• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowman46のブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

あちこちからやってきました(^-^)/

あちこちからやってきました(^-^)/関連の本

関連の円盤など

あちらこちらからやってきましたよ、

ありがとうございます。

物語は何とか読破

エンタメに手をつけようとしましたが

MV集、クリスマスショウがやって来て

嬉しい悲鳴です(^-^)/


マネキンが付いてました。

ブルーレイは美しい(^^;;

全部はまだ観てませんが、

メイキングの君の名は希望の、ストリングスの響きはいいですね、ちょっとゾクッときました。

MV集いいです!シングルDVDをいちいち入れ替えしなくて、連続で観られるのが良い(笑)

クリスマスショウも美しい画質です。まだ階段落ちの場面が発見出来ません(笑)

メーてれの番組は見ました!

素晴らしい番組です(^-^)/  仏の永さ~ん!!!!

食レポ対決はほりちゃんの勝ちだと思うのだが(笑)

楽屋で食べている、お餅みたいなやつは何だ?

本日はサンエトが台場でイベントですね〜
噂によると午前中、スゴイ人で大混乱していたとか、先着順にサイン会参加券、優先券と言いながら、
10時から並べとか、かなりまずい運営方式ですね〜

明日の川崎は抽選制になった様です、初めからそうしておけば、混乱は避けられるのに

まあ、それだけの人数を集めるサンエトの人気がスゴイという事なのでしょう(笑)

サンエトの制服のマネキン、観たかったな〜



Posted at 2015/12/24 21:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2015年12月23日 イイね!

豚汁を頂きに出かけたわけではないが(^^;;

豚汁を頂きに出かけたわけではないが(^^;;なかなか冷えますね~

こんな日は、あたたかい豚汁が

食べたくなります!

そう思ったら、食べられました(笑)

はじめての場所です

河川敷にありました、ナビに案内してもらいましたが

とんでもない未舗装路で腹すりました(汗

ちゃんと別の入口があったのですが・・・

なんか飛行機とかも飛んでました。

さらに空からたくさん降ってきてましたよ


じむかーなやっているところにお邪魔しました

みん友さんが出ると言うので観に行ってきました、で豚汁が振舞われていたのです。

この大会に出場している方が手弁当で作っているとのことで、具だくさんで美味しかったです

ありがとうございます!

さて、じむかーなの大会を観るのは初めてで、興味津々でした(笑)

いろんなタイプのクルマが出場してました!

みん友さんの前を走るのは、なんと巨大なオデッセイ!くじらだ!と実況アナウンスされてました


でもこのオデッセイがクルクルと回る回る!すごい面白い(笑)


いよいよみん友さん



1本目終了 お疲れ様でした!

すいません、おのぼりさん気分で写真いっぱい撮りました(笑)

ビート ビート ビート カプチーノ


他にもBRZ インプ ランサー セリカ GTR MINI Z4 フリード デミオ などなど

出てました。いろんな車が見れて面白かったです。

カッコいいFITを発見!


良く見ると

\(◎o◎)/!
お友達になってしまいました(笑)

本日は連れがいたので、最後までお付き合いできずに、お先に失礼しました。

お邪魔してしまい、集中できなかったのではと思いつつ、楽しいひと時でした、ありがとうございます

じむかーなの結果は、ご本人さまのブログで(笑)

本日はレガシィではなく

コンパクトだな。
Posted at 2015/12/23 21:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月22日 イイね!

武道館 3 箸くんをみた

武道館 3 箸くんをみた夕暮れ時の神保町

九段下に向かって歩くのは

これで、3回目

だいぶ通い慣れました(笑)

本日も武道館です

そして、クリスマス・ショウという事です。

初日にスカパー中継入っていたようですが

見てません、というか見られません(*_*)



ZIPの取材の人がいました


アンダラ初日、南西2階 2日目、西1階 今回

西の2階  西からばかり見ています(笑)

ショウの開幕です

TMレヴォリューションのような衣装だ  と ひなちまが言っていた(笑)

さすが本体の舞台は照明、演出が凝ってますね、華やかです

でも演出に頼らないアンダーライブもいいですよ(@^^)/~~~

若様のブーツから箸くんが登場した時は笑った。

高山プロデュース

いくちゃん、れいか、さゆにゃん、ほりちゃん

ほりちゃんの演技はなかなか良かったです、そして怖い(*_*;

アンダラでは居なかったサンクエトワールも遂に登場!
見に来た甲斐がありました(笑)

サプライズ発表

悲報 BDライブ延期(>_<)
 
時期は未定だそうです、替わりになにかイベントやると玲香は言っていた。

紅白は全員参加が決定!

これは、良かった嬉しい報告でした(*^^)v

Wアンコールの後は照明が点いて、アナウンスが流れても 永島コールが鳴りやまない

永さん 挨拶に登場 愛されているな~

クリスマス・ショウ2日目セトリ

01.命は美しい
02.世界で一番 孤独なLover
03.ポピパッパパー
04.月の大きさ
05.気づいたら片思い
MC
06.何もできずにそばにいる
07.嫉妬の権利
08.立ち直り中
09.隙間
10.せっかちなかたつむり
11.あらかじめ語られるロマンス
12.大人への近道 映像
13.~X’masメドレー~/もろびとこぞりて~何度目の青空か?~赤鼻のトナカイ~ガールズルール~サンタが街にやってくる~命は美しい~We Wish You a Merry Christmas~制服のマネキン~ジングルベル~おいでシャンプー
14.転がった鐘を鳴らせ!
MC
高山プロデュース(いくちゃん、れいか、さゆ、ほりちゃん)
15.やさしさとは
16.私のために 誰かのために
17.初恋の人を今でも
18.君は僕と会わない方がよかったのかな

19.今、話したい誰かがいる
20.君の名は希望
21.ガールズルール
22.ロマンスのスタート
23.ダンケシェーン
MC
24.失いたくないから
<アンコール>
01.ハウス!
02.走れ!Bicycle
03.悲しみの忘れ方
<ダブルアンコール>
01.乃木坂の詩
永さんコール
 永さん挨拶

楽しい時間も終了

Sさんと、広島のお好み焼き食べました 

美味しかった そばがなくなっていて、うどんでした。人気のお店ですね

昼間の画像をもらったので(笑)


ライブの後紅白宣伝番組に出演していた模様

NHKで乃木中です(笑)

全員での出場を喜んでおります!

アンダラ、クリスマス・ショウで配られていたカード

もう一枚は川後Pでした


ポイント不足でまあやしか聴けませんでした(笑)
Posted at 2015/12/22 23:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | XmasShowクリライ | 音楽/映画/テレビ
2015年12月20日 イイね!

東京見物

東京見物アンダーライブの翌日は

東京見物へと行ってみました

私自身も初めて訪れるところが

多くあり、楽しめました(笑)

けっこう歩きました!

体力がないです(汗

出世坂で有名ですね

かなり急こう配です、転げ落ちると大変だ(*_*)

次はの見学は

誰もいません

近いので

いや~デカくて高いビルだな~

そこから歩いて


また坂だ


由来だそうです


神社によります

地下鉄で移動です


もうすっかり葉が落ちてますが

どなたかの映像でお見かけした場所です

夏のナイタ-を思い出します

花火も上がったな~

最近とても盛り上がってますね


こちらの本社ビルにもよってみました


ラストは

大混雑しておりました!
店内には


お土産を購入して退散です(笑)

抹茶ババロアは抹茶がものすご~~~~く濃いです、苦みが大人の甘味ですね
つぶ餡とクリームと一緒に食べると絶妙です!

あみつは、寒天がとても美味しいかったです。


一日お付き合いお疲れ様でした、充実した東京見物となりました。


本日は武道館でクリスマスです、残念ながら今日は参加できません
ご参加の方はエンジョイしてください!

明日は行きますよ(^^ゞ
Posted at 2015/12/20 20:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乃木坂所縁の地 | 旅行/地域
2015年12月19日 イイね!

武道館 2 アンダーライブ

武道館 2 アンダーライブ乃木坂46アンダーライブat武道館2日目

初日は衝撃発表でスッキリしない気持ちでした

一晩寝て、気持ちを切り替えてライブに臨みました(汗

遠くからアンダーライブ初参戦の方もいるので

午後、そのお方をお出迎え

ライブ開始までまだ時間があるのでこちらに


武道館近くの集英社 ポスター見学

会場周辺をうろつくと

サマンサタバサのお道具バックの実演販売?
男女兼用となっております~

Sさん、Nさん、Mさん、私の4人がそろいいざ場内へ!

らりんの卒業発表の事もあり、やはり一日目とは雰囲気が変わっていた、

らりんのためにという想いがヒシヒシと伝わる、それが熱となっているのは否定しようもない



ライブが始まった

なんだろうこの気持ちは、昨日よりも断然楽しい!

ノンストップがかけぬけてゆ(笑)

全員センターは、やっぱりいい企画だと思った!


実に楽しい(笑)

そしてアンコールは、こちらが要求しなくても、向こうからやってきた!

歴代のアンダーメンバーの登場です。まあ、もりあがりますな、この演出は(笑)


MC場面でのひめたんの挨拶にはちょっとうるうる来そうになりました。

全アンダーライブ公演に出演しているひめたんの言葉には重みがありました。


ラストの乃木坂の詩も終わり、照明も点き、場内アナウンスも流れますが、黄色一色の武道館

誰も帰るわけがありません

永さんコールが鳴りやみません

そして一人でらりんが登場!

「まだ見たいの~?しょうがないな~  ハウス!」


明るく元気にらりんらしいライブの締めだったと思いました。

やっぱ、アンダーライブだな! だなっ!


一日目セットリスト

M0 OVERTURE
M1:嫉妬の権利
M2:自由の彼方
M3:13日の金曜日
M4:ダンケシェーン
M5:狼に口笛を
M6:生まれたままで
M7:指望遠鏡
M8:他の星から
M9:孤独兄弟
M10:サイコキネシスの可能性
M11:ハウス!
M12:命は美しい

M13:太陽ノック(斉藤優里)
M14:君は僕と会わない方がよかったのかな(和田まあや)
M15:あの日、僕は咄嗟に嘘をついた(永島聖羅)
M16:会いたかったかもしれない(新内眞衣)
M17:私のために 誰かのために(堀未央奈)
M18:水玉模様(北野日奈子)
M19:ロマンティックいか焼き(渡辺みり愛)
M20:転がった鐘を鳴らせ!(相楽伊織)
M21:制服のマネキン(能條愛未)
M22:僕がいる場所(伊藤かりん)
M23:涙がまだ悲しみだった頃(伊藤純奈)
M24:ぐるぐるカーテン
M25:走れ!Bicycle
M26:バレッタ
M27:左胸の勇気

EN1:今、話したい誰かがいる
EN2:シャキイズム
EN3:月の大きさ
EN4:君の名は希望
EN5:悲しみの忘れ方

二日目セットリスト

M00 OVERTURE
M01 嫉妬の権利
M02 自由の彼方
M03 13日の金曜日
M04 ダンケシェーン
M05 狼に口笛を
M06 生まれたままで
M07 指望遠鏡
M08 でこぴん
M09 無表情
M10 サイコキネシスの可能性
M11 ハウス!
M12 命は美しい

M13 おいでシャンプー(センター:斎藤ちはる)
M14 別れ際、もっと好きになる(センター:鈴木絢音)
M15 僕が行かなきゃ誰が行くんだ?(センター:樋口日奈)
M16 ロマンスのスタート(センター:川後陽菜)
M17 立ち直り中(センター:寺田蘭世)
M18 何もできずにそばにいる(センター:山崎怜奈)
M19 そんなバカな…(センター:川村真洋)
M20 世界で一番 孤独なLover(センター:佐々木琴子)
M21 春のメロディー(センター:中元日芽香)
M22 何度目の青空か?(センター:中田花奈)

M23 ぐるぐるカーテン
M24 走れ!Bicycle
M25 バレッタ
M26 君の名は希望

EN1 ここにいる理由(センター:伊藤万理華)
EN2 あの日 僕は咄嗟に嘘をついた(センター:井上小百合)
EN3 扇風機(センター:齋藤飛鳥)
EN4 初恋の人を今でも(センター:星野みなみ)
EN5 ガールズルール(センター:衛藤美彩)

EN6 左胸の勇気
EN7 乃木坂の詩

EN8 ハウス!(ダブルアンコール)



おまけ

感動的なライブ後のアンダラ三兄弟


反省会?

Mさんがサイリウムを購入していたとは!!!!
Posted at 2015/12/19 22:48:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アンダーライブ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@いぃさん 嗚呼、矢久保ちゃんに続いて松尾さんまで寂しいです😞まだ連鎖するのか…」
何シテル?   10/23 18:15
snowman46です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
2021 22 23 242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation