• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

musosukeのブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

時代はインドネシアだと思いました。

時代はインドネシアだと思いました。ようやくシビックのタイヤ交換をしてきました。
以前履いていたSドライブが交換時期だったので、次のタイヤは何にしようか…
と検討していたところ、パタゴロウ。さんからATRスポーツ(インドネシア)というメーカーを勧められました。

試しにネットで値段を検索してみたところ、あまりの安さに愕然としましたw
そのまま『ポチッ』と注文ww


ATR Sport 225/40R18.Z 92W XL
[単価] 6,650
[数量] 4
[商品] その他 運送料
[単価] 2,000
[数量] 1
[商品] ポイントご利用分
[単価] 400
[数量] -1
----------------------------------
合計金額 28,200円


1本単価が送料込み7000円程度という値段には驚愕ですw
国産スポーツタイヤ1本の値段で4本揃うww

価格は安いけど性能がどうなんだろう?なんて思い、ネットで調べたり使用してる人の話を聞いたのですが、なかなか評判が良くて安心しました。

タイヤのパターンも中々スポーティな感じでグッドww

さっそく、いつもお世話になってるけんいちさんの職場にお邪魔してタイヤ交換してきました。

道中、車内がタイヤのゴム臭が充満して気持ち悪かったです (;´Д`)ゲロゲロ
なにか袋にでも入れて運べば良かったぉ。

交換時に気がついたのですが、Sドラに比べてATRスポーツの方がサイドウォールが硬い事にビックリでしたw
パターンのズレも無く、意外と作りは良いみたいです。

装着後のインプレッションとして、非常に良さそう?です。
ロードノイズは許容範囲ですし、ゴムが柔らかい為かグリップ感も良い感じです。
欠点なのかどうかは分かりませんが、2速のコーナー立ち上がり加速でハンドルが取られますw
純正タイヤでは無い挙動だったので、少し気になりますが…(・ε・)キニシナイ!!

購入金額を考えると、本当に良い買い物だったと思いました。
もし購入を検討されてる方が居りましたら、是非お勧めしたいとおもいます♪



Posted at 2009/05/03 20:50:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年04月25日 イイね!

目立つ・・・のかなw

目立つ・・・のかなw
お久しぶりです。

とりあえず生きておりますw

最近は毎日残尿ぢゃなくて残業が続いており、家には寝に帰っている状態でした。







今日も、昨日終わらなかった仕事を片付けるために会社で仕事でしたが、出勤ついでにガソリンスタンドに寄ってオイル交換してきました。
今回もHirokoオイルをチョイス。

今年に入ってから、ハイカム領域まで回したときにダレ?のような感覚があったのですが、オイル交換後は一転。

天井知らずの吹け上がりになりました♪

5000キロ以上もオイル交換しないのは良くないですねw

今年は走行距離に気をつけようと思います。

このオイルの賞味は3000㌔くらいかなぁ…





午前中で何とか仕事を終わらせたので、午後から少し遠出してきました。
去年も、そういえばブログ上げたなぁ…と思ったら一昨年でしたw

生憎の曇り空でしたが、雨が降る前に何とか写真撮影出来ました。
うーん、自己満足w


菜の花ロード?で写真撮影中、インテRの人に(・∀・)ニヤニヤされました。
みんカラの人だったのかなぁ…





Posted at 2009/04/25 20:15:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年04月05日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・スタイルシートの編集が面倒で、とりあえず以前と似たような配色にしてみました。

如何でしょうか?




昨日は朝からけんいちさんのガレージにお邪魔して、
シビックのボンネットとトランクへ住友3Mのダイノックフィルムを施工しました。

施工に夢中で施工中の写真を撮影出来なかったのが残念ですw

6人がかりでの作業でしたが、結構な作業量でヘトヘトにw
特に、けんいちさんには施工の殆どをして頂きました。
職人技の数々には脱帽でした。
自分が施工してたら絶対に失敗してますw

場所とお湯を提供して下さったけんいちさん、その他手伝ってくれた皆様、
本当にありがとうございました。




Posted at 2009/04/05 16:04:05 | コメント(22) | トラックバック(2) | くるま | クルマ
2009年02月13日 イイね!

ストレス発散の悪い方法

ストレス発散の悪い方法昼休み、気分転換に電気屋さんに行ったのですが、駐車場に帰ってきたらコレを持ってました orz

もう、アホかと・・・


アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
炭ボンネット買えるぢゃねーか orz



最近、仕事関係でストレスが溜まって(;´ρ`) グッタリ なのです。
景気の悪化がここまで深刻とは、去年の年末までは考えてませんでした。
良い話無いかなぁ・・・


ちなみに会社のPCなのですが、倉庫に使われてない15inモニタがあったので2画面環境にしてみました。
意外と快適ww
Posted at 2009/02/13 20:41:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月11日 イイね!

か い か ん ♪

か い か ん ♪今日は天気が良かったので、仕事を早めに切り上げてドライブして来ました。
と言っても、夏タイヤなので秋田市街地しか走れませんが…
今年初のドライブでしたが、中々楽しかったです。
やっぱりシビックを運転するのは楽しいです。



去年から放置プレイだったので、タイヤの空気圧が足りなくなってましたw
右前で1.7k 左前で1.9k リアは左右1.6k
道理でハンドルが斜めになる訳だ…
規定値の2.1くらいまで入れておきました。
サイドウォールが硬いので潰れてるようには見えず気が付きませんでした。
今度から注意しないとなぁ orz

県立プールの駐車場で空気を補充した時の写真です。
コンプレッサーが純正で積んであるのは便利ですね。


夕方、Dラーに行って来ました。
エアコンのブロアモータから異音が・・・
風量に応じて『キュー』と言う異音がしたので見てもらったのですが、ブロアモータを交換する事に。
ファンの軸受けの音だとか。
交換で直れば良いなぁ・・・


あ、ボンネットが黒いのは画像処理です。
財政難で炭ボンネット買えないのですww
給料削減は辛い orz




夕方、この方の車の整備してるところにお伺いしてきました。
なんて男らしい整備の仕方なんだろうっ! と<ぇ
お邪魔しました♪


Posted at 2009/02/11 22:15:30 | コメント(23) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「最近ですがピナレロ買いました。
シビックよりもチャリの方が走行距離多い…」
何シテル?   04/27 21:06
自宅警備員を目指しております。 Not in Education, Employment or Training. ネオなニートになりたいですぅ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰京のつづりを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 22:50:03
MUGEN / 無限 Sports Exhaust System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 14:34:31
明けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 14:30:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
お仕事用。 このシャトルで通算4代目ww 使い勝手良いのでオススメですw
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
年間走行距離が3桁キロくらいしか走りません。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父が亡くなったので形見として貰いました。 年式通り色々と痛んでいるので部品交換して快適 ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
嫁用。 シャトル3台目。 普通に良い車。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation