• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki@石火のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

また鈴鹿に行ってきたんですが…

また鈴鹿に行ってきたんですが…月曜日に今年2回目となる鈴鹿フルコースを走ってきました(((((((((((っ・ω・)っ

alt

この日は5月並の気温とかなり暑く、タイヤは3周ほどでタレて水温も上昇

台数もほぼMAXの50台弱

今回は今シーズン走り納め(?)として苦手なコーナーの攻略をメインに走りました

その甲斐あってとりあえず2秒落ちの2分39秒

気温を考えると個人的に満足(*´▽`*)

alt

で、無事には帰ってきたんですが、ひとつ気になる点が…

この日は86/BRZのワンメイクレースの方たちが多くて同じ枠で走っていました

皆さんメッチャ速いんですが、ストレートでもボロ負けするんです(´;ω;`)

シケイン立ち上げって後方車間2~3台分に86/BRZ

ストレートでぶち抜かれる
1コーナーのブレーキング時点で車間2~3台分離される

って感じで

ちなみにロガー上、ストレートで200キロ出てないっぽいです

86/BRZもワンメイクだからそんなにイジってないだろうし

エイトってこんなモンなんですかね?

それともO/H時期??
Posted at 2018/03/31 13:37:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

今年初の鈴鹿

今年初の鈴鹿今年初ブログですね
とりあえずあけおめです(゚∀゚)


日曜は鈴鹿を走ってきました(((((っ・ω・)っ
サーキットも今年初
今回も職場の人と

鈴鹿はトータルで3回目
初回は2分43秒
前回はリミッターカットで2分41秒
ときたら40秒切りを目標に(*´∀`*) .。


当日は運良く快晴ヽ(*´∀`)ノ
しかし日曜ということもあり台数はMAX50台(`・ω・´)
前回ハイクラスで痛い目を見たので、今回はビギナークラス


撮影:kai@.

今回はバネレートを
F10k R6k → F16k R12k
に変更したので
「どんなもんかな〜?」って走ってたら
コーナリングスピード上がりすぎて限界がわからない(´・ω・`)
案の定、1枠目はスプーンとシケインでスピン(T^T)


撮影:kai@

2枠目はダンパーの減衰をアンダー気味に調整
かなり安定しました
この枠でちゃっかり目標達成(>ω<〃)



画像左下のタイムが今回のベストです
バネの力ってスゲー(°口°๑)
やっぱ「腕より道具」か

次は35秒切りを目標に
バネ外してから調整してないアライメントと
後は度胸でなんとかなるかな(笑)




で、帰り際にトラブル発生
セルが回らない…( ˘•ω•˘ )
走り終えて2回エンジンかかってるのに
とりあえず皆で押しがけ
なんとか始動ε-(´∀`*)ホッ
自走で地元のショップへ

厄年か~
とりあえず少しの間入院ですね
Posted at 2018/02/06 07:39:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月16日 イイね!

憧れの鈴鹿サーキット

憧れの鈴鹿サーキットどうも( `・∀・´)ノ yukiです
髪、染めました


先週金曜日に鈴鹿サーキットをしばいてきました((((((((((っ・ω・)っ
メンツはいつもと違い、職場の方達
FD・NAロド・EK9 そして僕のエイトの4台



突然国際サーキットを走ることになった経緯としては…

ぼく 「メインで鈴鹿ツインで走ってます」
かいしゃのひと 「本コース行こか」

とトントン拍子でライセンスまで取得Σ(・ω・;|||



本ライセンスは後日送られてくるらしいです



当日
仕事サボって(有給)4時起きで鈴鹿へ
天気予報では60%の降水確率でしたが、丸1日路面はドライ( ´ ▽ ` )

講習はお昼なので、午前中で走る方に先導車走行中に乗せてもらいイメトレ
助手席から見る鈴鹿はゲームとは違いました





講習も受けて、午後からはコースイン

緊張の1枠目
憧れの舞台へと…



この日は86・Vitzレースの方たちでいっぱいでしたが、僕の走る枠は約30台
同じ枠にポルシェな方やGT-Rな方もいて
「何がビギナークラスだよ」
って思いましたけど(笑)

走り出してしまうと意外とゲームと同じ感覚
チキンなのでこの日は電子制御オン
1枠目では出たタイムが2分43秒



1枠目では走りが定まらず…
リミッターが鬱陶しい

それでも初めての鈴鹿サーキット
気持ちよく走れるし、水温も上がってこないからクルマにも優しい
ここを走る事に憧れていた僕にとっては感動モノでした

2枠目ではやっとギヤが定まりタイムを狙いに行くも1周もクリアが取れず…
ちょっと運が無かった様で(。 ー`ωー´)
それでも45秒だったので40秒切りは射程圏内かと
次回の目標ですね( *¯ㅿ¯*)



これから鈴鹿を走っていく課題としては
・リミッター解除
・強化クラッチ
この2つは必要かな

ライセンスを取った以上、また走りに行きたいですね(*´ω`*)
何やら今年中にもう1回は走ることになりそう(°口°๑)

Posted at 2017/10/16 20:37:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

六甲ツーに参加してきた

六甲ツーに参加してきたどうも( `・∀・´)ノ yukiです
ヤンキーではないです



先週は秋恒例(?)の六甲山制覇ツーリングに参加しました((((((((((っ・ω・)っ

今回もチームリーダーを務めさせていただきました( ´ ▽ ` )ノ
ルートも前回とほぼ変わらないので自信を持って皆さんを案内できました
各自で向かう再度公園からサンシャイン神戸までは職務を放棄して暴走してましたが(笑)

まあ相変わらず話に夢中で写真は相方に任せっきり(^^;)
自分ではほぼ撮れず_| ̄|○









今年もまだまだ個人的にイベント多めなので、皆さんお会いしたらよろしくお願いしますね(*´▽`*)
Posted at 2017/10/15 17:07:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

ビーナス天空ツーに参加しました!

ビーナス天空ツーに参加しました!遅くなりましたが、そらくう2号さん主催の
ビーナスライン天空ツーリングに参加しました(((((((((((っ・ω・)っ

ビーナスラインは以前から行ってみたいと思っていたので

ツーリングのしらせを聴いたときは

これは行かねばと(*´▽`*)



なにげに今までで一番の遠出

相方の仕事の都合で出発は前日の夜9時

朝4時には諏訪湖周辺まで走りました

休憩込みで大体7時間か(・o・)



ツーリングには総勢38台!



そらくうさんが告知すると
これだけの台数が集まるのかとすこし嫉妬(笑)

今回は長野という遠方の地というのもあり

初見の方が多数

何名かはご挨拶をさせてもらいました(*^^*)

この日はほぼ金髪になっていたので
話しかけづらい雰囲気だったかもと後悔

次会うときは茶髪くらいにしておきますね(笑)


ビーナスラインは絶景でした(≧∇≦)



もうすごいとしか表現できない景色



道を走ってここまで感動したのは初めて



天気にも恵まれて



メッチャ楽しいツーリングでしたヾ(*´∀`*)ノ





主催のそらくうさん、ならびに実行委員の皆さん

楽しい時間をありがとうございました!!





Posted at 2017/09/10 05:45:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆう∞悠炎 おひさです!ゆうさんもお元気そうで何より😄」
何シテル?   02/17 12:26
86/BRZ乗りのお友達募集中! 和歌山で灰色の86に乗っているユウキと申します 18歳の頃、人生初の愛車としてオートマのRX-8を購入 その後、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 10:15:35
 
Power Craft (動画編)エキゾーストマフラーシステム RSシングルテールタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 12:25:06
エアクリーナーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 20:22:31

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成の終わりにRX-8から乗り換えました ドマイナーなダークグレーのGTです オプショ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
約5年間を共に走った人生初の愛車 ダイアモンドグレーの後期タイプE ATに見切りをつけ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
'19/04/04 鈴鹿ツインG 44.163

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation