• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kajichanのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

2017年ラスト、ツイン鈴鹿Gコース

明けましておめでとうごさいます☀️

〈木曽三川公からの初日の出〉



2018年も無事故・無違反・修理無しの年にしたいですね
皆様、よろしくお願い致しますm(__)m



さて、話は去年の12月30日に戻ります

28日に仕事が終わり、諸々の締め作業をなんとか29日中にやり終えたので、
ご褒美として午前中フリー券(笑)を妻からもらい、急遽ツイン鈴鹿に行ってきました



受付で会員証の更新と、お年玉としてフリー走行の割引券&缶コーヒー、うまい棒(メンタイ味)を頂き、
午後2時には家に帰らないといけないので、10時からの2枠目と11時からの3枠目を予約…

最終日なので台数が多めです


クルマの状態は…
4輪ともミシュランPS4 225/40/18
エア圧 温間2.3でセット

そうそう、前回DSGクーラーをつけてもらった時に、ナンバープレートホルダーの下半分をカットしてもらいました



ナンバープレート外しても台座があるので、
今まで意味無し
これで少しは違うことでしょう

一人なので走行の写真無し…
2周アタック2周クーリングでグルグルと周回を重ね、2枠目が49周、3枠目が44周

水温、DSGはバッチリ(^-^)v
毎回かなりのDSGオイルが噴き出していましたが…DSGクーラー入れた甲斐がありました

しかし、油温が厳しい…
Max135℃として走りますが3周アタックはこの時期でも無理です(T-T)

結果としてGコース40“348と、ベストから-0.441秒更新❗
タイヤはZⅡ☆→PS4と最大グリップは落ちるのですが、サスと現車合わせのアライメントが良い仕事をしてくれました




FFの右リアタイヤが良い感じに溶けています


パーツレビューには上げてなかったのですが、現在はBLITZのZZ-R車高調+社外バネを組んでいます
この経緯は簡単に言うと、「マイナスからゼロに」です

現在補強パーツはほぼ外し(前ストラットバーのみ)、ブッシュ類もフルノーマルに戻しています
しかし、タイヤのグリップレベルが落ちたにも関わらずタイムは上がってる…

これは現車合わせのアライメントが胆で、特にリアタイヤの食い付きが絶妙なんです❗



見にくいですが、リアはタイヤがフェンダーに被っています
これでもリアが簡単にブレークするような限界の低い脚ではありません
140㌔からのフルブレーキ→1コーナーの突入でも安定感抜群でフラれる様な事が無いのです🎵

この足廻りにご興味がある方は

に連絡を取っては如何でしょう?

ゴルフは外車だからこんなモンと諦めていましたが、色々と深~い事を教えて頂き、変えた甲斐があったってなもんです

その節は大変お世話になりましたm(__)m


2018年の目標は、40秒をPS4で切ることです⤴️

10万㌔を越えましたが、壊れず走り倒せるゴルフ6GTI adidasをこれからも大事にしていきます



長文お読み下さり、ありがとうございましたm(__)m





Posted at 2018/01/03 17:24:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

台風の直撃の前に

久しぶりの休日なのに台風直撃が濃厚になったこの日曜(^^;
土曜の晩からすでに雨風が強い。

クルマの洗車は出来ないし、弄るネタも無い…
そうだ、ディーラーにでも行こう(笑)

DMきてたし🎵




午前中に家の用事(衣替えと、台所の掃除)を済まし、妻を美容室に送りついでに一路トゥーランで。

息子と二人、初めてのドライブでした(#^.^#)
チャイルドシートに乗せて揺られると3分でグッスリ。これはホントに助かりますm(__)m

ディーラーに行く前から雨風が本格的に横殴りになり、子供を下ろせないしどうしようかと迷いましたが、とりあえずマシュマロだけでも貰えれば…と、行ってみましょう。

木曽三川やいなべ川はすでにけっこうな水量でした(-_-)


ディーラーのお姉さんに出迎えてもらいましたが、流石にお客さんは少ないか。
担当さんに子供を見せてすぐに帰ろうとした時に、試乗車にゴルフ7.5GTIが↓



横はGTEですね。

この試乗車はMTでたまたま名古屋から借りていたそうです。

…試乗したい。が、子供も居てるし。

諦めようとした時に担当さんが、「子供見てるんで、良かったら乗ってきて下さい!」とありがたいお言葉を。
子供はまだスヤスヤと夢の中。
このチャンスを逃す手はないっ!とダッシュで試乗してきました。

担当さん、このご恩は忘れませんm(__)m





これが噂のデジタルメータークラスター
“Active Info Display゛
12.3インチのディスプレイはとても見やすく、アナログでいいっしょ🎵と思っていた自分に衝撃が走りましたね。
GRAN TURISMOの世界です。



拘りの6速MT
ワイヤー式とは言え、かなりカッチリ感があり操作しやすい。久しぶりのクラッチも以外と大丈夫🎵
(バックの入れ方が最初分からずうろたえたの内緒…押しこんで1速の左上なんですね)

雨でもDCCのスポーツにポチッとな(笑)

近所の幹線道路と軽い峠道を走りましたが、
スポーツでも凄いしなやか❗
コーナーはもちろん、ブレーキをガッツリ踏んでもリヤがしっかり働いている‼️
自分のゴルフ6GTIから進化の程を感じました。
ドライで試したかった…

買うことは先ず無いですが、無茶苦茶良い物に触れる事が出来、とても勉強になりましたm(__)m
良いものは良いっ🎵


ディーラーに戻っても子供はグースカ寝てくれていて一安心。

そして今回はもう一つ目玉が。




知ってる人も多いですが、VWの新車Arteonが展示されていました。
担当さんに発売まではblog載せないでねと言われたので、ボカしときます(^^;

直に見て非常にカッコいいスポーツバックです❗
キレッキレのプレスラインがPassatとは違うキャラを出していて、エンジンと駆動系もRと同じTSI&4motion。
ちょろっといじったら400psの世界か…



ケツから見るとプジョー407に似ている…!?


お土産にマシュマロ&マグカップを頂き、そのうえArteonのカタログまで頂きました。






出来る担当さんは違いますね(^з^)-☆


こんな充実した日曜は久しぶり。
また一週間頑張れそうです。
月曜に台風被害が出てなければな〰️(^^;

…オチとして、試乗したGTIのキーを家まで持って帰り、またディーラーに行ったのは笑い話
( ̄▽ ̄;)


長文ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2017/10/23 00:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

本日はトゥーランの1ヶ月点検

先月トゥーランが納車され、早いものでもう1ヶ月。

今日は1ヶ月点検にDラーへGO❗



目覚まし描け掛け忘れ、ちょいと寝坊で遅刻…
担当さん(-_-)スミマセンでした。




この1ヶ月、岡山行ったり、桑名~岸和田往復が毎週末あり~ので中々走りましたね。
距離2895㌔
平均燃費は14㌔ちょっとぐらい。
過走行気味なので、そろそろGTIにも乗らないといかんなぁ。

点検も特に不具合もなく終了。

洗車もしてもらいピカピカに(^-^)⤴️


大事に乗っていきます。



さて、昨夜は久御山イオンでのオフ会がありました(今回はトゥーランで参加)


(写真は拝借m(__)m)

テンションが上がりました⤴️
7ヴァリR率が高く、6GTIは少ない(^^;

各車それぞれの拘りがあり、楽しい時間はあっという間に過ぎました。
次回は是非ゴルフで参加したいですね🎵

参加後、三重に帰るのに木津から163号のクネクネ道に。初めて走る道ですが、ナビをコドライバーにして走ると、こりゃ楽しい道だ🎵
途中なんかやたら早いコペンと遊びつつ、笠置を抜け伊賀で名阪に乗り亀山から23号で桑名まで。
夜中は高速代を節約です(笑)

改めてこの1ヶ月トゥーランで高速~峠まで走りましたが、ほんとにこれ買って良かったです。楽やし走りが面白い🎵
純正足の余裕タップリストロークが高速でも峠まさに猫脚❗(少し太めのね(笑))

これからもっとエンジン・サスの当たりがついたら思うとムフフですね~(#^.^#)

最近トゥーランばっかりですが、GTIも本格的に走れる季節ですんで、そちらの方もそろそろ報告出来ればと思います。

ではでは、長文失礼致しましたm(__)m




Posted at 2017/09/24 21:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月11日 イイね!

トゥ~ランで三重~岡山往復

増車したうちのトゥ~ラン。





嫁さんがまだ実家に居てるので普段は乗ることがありません。

9/9~10と土日で岡山に行く予定があり、慣らしも必要なのでちょうど良いなと行ってきました。

超個人的なインプレも合わせて書いてみました。
ちょっと長いです。


2011年式のゴルフと違い、トゥーランにはたくさんの安全装備&低燃費装備がついています。

そのあたりの使い方もマスターしたい所でしたが、前日にパラパラ分厚い説明書をめくってもダメですね…(*_*)
かろうじてACCの使い方をうろ覚えして、夕方から岡山へGO❗


往路は350㌔ほど


相変わらず東名阪の渋滞が酷い…
土曜と言うこともあり、夕方でも混み混みです。
ここで人生初ACCをポチッと☆

前車と適度に車間を空けて勝手にスピードの維持&加速❗
初めての経験にちょっと感動❤️(笑)
ハンドルも勝手に修正するし。

ホンマに止まるんかい!?って疑ってましたが、車線の維持もしてくれるし渋滞や空いてる高速は楽ですね。

これ全車にあったら自然渋滞が無くなるんじゃない?って感じですし。
トラックが登りで追越しに入らなければですけど。

しかし車の挙動的には、優しく介入してても切った時に車が微妙にロールするのが気になりました。後ろに人が乗ってたら酔うかも。

それでも凄い進歩ですね~自動運転は(^-^)⤴️


そして近畿のアウトバーン名阪国道へ(笑)

走行距離は1000㌔未満でサスの当たりもついてないですが、215/55/17のエアボリュームもあり凄く乗り心地が良い❗
名阪の凸凹もタンターンと軽くいなし、下りの高速コーナーでも超安定。
雨の日でも安心なタイヤ、コンチネンタル スポコン5履いてるし。
ミシュランPS4よりもコンフォート寄りなんでしょうか?
流石純正装着、クルマの性格に合ってます(そりゃそーだ(笑))

風切り音もロードノイズも少なく、100㌔で2000回転ちょいのギアリングも燃費とエンジン音の低減に効果があり、往路の燃費は16.8㌔でした(エアコン入れっぱなし)

午後11時半過ぎに岡山は日生(ひなせ)に。

久しぶりの友人宅に泊めてもらい、朝4時まであーだ、こーだと喋りまくって就寝。

〈漁港のお昼前〉



日生はカキの産地で有名らしく、ここは食べないとと思ってたのですが、寝坊をかましてしまったので惜しみつつも岡山市内にGO❗




仕事を終えるともう夕暮れ。すぐ秋ですな~

岡山は凄くお洒落なお店がたくさんあり、何か神戸とか横浜の雰囲気。
仕事でなければ観光出来たのに…




晩御飯は旨そうなバーガーを🎵


復路は380㌔弱


往復730㌔でもガソリンはまだ4分の1程残っていました。(途中でACC入れたりやめたり)

エンジンの当たりがつきエアコンがいらないこれからの季節だと、満タン1000㌔も夢ではないですね。
長距離移動はトゥーランで決定(笑)


また、帰りに地元のホームコースを3000回転縛りで走りましたが、凄く楽しい🎵

スキール音が軽く出るくらいで流しましたが、フロントだけではなく、きちんと4輪使ってる感じ。そこそこデカイ図体の割には良く曲がります。

特にハンドル切った時の初期ヨーの立ち上がりが早いのはクルマが小さく感じられます。
反面それがACCの気持ち悪さに出るんでしょうか?

もちろんグリップ内での話で、絶対的にスポーツカーには劣るんですけど、凄い快速ファミリーカーです❗

ノーマルの脚って凄いなぁ、これってサーキットもいけるんじゃないか…いや走ってみたいと思わせる足回りでした(笑)
GTIのノーマルブレーキセット残ってるし…

1000㌔越えたんで、徐々に回転を上げて6000まで回せる日が楽しみですね。

トータル燃費は15.3㌔
帰りの西名阪~東名阪はそこそこの巡航(エアコンon)してこの燃費は凄い。

ゴルフみたいに爆発的に早くはないけど、楽も出来る、峠も楽しめる、良い車に出会えました。
ホント買って良かったなぁ(^-^)⤴️


以上、長々とお読み頂きありがとうございました。
Posted at 2017/09/11 17:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

トゥーラン納車🎵

残暑厳しい昨日、8/27に無事ゴルフトゥーラン納車されました。




グレードはハイライン、カラーは アトランティックBM。
このカラーは珍しく妻が気に入ったと言ったので他のカラーには目もくれず契約。







キーカバーもブルーで統一。
ホワイトが差し色でいい感じ🎵

担当さんのご厚意でキーホルダー頂きました。
色々と気を使って頂き本当に助かりました、O本さんありがとうm(__)m


そして、ご対面。


深いブルーM。まさにアトランティック?(笑)
太陽の下でもとても綺麗で、人生初のブルーは楽しめそうです。

親水コートをかけているのでメンテは楽チンらしいです。


ナンバーは最近生まれた子供の番号に(笑)
忘れられませんね🎵



エンブレムやその他シール類はこだわりでいつも剥がしてもらいます。
シンプルで良いんぢゃないっすか🎵


納車式を済ませ、妻のまつ岸和田にそのままドライブ。

往復300㌔程走りましたが、車高調入ったGTIに比べたら恐ろしく楽チンなクルマです。
まだ2500回転以上回してないけど、トルクフルなTSI1.4エンジン。
名阪の凸凹道も軽くいなす足回り。

ACCは慣れないけど(+_+)

燃費も当たりのついてないエンジンにしては16.8㌔となかなかのモノです(エアコンつけっ放しで)

これからが楽しみですねぇ。


これから分厚いこいつを頭に叩き込みたいと思います。


ナビはイマイチよく分からない(´ 3`)


トゥーランべた褒めですが、
されとてGTIには10万㌔越えても頑張ってもらいます。これで心置きなくもっと硬いバネを…(笑)

お読み頂き、ありがとうございました(^-^)⤴️

Posted at 2017/08/28 23:42:31 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sk8er Boi さん、イイネじゃないけど…鉄板踏みました!?」
何シテル?   08/11 09:57
kajichanと申します R36 PASSAT(メイン) アウディS3 (嫁車) ロードバイク(BMC SLR01) 名阪国道や鈴鹿ツイン、最近はAL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:50:52
ばねが動く速さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 16:06:57
GRD パサートCC用マットクロームドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 19:49:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント サンロク (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
縁あってR36を譲って頂きました 名義変更がまさかのバレンタインデーという(笑) V ...
トヨタ MR-S 黒カエル (トヨタ MR-S)
友人がほぼ放置していたのを譲ってもらいました。 中期型になるのかな? 6GTIとは真逆 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガやん (スバル レガシィツーリングワゴン)
1Tトゥーラン廃車後、ひょんな事から知人から譲り受けました。 アイサイト、革シート、マッ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
代車です→2代目ファミリーカーに決定w 6GTIと同じ世代なんで、色々と流用しまっせ! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation