• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki@石火のブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

この1週間

この1週間ここ1週間、こまごまとした出来事が多かったのでブログに書こうかと…



金曜晩、先輩たちと有田川ウインドファームへと続く道で写真撮影会をやってました

といってもクルマを写した写真ではなく、シャッター開けっ放しにして光の軌跡を撮ってもらいました

とれた写真がこんな感じ



これは1台の写真

この日は3台で行ってたので、それらを合成して



すっごい綺麗ヽ(*^^*)ノ カメラに無知な僕ですが、カメラって面白いなーと思う時間でした

こっそりPC版みんカラブログの背景に使わせてもらってます



日曜、八のステッカーの位置が気に入らなかったので張り替えー

前のドアに2つだけ貼ってたんですが、ボディのラインに合わせて貼っていたので水平なところで見ると傾いていました(泣

正味、傾きも位置も気に入らなかったので剥がしました(ノ゚ο゚)ノ

ステッカーは自作なのでもう一回カッティングシートとデザインナイフで作り直し!



これが非常にメンドクサイ(ノω・、)

そして近くから見ると非常に残念(爆

しかも細かい文字とかは僕の技量不足により割愛しておりますΣ(・口・)

貼れるメーカーのロゴが増えてきたら素直にちゃんとしたやつ買おうと思っております

で、今回は後ろのドアに貼りました!



うん!今回もまっすぐ貼れてる自信ない(泣

まあ前回より見栄えは良くなった…と思いたい



水曜、油圧のジャッキ欲しいなーと思い会社帰りに岩出のオートバックスへ

全然種類置いてなかったのでソッコー店を出ました(笑

帰り道、ハイドラを起動しているとアテンザスポーツの方と遭遇!

実は同じ時間帯にオートバックスにいて気になってはいたんですが、得意の人見知り発動 ┃電柱┃_・)ジー

岩出から海南へ抜ける途中でハイドラを見ると別のルートからアテンザが接近中!

交差点で信号待ちをしていると目の前を通過&ハイタッチ!

近くのコンビニで色々話してお友達になりました

今までアテンザってじっくり見たこと無かったんですがスポーティーさの中に高級感もあってカッコいいですね(*^-^) いじり方も纏まっててすごく綺麗でした






今週で八の走行距離が7万キロを突破しました

そろそろ圧縮が気になる頃ですがまだまだ元気です!

エンジンオーバーホールのためにお金貯めとかんと(・・;) まだまだ先のハナシですが

予想では載せ替えたミッションの方が先に逝くような気がします…

最近、電車通勤がかなり鬱なのでこの子で通勤してました

ですが、1日往復100キロの道のり。すぐにメーターが上がります

通勤用のクルマも買わんと八の負担が大きすぎるな…

来週くらいから電車通勤かな(泣
Posted at 2015/06/26 22:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

車高調インプレッションin龍神スカイライン

車高調インプレッションin龍神スカイラインついに僕の八にも車高調が入りました!

今回入れた車高調はODULAの「蹴脚」



名前がすごく強そうO(≧▽≦)O

「地面を捉えて蹴り、車を前に進める」がコンセプトだそうです

はじめはナイトスポーツの車高調を検討していたのですが、もう廃盤になって在庫も無いとのこと(--,)

値段の割にはいい脚と聞いていただけにショック!

TEINとかBLITZとかもいいとは思いましたが、せっかくロータリーっていう特殊なジャンルなのだから、ロータリーが得意なメーカーのやつを入れようと決めてました

ということでナイトスポーツよりも少し高いけど、思い切って蹴脚を入れました

もともと欲しかったけど高かったんで敬遠してましたが、安いほうが廃盤と聞いて踏ん切りがつきました(笑)

ということで、いつもお世話になってるショップにつけてもらって、とりあえず前後20ミリダウンでお願いしました

今までAutoExeのダウンサスが入っていたので実質40ミリダウンです

ダウンサス半年しか使ってないな…

で、こんな感じ



なかなかイイ感じになりました(*^-゚)v

車高調導入に伴い、リアに25ミリのワイトレも採用しました

かなり印象が変わったのではないでしょうか

フロントをもうちょい下げたいところですが、Rマジックのフロントバンパーが低く、長いのでこれ以上下げたら家に入れません(爆)

もうすでに脚が馴染んできたくらいには家で擦るようになってたので5ミリだけ上げてもらいました(泣)

ちなみに前はこんな感じ






車高調は下げるだけじゃない!走りも重要!ということでこの土曜日に龍神スカイラインに行ってきました

今回は先輩のロードスターと行ってきました



龍神スカイラインを往復ー

減衰は4割戻し程度で走りましたが、しっかりとした脚だと思いました(小並感)

確実にロール量が減って、コーナーで踏ん張るようになりましたヾ(〃^∇^)ノ

ホンマに名前の通りの脚やなーと イイ買い物しました!



横のバイク2台は偶然一緒になった僕のツレです(笑) よく会うなー

で、帰りに道の駅 龍游でゆっくりしていたら見たことあるアルテッツァが…



やはりみん友さんでした(^▽^)/ イイ音してますねー

結構偶然って重なるもんですね(笑)



早くこの脚でサーキット走行、試してみたいなー♪

次はホイールかリアバンパー換えたい(^ー^* )



Posted at 2015/06/15 21:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

ぶらりと

ちょいと龍游まで



プラグ交換してから燃費がすごくイイ!

コンスタントに9キロ強は走るヽ(*^^*)ノ
Posted at 2015/05/31 19:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

2日連続のオフ!

2日連続のオフ!5/23 紀ノ川SA下りで行われた86&BRZのオフに参加しました

まあ僕は86もBRZも持ってないんですけどね(・・;)

先輩のBRZとツレの86の2台で参加しました

紀ノ川SAについてみると約50台ほどの86・BRZが集結してました(ノ゚ο゚)ノ





すごい台数…こんなの見たことないΣ(゚д゚;)

ただこれだけの同じクルマが集まっても一台いちだい個性が出ててすごく楽しかったですヽ(*^^*)ノ

86・BRZはアフターパーツ多くて羨ましいなー

いろいろお菓子配ってくれてた方、ありがとうございましたー

その日のオフで次の日に白崎でALLジャンルのオフがあると聞き、みんなで行くかーってことになりました笑



で次の日、来れるメンバーで一度集まってから白崎へ移動!

こちらもすごい台数が集まってました(≧∇≦)はじめ止める場所なくてオロオロしてました笑

この日も前日のオフに負けず劣らずすごいクルマばかりでした



停めてる間は基本、観音開きアピールしてました笑 誰得か分からないですが…





この日、初めてみん友さんとも話をしました(*^-^)なかなか話すタイミングが無く、結局話したのは帰り際になりましたが汗



そういえばオフに参加したのってこれが初めてでした

いいもんですねオフヾ(@~▽~@)ノすごい楽しかった(小並感)

これからも機会があったら参加していきたいですわ



この土日、休めてないなー

楽しかったからいいか!

Posted at 2015/05/25 00:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

初ブログ&エイト2周年!

初ブログ&エイト2周年!みんカラに登録して約3ヶ月

初めに何を書こうか迷って、結局何も投稿しませんでした(-д-;)

今日、うちのエイトが納車してちょうど2年なので、思い出でも語ろうかと…



高校を卒業して就職し、初任給も出る前に中古のRX-8を探してました

まあ初めてのクルマだから安めの前期型でも欲しいなーって感じで

ネットで探し、候補に挙がった前期型RX-8を見に行った時、隣に後期型RX-8がありました(*゚0゚)ハッ

そんなコトされたら後期型の方に目が行っちゃうわけで笑そんなんずるいわー

ほぼ一目惚れでしたねハイ。色も自分好みのグレーだし、特にテールランプがカッコ良すぎて…

他に候補に挙げてたクルマを無視して即効で契約してました爆



で、2年前の5月20日に納車されましたヽ(*´∀`)ノ



でも乗り出してすぐに若干後悔したことがありました

ミッションですΣ(゜ロ゜;)!!

実はこのRX-8 オートマです



公道でのマニュアル車の運転が怖くて想像できなかったのと、そこまで走りに関して拘りがなかったのでオートマを買いました…

ちなみに候補に挙がっていたRX-8もすべてオートマです笑

やっぱ車好きの知り合いが増えるとマニュアルが欲しくなっちゃうよね

パドルシフトも悪くないんですけどネ…たぶんタイムはパドルのほうが出るし

一時期は乗り換えも考えましたが、若干このエイトに愛着も湧いてました

それが非常によろしくなかったΣ(゚Д゚|||)結果ミッション換装という結論に…

有名なショップに問い合わせたところ「できますよー」とのこと



1年目の冬、乗り出して半年1万キロくらいでミッションを載せ替え!

ホンマに出来るんやなーとびっくりしました笑

コンピューターがマニュアル用になったので、9000回転まで回せるようになりましたヽ( ´¬`)ノ

後期型のエンジンは全グレード同じものなのでブン回しても問題ないかと

安さ優先だったので前期型のミッションが載ってしまいましたが∠( ゚д゚)/ 「え」



パドルシフトついてるマニュアル車とか新鮮笑

はじめはガックンガックンなりましたが、こっちのほうが楽しい!

アホなことしたとは思うけど後悔はしていない(キリッ

このエイトのオートマ時代のお陰でいろんな人とのつながりが持てたし(*^-^*)



ただたまにパドルシフトも使いたいなーってこともありますが…



2年目の夏、ミッション換装後、更に半年後7千キロほど走行した時、事件が起きました

ツレの86と琵琶湖一周ツーリングの途中、クラッチが焼き付きました( _ _ )..........o何も変なことしてないのに…

和歌山住みなので滋賀からどのくらいでレッカー移動できるか聞いたら、軽く10マソ超えるそう泣

それやったら自走で帰ろうということでクラッチを使わずに和歌山まで戻りました( ̄ー ̄)

高速を和歌山で降り、一番近いコンビニに何とか辿り着き、積車呼んでお世話になっているショップへ運んでもらいました



クラッチ無しのシフトチェンジやり方知っといてよかったーまあいい経験になりました

直してもらってもう二万キロになりますがまだノントラブルです

ちなみに上の積車の写真、見事にバンパーの底擦りました泣



2年目の冬、初サーキット走行!

の二週間前にフロントバンパー割ってもた~



なんかボーナス出る度に壊してる気がする…

ってことで修理が間に合うわけもないので急遽純正バンパーに交換してサーキット走行に望むことに



場所は鈴鹿ツインサーキット!知り合いで走行枠を埋めたのですごく走りやすい環境でした



たぶん人生で一番楽しかった時間だったんじゃないかと思います(*^▽^*)

で、その時に嬉しかったことが一点

エイトがファミリーカーらしからぬ動きをしていると笑

エイトも高低差のないサーキットだったら速いみたいです(≧▽≦)まだ純正脚ですけどねー

ますますエイトが好きになりました!



こんなところですかね。長々と語ってしまいました

余計な出費が多くてまだあまりいじれてませんが、これからもどんどんいじって行きたいと思います

この夏には車高調入れたいなー

Posted at 2015/05/20 23:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ゆう∞悠炎 おひさです!ゆうさんもお元気そうで何より😄」
何シテル?   02/17 12:26
86/BRZ乗りのお友達募集中! 和歌山で灰色の86に乗っているユウキと申します 18歳の頃、人生初の愛車としてオートマのRX-8を購入 その後、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 10:15:35
 
Power Craft (動画編)エキゾーストマフラーシステム RSシングルテールタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 12:25:06
エアクリーナーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 20:22:31

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成の終わりにRX-8から乗り換えました ドマイナーなダークグレーのGTです オプショ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
約5年間を共に走った人生初の愛車 ダイアモンドグレーの後期タイプE ATに見切りをつけ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
'19/04/04 鈴鹿ツインG 44.163

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation