• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki@石火のブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

オーバードライブさんにて

オーバードライブさんにて先日、オーバードライブさんを初訪問しました♪



今回のメインメニューはコチラ!!



前のブログでこんな引っ張り方しましたね(笑)

ではでは、正解発表を(∩´。•ω•)⊃ドゾー



ジャン!!

何名かはわかってたハズ

後期4.777ファイナルギアです(≧∇≦)

こんだけ引っ張ってコレかい!
って思っても口には出さないでね(笑)




もともとオートマなのでファイナルが4.300になります

そこに前期6MTを合わせているので
若干の乗り辛さを感じていました(╥_╥)

前期タイプSは4.444だし

前期5MTはファイナルは同じものの
ミッションが全体的にローよりです

なので、他の8よりも加速がトロい訳です(っω<`。)

タイプSに乗った時はスゴく乗りやすかったし

スポーツグレード化も目指している最中なので
思い切って変更することに(°口°๑)



装着後のインプレッションとしては

スゲー乗りやすい!!

トルク不足による変な挙動が無くなったし
何より加速感が違います

変えて正解でした!

ただ、ひとつ問題があるといえば燃費…

今まで6速3000回転でおよそ100キロ出ていたところが
90キロになりましたΣ(・ω・ノ)ノ!

次回の燃費記録が楽しみです(泣)



後期ミッションに憧れるね ←さすがに変えませんよ(笑)



他にもデフマウントとミッションオイルの交換を
お願いしていましたが

緊急事態発生!!

僕の22歳の誕生日(笑)に
ラジエターから水漏れしてますとの連絡が(つд⊂)

ほっとくわけにもいかないので
後期MT純正相当品に交換してもらいました

社外品の提案もしましたが
結局純正とあまり変わらないみたい…

しかし、今まで付いていたラジエターはオートマ用

つまり、ATFクーラー兼用+後期MT用の半分くらいの薄さ

純正相当品ではありますが
かなり冷却効果が上がりそうです( ̄▽ ̄)



ホース類は再使用しても問題無いそうです

いやぁでも水漏れ発見できてよかった…



オーバードライブさんですが
入庫中にいろいろと点検・調整してくれたみたいです

・ファンベルト張り過ぎ
_→テンション調整済み

・バッテリー液漏れによる周辺のサビ
_→サビ除去と塗装

・PPFの取り付け位置が低い
_→上いっぱいで取り付け

他に、気になった部分でいえば

・エンジンが疲れてきてるみたい
_→走行距離相応です

・エアフィルターの純正に戻しを勧められる
_→昨日買ってきた( ´艸`)

・キーオンでチェックランプ点滅
_→オートマのハーネスが残っている為

・そもそもチェックランプが正常動作するかわからない
_→正常動作

・もうちょっと電飾の配線綺麗にしようね
_→はい(´・ ω ・`)



今まで、8が得意なショップに行ったことが無かったので
勉強になることを沢山教えてもらいました

8をよく知っているトコに見てもらうってことは
かなり大切なことなんだなとも実感しました

無理に自分トコの製品を勧めてきたりもしないし
本当にいいモノだけを勧めてくれます

良いショップだと思いますね






しかし………

エンジンが疲れてると言われたのはショックでしたね…

今すぐどうこうなるものでは無いとは言ってくれましたが

延命の為にエアフィルターは純正に戻します



チューニングもイイけど
オーバーホールの資金も貯めないとなぁ
Posted at 2016/05/26 07:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!今日で愛車と出会って3年になります!
肝心の愛車は入院中ですが…
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・車高調
・直管マフラー
・リアバンパー

■この1年でこんな整備をしました!
・IGコイル交換
・プラグ交換
・プラグコード交換
・エアクリ交換

■愛車のイイね!数(2016年05月20日時点)
614イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・機能面のスポーツグレード化(脱タイプE)
・劣化部品のリフレッシュ
・今年こそホイール購入

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/05/20 12:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

八、入院です

八、入院です飛騨ツーはもうちょっと整理してから書こー



GW最終日の日曜日はオーバードライブさんへお邪魔しました



噂通り、入り口で擦りました…

今回、取り付けを行ってもらうパーツはコレ!



まだ秘密といえば秘密です(笑)

これでやっとスタートラインに立てるかなって感じのパーツです

後期乗りなら"ふーん"って感じの物ですが…

でもこの画像じゃわかる人はわかっちゃうかな~

ってか秘密にしてたのに現地にぷっちんとさっちゃん居てるし(笑)



僕自身エイトに詳しいショップに行くのは初めてなので、色々と刺激を受けることができましたね♪

肝心の納期ですが、約1週間ほど

来週迎えに行きます(*´∀`*)

んで、コリラックマを引き上げ~(爆)





僕が色々お話してる間に、さっちゃんがいっぱい撮ってくれてました(笑)

さっちゃんセンスええわぁ(*´▽`*)



八を預けてからはお昼ごはんを食べに

僕が龍神スカイラインツーリングやりたいってのと、ぷっちんのはちまる後期化お披露目会やりたいっていう話になったので、ただいま計画中です

これからどうしようかってなって、ボウリング案が出たので、ラウワンへ移動



コリラックマこっち見てる!!

そして大阪の真ん中から和歌山の彼女を呼出

なかなかひどいことをしたと反省してます

お詫びではないけどボウリングの待ち時間でコグマちゃんとってあげました



これ全然とれんかった(泣)

最後は店員さんに情けをかけてもらい無事にゲット(;´∀`)

いくら使ったんだろう…

いい感じに時間も経ってボウリング場へ



なんか僕はスコアが振るわず(泣)

たぶんボールとレーンとピンが悪い

って言ったらぷっちんに言い訳だとか言われた…



八帰ってくるの楽しみ~♪


1週間仕事頑張ろう…
Posted at 2016/05/09 20:11:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月08日 イイね!

琵琶湖ツーリング!

琵琶湖ツーリング!まずはじめに

滋賀組の皆様、ツーリングを企画・進行してくださりありがとうございました!

メッチャ楽しかったです




先日はRX-8の琵琶湖一周ツーリングに参加してきました!



実は参加前に1つ不安なことがありました…

今まで琵琶湖へツーリングへ行くと、何かしら起きてました

・クラッチ焼きつき
・ETC突破
・メンバー同士の接触
・奥琵琶湖でプリウスに煽られる(笑)

自分に起こったのはクラッチの焼き付きですが…

でも今回は無事にツーリングを収める事ができました\(^o^)/

もう琵琶湖は大丈夫だと証明された!!



当日…

天気予報では曇から雨(´・ω・`)

雨がふらないことを祈りつつ

彦根に8時半集合とのことなので、4時くらいに和歌山を出ました

高速代をケチるために全て下道で(笑)

ルートで言えば、京奈和 → 名阪国道 → 伊賀から北上って感じ

早朝だったので、かなりスムーズに目的地へ到着しました

起きてから5時間くらい経っていたので、8時にも関わらず"こんにちは!!"って挨拶したことは忘れて下さいね(笑)



8集合の図




白浜オフでご一緒した方も多数(^o^)/

皆さん個性的な8ばかりですねえ

宇平さんは残念ながらチェックランプ点灯で、ちきたんさんのデミオでの参加となりました

ミッション載せ替え仲間のローリーさんともお話出来ました

8でこんなことするの自分だけと思っていなのに、更に上が居るとは…

色々と影響されそうです(笑)

そういえばパイロさん居ないな…



そして始まりました琵琶湖ツーリング!

初めに彦根から、道の駅"妹子の郷"を目指して走ります



とりあえずハイドラがキモい(笑)

僕は、あかまっちさんの先導で走りました





桜の季節ですね(*´∀`*)



道の駅"妹子の郷"







みんな高台に登って写真撮ってました

もちろん僕も(笑)



道の駅"妹子の郷"からは"マキノピックランド"を目指します



これがかの有名な"メタセコイア並木"か!

初めて来ました ←琵琶湖2周くらいしたことあるクセに



マキノピックランド





お昼ごはん!

ここで自己紹介タイム

大半の方を知らなかったので重要な時間ですね(^v^)



"マキノピックランド"からは、道の駅"マキノ追坂峠"へ

の途中で誰かとハイタッチ!



!?



パイロさん!!

パンクしたって聞いたけど、来れたんだ

やっぱこの8は僕の理想に一番近いですねぇ~(*´▽`*)



道の駅"マキノ追坂峠"からは、奥びわ湖パークウェイの"つづら尾崎展望台"を目指し走ります



イイ道!

ワインディングは結構回して走ったので、後続はやかましかったんじゃないかな

とくにBUFUさんは被害にあってると思われm(_ _)m



つづら尾崎展望台






ここで滋賀組管理人さんのダブルエイトさんが合流!!

初対面でしたが、どこかで会った事あるような…

ああ!

あの写真の!(笑) ←白浜オフ参加した方なら分かる(*´艸`*)



つづら尾崎展望台からは、道の駅"近江母の郷"へ



奥びわ湖パークウェイ楽しいな~♪



道の駅"近江母の郷"



ここでの写真が圧倒的に少ない…

最後まで雨は本降りになることがなくて良かった

ここで一旦解散となりました

翌日が仕事だったので、僕はここで抜けることに(・_・)

帰宅組はダブルエイトさんとBUFUさんに先導してもらい、米原ICへ

皆さんありがとうございました!!!

帰路はたんちゃん(※ありんこさん車載)の8としばらくご一緒しました



最後の最後まで楽しめました♪



さてさて、影響されやすい僕は、いつか8を連ねて龍神スカイライン(和歌山)ツーリングでも開催したいなーなんて思ったり思わなかったり

まあ、僕に主催者が務まるかどうかもわからないし、いつになるかもわからないし、そもそも皆来てくれるかどうかもアヤシイですけどね(笑)

Posted at 2016/04/08 22:36:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

しょーもないミス

先日、ポジションランプに細工をしようと思い、タイヤハウスからゴソゴソとやっていたら

コロンコロン…



あっ………

ヘッドライトのユニット内で、ソケットからLEDが転げ落ちました(汗)

安物のLEDだったので、ささりが甘かったようです

若干焦りながら作業したのも原因か…

うわーやっちまった…どうやって取ろうかな

いろいろ取ろうと試みてるうちにドンドンと奥の方へ(泣)

もう取る方法はユニット外ししか選択肢がなくなりました

ということで



はい



はい

とりあえずユニット外してシャカシャカやったらすぐに出てきました

ちなみにLEDですが、この状態で300キロ以上走りましたが、点灯確認すると無事でした(笑)

意外と強い



慌てて作業なんかするとロクなことが無いですね
Posted at 2016/03/27 22:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆう∞悠炎 おひさです!ゆうさんもお元気そうで何より😄」
何シテル?   02/17 12:26
86/BRZ乗りのお友達募集中! 和歌山で灰色の86に乗っているユウキと申します 18歳の頃、人生初の愛車としてオートマのRX-8を購入 その後、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 10:15:35
 
Power Craft (動画編)エキゾーストマフラーシステム RSシングルテールタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 12:25:06
エアクリーナーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 20:22:31

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成の終わりにRX-8から乗り換えました ドマイナーなダークグレーのGTです オプショ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
約5年間を共に走った人生初の愛車 ダイアモンドグレーの後期タイプE ATに見切りをつけ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
'19/04/04 鈴鹿ツインG 44.163

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation