• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷子のバモスのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

シフトチェンジの不安要素

シフトチェンジの不安要素前々から思っていたことですが新旧バモス(マニュアル)に乗っているといつか間違えるんじゃないか?と不安に思っていることがあります。
それはシフトパターンの違いです。


↑旧バモ


↑新バモ

ちょっと見えづらいですが、R(バック)が真逆の位置にあるんです( ;´・ω・`)
何でこのようなレイアウトの違いが生まれたのかはよくわからないのですが、旧バモに乗りなれてる状態で初めて新バモに乗ったとき、見事に間違えました( >Д<;)
(すぐに気がついたのでほんの一寸で停まりましたがビックリしたのを覚えてます。)
最近はシフトノブの持ち方を新旧変えることで間違いを防げているとは思います。

ただ、新バモを購入して約1年経過し、大分慣れてきてしまっているので、今一度自分自身に注意を促す為に書こうと思いました。

ニュースで年配の方が前後間違えてシフトチェンジし、事故にあわれるという話はよく聞きますが、自分もしっかり確認して安全運転を心がけようと思います。ヽ(・ω・´)ノ


Posted at 2015/08/09 21:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月08日 イイね!

会社の仲間が緊急避難してきました!

昨日の夜、友達とTVでジュラシックパークを見ていました。
電気柵を突き破ってティラノサウルスが襲ってくるシーンで震えていました…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そんなとき、会社の後輩が突然家に駆け込んできて

後輩「助けてください‼」

僕「え!?どうした!?」

後輩「車が大変なんです!!」

とりあえず外にでて見ると後輩のスバル ヴィヴィオが真っ白い煙をフロントからモクモクさせている状態でとまっていました


僕&友達「ナンジャコリャ!?」((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

近付くことが出来ない程熱い蒸気を噴出させてるのでとりあえず消火器担いで離れて様子を見守る三人…
そのうち白煙も落ち着いて来たのでボンネットを開けると冷却水がサイフォンでコーヒーいれてるみたいにグツグツしていました…




後輩「死ぬかと思いました…」

僕&友達「ティラノサウルスより怖い…」

そのあとエンジンが冷えてきたので邪魔にならないように庭の隅に移動し、次の日に確認しようということになりました。

そして今日確認していたところ電動ファンが動いていない状態だったのでサーモスタットが壊れてるのか、モーターが壊れてるのかのどっちかなのかと思い、モーターをバッ直で動作確認しました。ヽ(・ω・´)ノ

モーター「ブーーーン…」

動くってことは配線やサーモスタットがおかしい状態なのだろうということで、クーラントを足してファンについては手動操作できるように車内に配線し、スイッチを取り付け、水温計を時々確認しつつ操作するようにしました。( ;´・ω・`)




念のため敷地内で一時間以上走行テストしましたが問題無さそうなのでこれで後輩がおウチに帰れそうです。
あとはDラーで何とかしてください。( >Д<;)


Posted at 2015/08/08 19:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月06日 イイね!

面白いチラシが手に入りました~( ≧∀≦)ノ




当時の新聞かイベントで配ったものだと思うんですが、ライフがファミリーカーとして登場した頃のものですね!ヽ(・ω・´)ノ



裏面にはちゃんとバモスも載ってます!
あと、オートマチックはじめました的な記事があります。
当時はATが販売の武器になってたんだな~って思います。
今のハイブリッド的なものだったのかな?

ただ、このチラシすごいんです!(`・∀・´)



新聞サイズに開けます!
しかも両面フルカラー印刷!
ライフ4ドア、ライフワゴン、ライフバン、N360Ⅲ、LN360Ⅲ、TN360Ⅲ、バモス、Z、1300クーペ、77
それぞれの主な仕様等も載っていて、1300の一体式二重空冷エンジンの記述に感動を覚え、Zが空冷って書いてあることにも感涙しました。

このチラシはたまたま古書店で見かけたんですが、折り畳まれた状態でラッピングされ中が見えず、ライフ4ドアの宣伝ポスターだと思い、家に飾ろうとワンコインでおつりが来る値段で購入しました。

ただ、帰ってきて開いたらホンダオールスター的な内容だったので正直手が震えました。( ;´・ω・`)

まあ本当に当時のものなのかどうかは判断しきれませんが、
例えコピーだとしても内容は面白いので大事にしようと思います~( ≧∀≦)ノ





Posted at 2015/08/07 00:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月05日 イイね!

気がつくと増殖している関連グッズΣ(゚ω゚)

気がつくと増殖している関連グッズΣ(゚ω゚)バモスについて取り上げてるグッズを見かけるとつい買ってしまいます。



「わーいバモスだ~( ≧∀≦)ノ」っと買っていたのですが、使ったりしていて気がつくと部品が無くなったり、どこかに置き忘れてしまったりして悲しい思いをします。( T∀T)
↑無くしたジッポー↓右側無くしたピンズ



そこで見かけたら複数買う技(大人買い)を身につけました。
また、無くしてもネットオークションで見かけたら即購入!(`・∀・´)


↑2個目と3個目


こうなってくると義務感に苛まれて最初のワクワク感が無くなってしまいました。( ;´・ω・`)


なので最近は買うのは一個だけにしてその一個を使わずに大事に取っておくのが一番いいと思い、一期一会でいこうと方針を変えたものの、タイプ違いはタイプ別に集めてしまう…色が違えば色別に…最終的にホンダであればなんでも…

やはりどうやっても増えていきますw( ≧∀≦)ノ









Posted at 2015/08/05 03:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #バモス 前期型ボンネット塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2377825/car/1882294/6503443/note.aspx
何シテル?   08/14 18:09
迷子のバモスです。よろしくお願いします。 ヽ(・ω・´)ノ 自分がどこに向かっているのかわからないのでこの名前にしましたが、この間マイバモと呼んでもらってちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 5 67 8
910 11121314 15
161718 1920 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

前から行きたかった場所に…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 12:06:18
パワーウインドウ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 12:49:37
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 13:25:52

愛車一覧

ホンダ モトラ ホンダ モトラ
ぼろぼろの状態でうちに来ましたがなんとか乗れる状態にまでは復活 うちに来た段階で合わせ ...
ホンダ バモス 旧バモ (ホンダ バモス)
バモス ホンダに乗っています。ホンダ四輪の中で唯一社名の前に車名がある車らしいです。 幌 ...
その他 その他 大八車 (その他 その他)
親父から譲り受けた車です(`・∀・´) 状態 新古車 最高時速 10km/h 馬 ...
ホンダ バモス 新バモ (ホンダ バモス)
2014年8月に新車で購入しました。 2WDMTです。 ABSは苦手なのでつけませんでし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation