• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"しろはち" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

ホイールセンターキャップのツメの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
過日、Wedsのホイールセンターキャップ3つに貼り付いたままだった古い両面テープをはがしていたら、なぜか、3つとも、ツメが1箇所ずつポロッポロッともげてしまいまして…

▼両面テープはがしの様子
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/7164263/note.aspx
2
高強度の瞬間接着剤を極小ノズルを使って垂らして…

乱視のある老眼には厳しい戦いでしたが…
3
3つとも何とか良い感じに貼り付けできました。

しかし、ホイールへの取り付け、走行までを視野に入れると耐久性に不安が残るため…
4
プラリペアというのを初めて買いまして…
5
薬液をスポイトでニードル付きの容器に入れて…

軽度の先端恐怖症なので、ニードルが何か嫌なのですが…
6
プラリペアの粉(パウダー)を…
7
ホイールセンターキャップの根元部分に…
8
ふりかけてから、軽くトントン叩いて、キレイにならして…
9
ニードルから薬液を少量垂らして…
10
数分置いたら、すぐに硬化してくれます。

もげたツメだけでなく、他のツメも何だか心もとないし、1つが強くなると、他が折れるというのが、物理のあるあるなので、すべてのツメの内側をプラリペアで補強しました。

硬化後の写真を取り忘れましたが、完全な透明ではなく乳白色です。
11
もげて瞬間接着剤でくっつけたツメは、外側の耐久性にも不安があるため、外側もプラリペアで補強しました。
12
直したツメには、脱落防止のバネの役割を担う金具をはめて数日経ってますが、ツメはもげずに頑張ってくれています。

Wedsのホイールセンターキャップは、バラで買うとすごく高いパーツなので、なるべく長持ちしますように。

それにしても、プラリペアって、粉なのが面白いですね。ふりかけて液を垂らすだけで使えて、慣れると意外と使いやすいので、また何かあれば使おうと思います。

ただし、薬剤の臭いはきつくて、頭痛がしました。換気に注意です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

51969km タイヤ交換

難易度:

夏ホイール選びに向けて・・・

難易度:

ツラの感じ&ホイールナット変更後

難易度:

サマータイヤ換装

難易度:

タイヤ&ホイール交換 備忘録

難易度:

アライメント調整&タイヤフィッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TON_D5 さん、こんにちは。
ナンバープレートの高さ問題、想像以上でビックリです。一方、ナンバーが隠れない高さ18cmくらいまでなら、ゲートが開けられます。
マフラーはINNOとしては、取り付け不可扱いですが、今のところギリ平気そう🫣
サイド出しマフラーがほしい😅」
何シテル?   08/20 12:24
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[CV1W]バックカメラHD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:52:18
アドブルーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:16:05
自作しました。アルミアドブルータンクガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:13:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation