• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

musosukeのブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

久々のロングドライブ

久々のロングドライブこの記事は、FR友の会ツーリングオフ について書いています。
今日はFR友の会のオフ会に参加してきました。
私の車はFFですが…(・ε・)キニシナイ!!
参加されました皆様、どうもお疲れ様でした♪
久々に走りに来ましたが、なかなか楽しく走行することが出来て良かったです。
走行中は三速に入らなくなる不具合も特に発生せず、ミッションが馴染んだのかな?とw

昼は土田牧場にてジンギスカンを食べてきました。
( ゚Д゚)ウマーだけど、値段が高いwww


本荘組の皆さんと別れた後に走った路面状態…
本当にスミマセンでした<特にたかりんさん

次回は来月あたりにBBQ&キャンプなので、今から寝袋を準備しておかないと(ぇ



昨日、ホイールとタイヤを交換しました。

ホイールは
RAYS G-Games 77S Vaio
タイヤは、ヨコハマタイヤのDNA S.drive(4部山)です。
思った以上に似合っててビックリですw
タイヤは縦方向のグリップは無いですが、横方向に関しては意外と良いかもしれません。
まぁ、そんな攻める走りをするほど技量も度胸も無いので関係ないですが(マテ


パーツレビュー上げました。
Posted at 2008/06/15 20:43:20 | コメント(13) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ
2008年06月08日 イイね!

チーズの攻撃! かなりのダメージが orz

チーズの攻撃! かなりのダメージが orz今日はHALさん主催のBBQに参加しました。
アエ君と秋田市内某所にて待ち合わせしてからだったのですが、インプ速いー(ナニガ
天気も良く風も無い絶好のBBQ日和でよかったですw
肉メインで、かなりの量を食べたような気が…
とても美味しかったです♪


チーズ入りソーセージ(フランクフルト?)を食べたら、チーズで舌を火傷しました orz
未だに痛いですww

参加されました皆様、どうもお疲れ様でした♪




今朝ようやくエンジンオイルを交換しました♪
新車で購入してから2500㌔走って、ようやくの交換だったりw
( ゚Д゚)マンドクセーので、放置しておりましたww
今回は予算的に結構キビシイのですが、広島高潤KZ4st spec-R 5W-30を導入しました。
今月は、もう無駄遣い出来ないなぁ・・・ orz


パーツレビューUPしました♪
Posted at 2008/06/08 23:05:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年06月05日 イイね!

赤味噌を使った味噌汁は( ゚Д゚)ウマー

赤味噌を使った味噌汁は( ゚Д゚)ウマー先月に引き続いてまた名古屋に来ましたw
←の車は、今回の出張先に展示してありました。
フェラーリF430スパイダー、だそうで・・・
やっぱり(・∀・)カコイイ!!ですw
ボディのサイズがデカイのですww

30年後くらいに乗れれば良いなぁ…(ムリ


夕食で某ホテルの日本料理屋さんにて食事をしてたのですが、赤味噌の味噌汁がかなり美味しかったですw
意外と名古屋も食べ物が美味しいんだなぁ…
明日は、味噌カツを食べようと思いますww
食事だけが唯一の楽しみのような気がしてきました orz


明日は名古屋から新幹線で横浜へ行くのですが…このまま秋田へ帰りたいです(マテ
Posted at 2008/06/05 21:59:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年06月01日 イイね!

古い車は味があって良い、むしろ凶悪では無いでしょうか?

古い車は味があって良い、むしろ凶悪では無いでしょうか? 
 
   
この記事は、旧車の集い について書いています。


今日は本荘市のアクアパル友水公園にて、旧車のイベントが有るとの事で行ってきました。

会場に向かう途中、この方に発見されたようですが…わかりませんでしたw
スマソです~。



会場に着いてから、某Rikiさんに『(*´д`*)ハァハァ』な車が沢山ありますよ、と電話したら飛んできましたww

R30スカイラインとか、かなり(・∀・)カコイイ!!ですね♪
終始(*´д`*)ハァハァしておりました(マテコラ

フォトギャラリーはRikiさんが上げて下さってたので、其方を参照して頂ければw
フォトギャラ上げるの( ゚Д゚)マンドクセーので、単なる手抜きなのでs


帰りに、上の画像のEP3の人の所へお邪魔して参りました。
(・∀・)ニヤニヤしながら写真撮影w
相変わらず( ゚Д゚)ウマーです。
ご馳走様でした♪





昨日、FD2Rのミッションの製造番号をディーラーで調べて貰ったところ、3速のシンクロは既に対策部品に交換済みのロットとの事でした。
一応、もう暫らく様子見ですが…
とあるネットでの情報ですと、ミッションオイルを数回交換する事によって症状が改善されるとの話がありました。
来週辺り、交換できれば良いのですが…週末は横浜出張だったのを忘れてました orz
仕事( ゚Д゚)マンドクセー
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
最近は出張多くて鬱です orz
Posted at 2008/06/01 20:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年05月26日 イイね!

雨が降るのはきっと日頃の行いだと、そう思います。

雨が降るのはきっと日頃の行いだと、そう思います。昨日は田沢湖オフへ行ってきました。

雨が降ってましたが、田沢湖畔では強くも降らず良かったです。
今回初めてCL1euroRコルトversionRに試乗させて頂きました。
ユーロRは、エンジンのトルクが太くて非常に乗りやすく高回転域までスムーズに回ってフィーリングがとても良かったですw
自分にはFD2Rよりもずっと扱いやすく感じましたw
コルトversionRも初めての試乗でしたが、低回転域からターボ独特のトルクと加速で、本当にこの車は1.5?エンジンなのか?と思うほどでした。
ミッションの出来も良く、スコスコ入って気持ち良かったですw

今回のオフの幹事であるユウタ氏のCL7にも試乗しました。
無限のエアクリの効果は凄いですね・・・
全く別物のエンジンフィーリングで、ここまで豹変すとは思いませんでした。
私も無限のエアクリ欲しいかも(マテ
ついでにS1-R( ゚д゚)ホスィ…

試乗させて頂きまして、どうもありがとうございました♪
今後の車の改造?の参考になりましたw
と言っても、見た目だけ改造するだけで十分だと思ってますが(コラ



残念なことに今回の遠出で私のFD2Rのミッションに不具合が判明 orz
いわゆる3速の不具合ですね・・・
高回転高負荷時に発生するような気がしますが、まだちっとよく判りません。
2→3速に入れようとしても、何かグニャリとした感触がしてシフトアップ出来ない状態になります。
どんな状態で不具合が発生するのか良く分って無いので、様子見かなぁ・・・ orz


フォトギャラリー上げましたw
Posted at 2008/05/26 10:17:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「最近ですがピナレロ買いました。
シビックよりもチャリの方が走行距離多い…」
何シテル?   04/27 21:06
自宅警備員を目指しております。 Not in Education, Employment or Training. ネオなニートになりたいですぅ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰京のつづりを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 22:50:03
MUGEN / 無限 Sports Exhaust System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 14:34:31
明けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 14:30:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
お仕事用。 このシャトルで通算4代目ww 使い勝手良いのでオススメですw
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
年間走行距離が3桁キロくらいしか走りません。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父が亡くなったので形見として貰いました。 年式通り色々と痛んでいるので部品交換して快適 ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
嫁用。 シャトル3台目。 普通に良い車。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation