はじめまして!
HT81S乗ってる大学生です。
81乗りの方、大学生の方、車好きの方、よろしくおねがいします!
納車時からいろいろといじられているので、なかなか手の入ったスイスポですが、大きな不具合も今のところなく大切に乗っている相棒です!
距離は12万キロでこれからちょっと心配ですが、少しずつ手を入れながら、頑張ってもらおうとおもっています。
外装は、ぶつけ傷などありませんが、サーキットやジムカーナの飛び石の小キズや色あせも多少あります・・・
洗車してるときになりますが、これはしょうがないですよね・・・
遠目にみればわかりません!笑
改造点は
補強が
クスコ ロアアームバー
クスコ ストラットタワーバー
メーカー不明ピラーバー
吸排気系は
モンスター PFX400むき出しエアクリ
SUZUKI SPORT SP-Xマフラー
足回りが
TEIN FLEX車高調が入っていましたが、街乗りでは硬すぎるのと、高速域でショックがバネにまけてふわわしていたので、抜けているのだと判断し
純正サスとSUZUKI SPORT ローダウンサスペンションに変更しました。
テインはOHか売却かなやんでおります・・・
フロントの車高が少し上がってしまって、もう少し落ちて欲しいところです
内装は
ステアリング atc スプリントDシェイプ
PIVOT X2 水温計
YUPITERU ポータブルナビ
COMTEC レーダー探知機
カロッツェリア オーディオ
カロッツェリア TS1020
クラリオン サブウーファー

Dシェイプステアリングが気に入っておりますが、ホーンコードが切れてしまいスパイラルケーブルを購入したのですが、また切れてしまいそうです。
ステアリングを社外品に交換されてる方は、皆さんきれたりしてないのでしょうか・・・
灯火類は
ヘッドライト PIAAのHID
ポジション PHLIPS 6000KLEDポジション
無名 LEDバックランプとライセンス
ルームアンプもLED化しています
少しでも新しく見せようかと・・・
ブレーキ
フロントにENDLESSのパッドが入ってますが
街乗りでは効きすぎるためリアは純正のものに変更しました
ストックでDIXCEL のESというおパッドがあるのですがきくのでしょうか・・・
春からたまにジムカーナやサーキットも経験してみたいと考えています!
大切に乗りながら、このクルマでドラテクを磨いていきたいです
軽快で、楽しい車です!
スピードを出すとリアがおっかなくなってくるのが傷ですかね・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2015/02/19 11:42:34