• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オキティマGの"オキティマG" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

カウルトップベンチレータールーバーきしみ音対策②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
カウルトップベンチレータールーバーの赤丸の箇所のクリップを外します!
2
写真の様にウォッシャー液の配管を外します!
3
カウルトップベンチレータールーバーを取り外しました!
4
赤丸や矢印の箇所のエプトシーラーがへたっていました!
5
ここで登場したのが日東電工のエプトシーラー5mm厚を短冊状に切りました!
6
あとは赤丸や矢印の箇所のエプトシーラーがへたっている箇所に、短冊状に切ったエプトシーラーを張りました!

へたりが大きい箇所を含め、全体的に重ね貼りしました!
7
エプトシーラー貼り完了です!
8
後は取り外した反対の手順にて取り付けます!

サイドシールは嵌め難いので精密ドライバーで案内しながら差し込みます!

取付け無事完了です!

対策後、約1ヶ月経過していますが今のところ異音は発生していません!

冬場に異音がひどかったので、引き続き経過観察します(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフモールメンテ

難易度:

サイドバイザー交換

難易度:

マフラーカッター位置修正

難易度:

メッキピラー貼り。

難易度:

エンジンアンダーカバー取付とウィンドウメンテ✨

難易度:

ボンネットダンパー取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月2日 7:11
初めまして。
私も以前全く同じ症状で悩まされました汗
Dラーでは原因わからず...
同じよーにクッション材で改善されました。
コメントへの返答
2015年8月2日 14:01
こんにちは🎶
コメありがとうございますm(._.)m
この症状の方、周りのエス乗りの方で何名かおられたので、わりと定番な症状なんですかね?
とても気になる嫌な音が室内にしますよね!

同じ対策法で改善されてると聞き安心しました(^O^)/

ご連絡ありがとうございましたm(._.)m
2016年1月22日 21:30
気温が下がってきてから異音が気になりはじめて2カ月間、異音箇所が特定できず困っていましたが、記事を参考にさせていただき無事解消しました。 大変助かりました。
コメントへの返答
2016年1月22日 21:41
こんばんは🎶
お役に立てて良かったです(^^)
私も対策してから現在、冬を迎えてますが異音は発生してません!
運転してて室内に聞こえてくる異音は不快ですよね。

プロフィール

「@ニセさん お久〜(^o^)/
オラもここ行ったことあるよ♪
4年前に出張で幸手に4ヶ月くらいホテル住まいしてましたよ(^_−)−☆」
何シテル?   04/04 18:35
オキティマGです! コツコツ弄っていきます! 極力DIYで弄りをやるをモットーにしています! シンプルだけど、なぜか目を引くスタイルを目指しています! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大陸製 ルームミラー ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 09:12:53
JADO SMART デジタルインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 21:54:53
ロリンザー19インチ3Psバレル2次元研磨ブラッシュド&リムポリッシュパウダーアクリルクリアーフルパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 19:56:50

愛車一覧

トヨタ エスティマ オキティマG (トヨタ エスティマ)
ACR30からACR50に乗り換えました(^^) 2014年11月購入! 平成19年式。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁号タントカスタムから新車でN-BOXカスタムに買い替えました(^o^)/ 2021年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
高校卒業して19歳の時に最初に自分で買った車! 先輩がSA22Cでドリフトをしており乗せ ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
バブル絶頂期、21歳の時に購入! かなりお金掛けましたね! でも故障多数の為、2年で売却 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation