/6773366/note.aspx
2
段ボールから出すと、かなりしわしわで、嫌な予感マックス…😰
3
ワイン色は、CX-8の100周年特別記念車のバーガンディと完全一致かと思うほど同色系で、色は良い感じ👍

▼同色つながりの余談:バーガンディのシート
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11339288/parts.aspx
4
ビフォアー。

▼同色つながりの余談:ステアリングカバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11451661/parts.aspx
5
アフター。なんということでしょう♪

スピーカーやエアコン、ヘッドアップディスプレイ(HUD)の開口部をさえぎらないよう切り抜いた穴の、なんという見苦しさ…🤣

▼同色つながりの余談:シフトノブ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11334786/parts.aspx
6
ワイドディスプレイにもきちんと対応したはずなのですが、この縁取りがみっともないですね…
7
口コミでワイン色のフロントガラスへの映り込みは気にならないとのことでしたが、見事なリフレクション。私は気になります…

あと、糸がほつれてますね…
8
ちなみに、ムーンアイズのロゴの左側には、女性のハンドクリームかファンデーションでもくっついたのか、うっすら白い汚れが…軽く洗わないとかな…

そんなことより、左側に1cm近く隙間があるのが不安を誘います。まさか、左側足りないとか…

なにはともあれ、ヨレヨレすぎて厳しいので、アイロンをかけて、リベンジしようと思います。

リベンジするまで、このパーツのレビューはしない予定です😅

▼続編:アイロンを掛けました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/6856647/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリルフィン間引き2

難易度:

28,333km 1ヶ月点検

難易度:

右ドアミラーアクチュエーター故障(50,216km)

難易度:

コンソールボックストレイ改良

難易度:

フロントウィンドウ映り込み対策第二弾

難易度:

28,649km 保証修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月7日 13:11
はじめまして
買ったのはポリの方ですか?
私はベロアを買いましたが綺麗に縫製されていましたよ
モニター前の部分は浮き上がって画面に被るので要りませんよね…
コメントへの返答
2022年3月7日 19:03
ひさしろさん、はじめまして、こんばんは!
コメントありがとうございます!

ムーンアイズのお仲間が!

私はポリの方です(記事にも書き足しておきました)。Yahoo!ショッピングで注文したのですが、なぜかベロアが選べなくて。

縫製はわりとキレイな気がするので、変なクセを丁寧にアイロンがけして伸ばして、リベンジしてみたいと思ってます。

ポリは素材が薄くて、ヨレヨレになりやすいのかもしれません。

センタースピーカーまわりの開口部が広すぎて、ヨレヨレになりやすく、裏地を足すとか、両面テープで貼るといった方向も必要に応じて検討したいと思います!

そして、モニター部分の前側、確かに邪魔で悩ましいですね…

プロフィール

「仮当て。上手いこと、迂闊にすった傷が全部隠れますな😆
そのままでも使えるけど、チッピング塗装くらいしておこうかな…
6/23のデリカファンミーティング(DFM)には、少なくともこれだけは、貼り付けていこうと思います。」
何シテル?   06/02 16:21
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

株式会社C&C SHINOBI デリカ D:5 サイドウィンドウ用ブラインドラゲッジ 左右2点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 19:01:55
焚火屋 グリルマーカー等常時電源が取れるコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 23:17:04
ピカキュウ ガラスレンズフォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 12:46:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation