• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷子のバモスのブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

家に帰って来たらごはんが無かった

仕事が終わって帰ってきたら、

ママン「ごはん作ってないからどっか食べにいって」

僕「じゃあモトラで行ってくる‼」

モトラにまたがりバビュ~ン!!

~2時間経過~

僕「ただいま~」

ママン「どこまで食べに行ってきたの?」

僕「あ、飯食うの忘れてた…」

で、近所のコンビニにごはんを求めて再出発!
行ってきます~(`・∀・´)
Posted at 2015/08/19 23:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

海釣りに行ってきました

海釣りに行ってきました昨日初めての海釣りに行ってきました。
底引きの仕掛けでハゼを釣ります。
場所は羽田空港のそばの多摩川河口です。
車で行こうとしてたんですが、一緒に行く友達にお酒も飲むって聞いたので、電車とモノレールで向かいます。



午後から始めたのですが、到着した段階で曇り空で風が強かったです。
潮は干潮から満潮へ向かっていく感じです。
取り敢えず僕は釣り方自体わからないので一緒に行った友達に教わり釣っていましたが、この間から僕には坊主の女神がついてるので相変わらず釣れない…( ;∀;)


三時間ぐらいすると雲行きも怪しくなってきました。
満潮になり、まわりの人が竿をしまって帰った後、粘ってやっていた僕にやっと当たりが!?


女神の加護がなくなったのか2匹連続で釣れました~( ;∀;)
やっと釣れた~(///∇///)
取り敢えず坊主回避できたので撤収!!O(≧∇≦)O


約9cmってちっちゃ( ; ゜Д゜)
釣れた魚を新宿の料理屋さんで唐揚げにしてもらいました。
ホクホクでおいしかったですw
2匹だけですがw
Posted at 2015/08/15 23:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月11日 イイね!

相模湖へ釣りに行ってきました

相模湖へ釣りに行ってきました昨日は会社の仲間と6人で相模湖へブラックバスを釣りに行ってきました。(σ≧▽≦)σ
仲間の車で行くことになるので、車を登録してハイタッチドライブしようかなって思って操作してると、「お?大八車でいいじゃん」っと仲間が選択W
そのまま目的地へ誰ともハイタッチすることなく進んでると…


高速道路を徒歩で移動する強者が!?
仲間A「ヤバい徒歩に抜かされる!!」
仲間B「大八車じゃ不利だな…」
仲間A「畜生!!高速降りちまった!!」
僕「いやいや、別に競ってる訳じゃないから…」

っと、後方から韋駄天様にブッチ抜かれたところで目的地到着し、釣り開始!!ヽ(・∀・)ノ




午前中は二回当たりがあったものの0匹(TT)
雨が降ってきたので一旦昼食へ…
焼肉丼をいただきました(*^^*)



仕掛けが悪いのかなっと仲間に聞くと今日みたいな食い気のない日はワームがいいよとアドバイスもらって午後はワームでがんばる!!
雨も上がりました!!


ワーム「ジュワッチ!!」

そして午後も0匹(TT)
僕以外の全員が釣れてるなか、僕だけ坊主でした(/o\)

む~釣りは難しいですね~( ;∀;)







Posted at 2015/08/11 12:21:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

シフトチェンジの不安要素

シフトチェンジの不安要素前々から思っていたことですが新旧バモス(マニュアル)に乗っているといつか間違えるんじゃないか?と不安に思っていることがあります。
それはシフトパターンの違いです。


↑旧バモ


↑新バモ

ちょっと見えづらいですが、R(バック)が真逆の位置にあるんです( ;´・ω・`)
何でこのようなレイアウトの違いが生まれたのかはよくわからないのですが、旧バモに乗りなれてる状態で初めて新バモに乗ったとき、見事に間違えました( >Д<;)
(すぐに気がついたのでほんの一寸で停まりましたがビックリしたのを覚えてます。)
最近はシフトノブの持ち方を新旧変えることで間違いを防げているとは思います。

ただ、新バモを購入して約1年経過し、大分慣れてきてしまっているので、今一度自分自身に注意を促す為に書こうと思いました。

ニュースで年配の方が前後間違えてシフトチェンジし、事故にあわれるという話はよく聞きますが、自分もしっかり確認して安全運転を心がけようと思います。ヽ(・ω・´)ノ


Posted at 2015/08/09 21:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月08日 イイね!

会社の仲間が緊急避難してきました!

昨日の夜、友達とTVでジュラシックパークを見ていました。
電気柵を突き破ってティラノサウルスが襲ってくるシーンで震えていました…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そんなとき、会社の後輩が突然家に駆け込んできて

後輩「助けてください‼」

僕「え!?どうした!?」

後輩「車が大変なんです!!」

とりあえず外にでて見ると後輩のスバル ヴィヴィオが真っ白い煙をフロントからモクモクさせている状態でとまっていました


僕&友達「ナンジャコリャ!?」((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

近付くことが出来ない程熱い蒸気を噴出させてるのでとりあえず消火器担いで離れて様子を見守る三人…
そのうち白煙も落ち着いて来たのでボンネットを開けると冷却水がサイフォンでコーヒーいれてるみたいにグツグツしていました…




後輩「死ぬかと思いました…」

僕&友達「ティラノサウルスより怖い…」

そのあとエンジンが冷えてきたので邪魔にならないように庭の隅に移動し、次の日に確認しようということになりました。

そして今日確認していたところ電動ファンが動いていない状態だったのでサーモスタットが壊れてるのか、モーターが壊れてるのかのどっちかなのかと思い、モーターをバッ直で動作確認しました。ヽ(・ω・´)ノ

モーター「ブーーーン…」

動くってことは配線やサーモスタットがおかしい状態なのだろうということで、クーラントを足してファンについては手動操作できるように車内に配線し、スイッチを取り付け、水温計を時々確認しつつ操作するようにしました。( ;´・ω・`)




念のため敷地内で一時間以上走行テストしましたが問題無さそうなのでこれで後輩がおウチに帰れそうです。
あとはDラーで何とかしてください。( >Д<;)


Posted at 2015/08/08 19:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #バモス 前期型ボンネット塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2377825/car/1882294/6503443/note.aspx
何シテル?   08/14 18:09
迷子のバモスです。よろしくお願いします。 ヽ(・ω・´)ノ 自分がどこに向かっているのかわからないのでこの名前にしましたが、この間マイバモと呼んでもらってちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

前から行きたかった場所に…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 12:06:18
パワーウインドウ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 12:49:37
ドア内張りパネルの脱着~スライドドア~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 13:25:52

愛車一覧

ホンダ モトラ ホンダ モトラ
ぼろぼろの状態でうちに来ましたがなんとか乗れる状態にまでは復活 うちに来た段階で合わせ ...
ホンダ バモス 旧バモ (ホンダ バモス)
バモス ホンダに乗っています。ホンダ四輪の中で唯一社名の前に車名がある車らしいです。 幌 ...
その他 その他 大八車 (その他 その他)
親父から譲り受けた車です(`・∀・´) 状態 新古車 最高時速 10km/h 馬 ...
ホンダ バモス 新バモ (ホンダ バモス)
2014年8月に新車で購入しました。 2WDMTです。 ABSは苦手なのでつけませんでし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation