• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

musosukeのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

期待した程でも?

期待した程でも?仕事帰りに新型インサイトの試乗をしてきました。








まずは店内の展示車を隈なく観察。
運転席のシートポジションが低くて個人的にはイイ感じでした。
メーター類やナビも見易く良かったです。
ただ、質感はプラスチッキーな部分が多くて安物っぽさは否めないです。
肘置きがグレードによって無いのも少し残念かな?
後部座席へ乗り込んだのですが・・・乗り込む時に肩をぶつけて痛かったなぁ…
天井が予想以上に低く、圧迫感があって微妙w
ほんのもう少し余裕があれば良いのでしょうけど、空力を考えてのボディなので仕方ないのかな?
足元の広さは十分でした。


いざ試乗、と言う事で10分くらい一般道をマターリ走行してみました。
走行時の静粛性はそれなりに良かったですが、重心が高いのかサスが軟らか過ぎるのか・・・キビキビした走りと言うのが有りませんでした。
普通に走行する分には問題無いのですが、感覚的にはカローラの方がまだマシなレベルです。
加速に関してはエンジンとモーター両方の出力を使ってるので、1.3㍑エンジンとは思えないような加速感がありますが・・・ダイレクト感に欠けてます。
ブレーキングに関しても回生発電の為なのか違和感が有り過ぎて、これまた微妙な感じでした。
エンジンが停止するタイミングも微妙で違和感がww
車との一体感が無いのが少し残念かな orz

信号待ちでエンジンが止まると本当に静かですね。



試乗した時は既に日が落ちていて尚且つ雨天だったのですが、リアガラスに雨水が貯まって後方視界が殆ど無いのもマイナス点でした。
オプションのワイパーは必須かも?

メーター表示は視認性が良くインパネのデザインも近未来的で良かったです。
燃費の良い走行をアシストする機能は中々良いかとw
実際の燃費がどの程度なのかが気になりました。



200万円でこのレベルの車を作ったのは本当に凄いと思います。
結構キツイ事を書きましたが、普通に運転するのであれば何も問題無いと思います。
環境のことを考えると、これからはハイブリッドが主流になるんでしょうね…
ハイブリッドでもスポーツが出来る車をホンダに期待したいです。




納車前の黒いFD2Rが有ったのですが、買換えようかな…なんて考えてしまう程かっこ良かったです<ぇ


某市内のディーラーだったのですが、対応悪すぎに吹きましたw
10分くらい放置プレイとかヒドイのです orz
一応、ココで整備とかして貰ってるのになぁ・・・
ディーラー変えたほうが良いだろうか<ぇ



Posted at 2009/02/07 22:20:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「最近ですがピナレロ買いました。
シビックよりもチャリの方が走行距離多い…」
何シテル?   04/27 21:06
自宅警備員を目指しております。 Not in Education, Employment or Training. ネオなニートになりたいですぅ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8910 1112 1314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

帰京のつづりを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 22:50:03
MUGEN / 無限 Sports Exhaust System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 14:34:31
明けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 14:30:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
お仕事用。 このシャトルで通算4代目ww 使い勝手良いのでオススメですw
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
年間走行距離が3桁キロくらいしか走りません。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父が亡くなったので形見として貰いました。 年式通り色々と痛んでいるので部品交換して快適 ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
嫁用。 シャトル3台目。 普通に良い車。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation