• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kajichanのブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

サーキット走行あれこれ。

MICHELINのPS4sに履き替え、早くサーキットに行きたくてウズウズしていた今日この頃…

今日の午後ぽっかり仕事に空きが出たんで、当日予約で走ってきました。

てか、ツインサーキットめっちゃ久しぶり。



今日は晴天なのにガラガラ…


予約した14時の枠は、私一人の貸し切りでした。
嬉しいやら悲しいやら。






前の走行枠に大阪から来られたTCRの方が走られていました。
みんカラもされているとの事なので、さっそくフォローw

色々とお話をしましたが、TCRはサーキット走行でも水温·油温ともに楽勝だとか。

6GTIとは出自が違いますなぁ…



んで、PS4sの感触ですが…

素晴らしく良いです!
PS4の時よりずっとグリップが上がっているのが分かります。
PSSの後継は伊達じゃない。


冷間F2.0 R2.2でスタートし、3周目にさらっとベストラップの『39”956』をマーク!!
本気走りじゃないのに…

これは良い、良いぞっ!!

てか、よーやく39秒に入れましたわ(^.^;

FK615のようなガッチリした感じではありませんが、全体がしなって戻る時にしっかり地面に食い付くというか、スパーンと抜ける事が無いから安心安全。

ウェット性能も高いらしいんで、梅雨が楽しみです。
(そこまで溝が残っているのかが問題w)





一番負担の掛かる左フロントでもめちゃキレイに溶けてます。



左リヤもしっかり溶けてます。


F2.8 R2.6まで上がった空気圧をF2.0 R2.2に戻してアタック再開。
目指すは39秒前半!

んがっ、ここでまたトラブル。

数少ない左コーナー(レイクサイド)を曲がろうと、3速から2速にフルブレーキ&左にハンドルを切り、加速しようとするとポーンとチェックランプが点灯。

エンジンの油圧低下のエラーです。
セーフティモードの制御でブーストゼロと、4000回転以上エンジンが回らない。



〈レイクサイドコーナー〉

解除にはエンジンを一旦切らないといけません。
お陰で10回ぐらいピットインしました。


これ台数多い時に出たら危ないぞ?


調べるとEA888gen1特有の症状だそうで、オイルパン形状が浅く、オイル容量も少ないために起きる事らしいです。
んでもって、多少オイルを多く入れても解決出来ません。

速く曲がれる様になった=Gが増えた分だけ、今度はバッフル付のオイルパンを購入しないといけないようです、南無〰

金の掛かる子ほど可愛いやないですか(^_^;)




…何か忘れてると思ったら、ナンバー外すの忘れてました。
外してたらコンマ1は削れたかな〰なんちてw
Posted at 2020/12/02 20:10:03 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

夜会&彩華

10/10の夜、奈良の実家に帰るついでに針テラスで行われるという夜会に顔を出してきました。


台風の影響で夕方の名阪国道は薄暗く、雨も相まってめちゃくちゃ視界不良…
それでも無灯火が多く、事故率の高さを物語ります。


道中アクセル踏み込んだ時にバシューッと鳴った後、ブーストが掛からなくなりました。

タービン出口のホースに裂け目が入ってたんですが、ご臨終になった模様。
先日見つけてゴリラテープで補強しといたけど、ブーストの圧には耐えられないよね…
USPにホースを注文しといて良かった(^_^;)

2リッターNAで参戦(笑)


針テラスに到着〜








雨の中すでにたくさんの方が集まって居られました。
全然関係の無いグループでしたが、皆さんご親切にありがとうございましたm(_ _)m

車種やジャンルにとらわれない、フリーでゆる〜い集まりなのが好印象です。





主催者の一人、としそんw
430PSのFFを操るナイスガイ!


その後お先に失礼して実家に帰り、用事を済ませ今回の目玉?彩華ラーメン(屋台)へ合流します。




目玉の彩華ラーメン(大)!
ドンッッ!!




スタミナ醤油系です。
自分の中で最強かつ最凶のラーメンですw
異論は認めません(笑)

二十歳そこそこの時から遊んだ帰りに食べて帰るという刷り込みは強し!


だから、家の近くに天風という彩華系のラーメン屋さんがあるんですが、何かちょっと違うw
彩華より豚肉がずっと多く入ってるんですけどね。


屋台があるの駐車場に工事用の重機が置いてありました。



今チビ助の中で、働くクルマがマイブームなんですよね。
写メでも大興奮したみたいです。
確実に「トミカ見に行こーよー!」せがまれそう(^_^;)

次の週末はホース届いてたら修理交換作業にになりそうです。
涼しくなったから楽に出来そうかな〜
Posted at 2020/10/12 11:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月29日 イイね!

代車ネタ

久しぶりのブログですm(_ _)m


13万㌔を越えた我が6GTI。
そーいやDSGオイルを交換したのはいつだっけと見直したら…もう3年も前じゃないですか。

あちこち走りに行ったけど、DSGクーラー付けてから吹き出す事も無くなったので、気にしてませんでした(^_^;)


家庭の事情(笑)で県外に行かせてもらえないので、今回の交換は鈴鹿にあるストラーダさんにお任せ。

オイルを冷まさないといけない事もあり、代車を貸してもらいました。


その代車がまさかの〜



初代【スマートフォーツー】っ!!






実物見ても乗った事が無かったんで、めっちゃ興味あったんですよ〜
このカラーめっちゃ渋いやん!


6GTIならギリギリ後ろの門柱に近づかないとトゥーランが出せませんが、この通りスマートなら楽勝♫






3穴のホイールなんて、なかなか無いスよ。
しかもリアはこのコンケーブ具合!



さすがメルセデス・ベンツの子会社が造っただけあって、運転している時の守られている感が凄いです。
小さいのにペラペラな感じがしない。

ステアリングもしっかりしてるし、直線安定性もしっかりしています。

ドアの締まり方もドスンとガイシャしてました。

流石に超ショートホイールベースなんで、段差の突き上げはキツめですが。


シャシーが凄いのに、動力性能はもう一つかなぁ。
それとセミATのクセが強い(笑)

エンジンは600cc?ぐらいのターボみたいなのですが、今どきの軽四+CVTの方が圧倒的に乗りやすいし、流れに乗りやすいです。(実家のn-oneターボ比)


暫く乗ってたら何か懐かしい感じがするとおもったら…
そうだ、若い頃に乗ってたジムニー(JA11)!!

ラダーフレームが生み出す圧倒的な剛性感と、リーフスプリングが生み出す突き上げ(笑)


回転落ちの遅いエンジンも懐かしい。
そう思ってアクセルタイミングを計ると、セミATのコツが分かってきました(笑)


きちんとフットレストがあります↓



ブレーキのブースターが無いのか、めちゃブレーキは重い。
けっこうしっかり踏まないと欲しい制動力が出ません。






リアハッチは先ずガラスだけ開けて、





下側を開ける構造。

夏場はエンジンの熱でアッチッチですね。

たった一泊二日でしたが、シルバー色が嫌いな嫁さんも以外と気に入ったようですし、
何よりもうちのチビちゃん(3歳)が返した後も「ミニカーに乗る〜」と言ってたんですよ。

子供ウケが良いクルマって何か強みがありますね。

うーん、家族が増えなきゃ考えるのになぁ(笑)


あっ、DSGオイルは無事に交換出来ましたーm(_ _)m
Posted at 2020/09/29 23:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月31日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月27日で愛車と出会って3年になります!
そして先日旅立って行きました…

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に何も…

■この1年でこんな整備をしました!
せっ、洗車機には定期的に(^.^;
後はDまかせで。

■愛車のイイね!数(2020年08月31日時点)
147イイね!

■これからいじりたいところは・・・
サヨナラしたので特に…

■愛車に一言

長男の誕生と合わせて購入しました。
3年リースだったので子供の誕生日と共にサヨナラ。

子供が小さい時から色んなとこ行きました。
車中でゲロった事もw

最後はコロナ渦で遠出も無く何かスッキリしない終わり方でしたが、今まで本当にありがとう(^^)v
私には出来過ぎたクルマでした。


次期ファミリーカーが来るまでの間、くるま屋さんが用意してくれ代車はまさかのパイセントゥーランw

うーん、このクルマ…なかなか良いぞ(笑)


借りた時はあまりにもホコリと汚れでみすぼらしいかったんで、洗車&シリコンコーディングでピカピカにしたりました!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/08/31 20:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

RRという名の代車

先日、雨の降る夜の名阪国道、下り山添IC付近。


走行車線に大きな凹みがあるんですが、ザーザー降りで前が良く見えず、バコッと思いっきり突っ込んでしまいました。
その後からサスが縮むと、ザザッザザザーと嫌な音が。

「あ〰インナーフェンダーやっちまったか?」と針ICで急遽停まってチェックすると…
…フェンダーがめくり上がっていました。

あまりのショックに写メを取る余裕無し…w


たまたまその時に、19インチのVR G12を履かせていたのですが、オフセットが+38とアウディサイズ。
しかも235/35履いていたので直径が大きい。

少しハンドル切った状態でフルバンプしたので、そのままフェンダーの耳を持っていったようです。

いつものZE40なら大丈夫だったのかもしれません。


家に帰るために、モンキーレンチでめくれ上がったフェンダーを挟み、力づくで元に戻していきました。
塗装がパキパキ鳴って剥がれ落ちていくのは、悲し過ぎて見れないすよ、ホント。



後日フェンダーを見たら、サイドまで剥がれてきてました。


「後10年乗る為に!!」

19インチをお嫁に出す事で、耳折板金塗装をオッケーしてもらいました、嫁に(泣)

G12に興味ある人は連絡下さい。






んで、板金屋さんに行くと代車はなんと某メーカーのRRを貸してくれました!

そうです!RRと言えばやっぱホンダ!?




シビックR 無限RR

Rが3つ付くという(笑)



こんなレア車を貸してくれるなんて…







訳が無いので、本当はこっち↓↓↓





ワゴンR RRですよ!
ゴルフRの3倍偉いし速い(笑)
(このネタは某クリニックの院長から頂きましたw)


まだ7万㌔台のバリバリ低走行車(笑)
人生初のサンルーフ車、しかも電動!
これはちょっと楽しいんじゃないか!?



…ゴルフから乗り換えると体感速度が+100キロぐらいあろました。
23号線でちょっと怖いなぁと感じるスピードで、メーター見ると60キロって…
街乗りには良いかもしれませんが、ダンパーがお亡くなりになっているみたいでフラフラしますw

クルマが仕上がるまで、安全運転だなぁ。
Posted at 2020/07/02 20:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@帰ってきた さん、
今朝のニュースでヘビが絡まってショートしたとか何とか。
巻き込まれなくて良かったですね〰😅」
何シテル?   05/01 07:13
kajichanと申します R36 PASSAT(メイン) アウディS3 (嫁車) ロードバイク(BMC SLR01) 名阪国道や鈴鹿ツイン、最近はAL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:50:52
ばねが動く速さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 16:06:57
GRD パサートCC用マットクロームドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 19:49:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント サンロク (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
縁あってR36を譲って頂きました 名義変更がまさかのバレンタインデーという(笑) V ...
トヨタ MR-S 黒カエル (トヨタ MR-S)
友人がほぼ放置していたのを譲ってもらいました。 中期型になるのかな? 6GTIとは真逆 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガやん (スバル レガシィツーリングワゴン)
1Tトゥーラン廃車後、ひょんな事から知人から譲り受けました。 アイサイト、革シート、マッ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
代車です→2代目ファミリーカーに決定w 6GTIと同じ世代なんで、色々と流用しまっせ! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation