• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazupopkazuのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

いよいよ明日…

北陸はめずらしくいい天気!
花粉や黄砂で車が粉っぽくなっていました

いよいよ明日にレヴォーグが納車されることになりました
家のこともやらなければならないことがあって
プリメーラにはあまり手をかけてあげることができませんでした
最後に洗車してあげればよかったなぁ…っと思いました(明日は雨ですが…)



プリメーラのかっこいいと思うところ
写真ではわかりにくいと思いますが
リアのサスペンションは結構ネガティブキャンバーがついているんです
当時のBTCCやADACスーパーカップ、JTCCにも出ていたプリメーラは
18inch、19inchのホイール&タイヤでネガティブキャンバーをつけて
車高を落とし、ドライバーのポジションも低く・かなり後ろに座っていて
結構かっこよかったんですけどねぇ…
いまでは懐かしい思い出です





フロントはタワーバーとロアアームバーでがっちり固めました
タワーバーを付けたときは「しっかり感が増した」って感じでしたが
ロアアームバーを付けたときは本当に走り出した直後に
「ものすごい剛性感!路面が手に取るようにわかる!」って感じでした
対して、リアの剛性不足は否めませんでした
リアシートを倒せば積載性が非常にアップしますが
開口部が大きくなるためやはり剛性不足なんでしょうね
高速道路での車線変更や高速コーナーではヤワヤワ感が露呈していました

そうそう
レヴォーグの納車に伴い、プリメーラを廃車にするので
その時にノーマルタイヤを引き取ってもらうので
トランクにタイヤを積み始めたら、なんと!トランクに6本も入るんです!
まぁ リアシートを倒すのですが、トランク内からちょっと室内に入ってしまうだけなのです
全長4400mmですが、トランクの大きさはかなりのものだったんですねぇ…
21年経ってそのすごさに気付きました

今日の夕方はプリメーラの中でカーステレオで音楽に聴き入っていました
4年前に買い換えたヘッドユニットとスピーカーは
グライコなどでうまく調整するとかなりいい音なんです
リアのスピーカーはドアの足下部分に付いているのではなく
リアウィンドーの下にあるので音像が高くなり
リアよりにバランスを振ると車内に奥行き感が出るようになります
ライブアルバムを聴くとかなりいい感じです

そんなプリメーラも、もう明日の18時半でお別れ…
21年間お疲れさまでした
プリメーラとの思い出を思い起こしつつお酒を飲んで
軽く酔っ払ったところで寝ようと思います
Posted at 2015/03/08 21:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

大丈夫だけど…

現在住んでいるところの駐車スペースは車道からちょっと高めの歩道を越え
緩やかな坂があり入るとき、出るときにフロント部分を擦ってしまいそうです。
よって、自分の駐車スペースにレヴォーグが出入りできるかを確認するべく
営業所にお願いして試乗車を借りてきて試してみました。
営業所で試乗してみたいという人がいない時間帯ということで
18時以降ということになってしまいましたがとりあえず写真を撮ってみました。



写真ではわかりにくいかもしれませんが地面との隙間は
やはりプリメーラよりも狭く約5cm程度でした。
ちなみに斜めにアプローチしているのでこの程度です。
営業の方におねがいして見てもらいながらまっすぐアプローチしてみました。
すると、「これくらい(1~2cm)でしたがゆっくりなら擦らないと思います」とのこと…
いやいや…
擦らないとはいえギリギリ過ぎるでしょ。
今までのプリメーラのように気にしないで走り出したら絶対やっちゃいますよ。
納車前に確認できて不安も解消しました。
実際にレヴォーグに乗るようになったら
少なくとも車が動き出した最初の15秒くらいは
慎重に動かすことを心がけないといけないと思いました。
Posted at 2015/02/15 21:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

気にしていなかったけど…



昨日の朝は大量に雪が積もって(25cmくらい)いたけど
仕事が終わって帰宅した時にはだいぶ除雪していてくれたので
車の周りだけ雪かきすれば動かせるので助かりました。
今日はそこそこ気温が上がったため、あっという間に雪が解けて写真のように…
道路も端に雪が残っているだけで路面はほぼドライ。
スタッドレスタイヤを履いていてもやっぱりドライが良いです。

さて
来月納車されるレヴォーグについていろいろ調べていると…
「フロントを擦りやすい…」なる書き込みを見つけました。
車道から歩道を越えてガソリンスタンドなどの施設内に入る時、
駐車場の車止めなどでスポイラーやアンダーガードを擦ってしまうとか。
最低地上高ってそんなに低かったっけ?
調べてみると1.6GT-S ESは135mmでした。
別にそんなに低いとは思いませんが…
ひょっとしてフロントタイヤより前のオーバーハングがあるのかもしれませんね。
私の車を止めている駐車スペースには車道から少し高めの歩道を通り
緩やかな斜面を登って行かなければなりません。
出るときはもちろん逆を辿る訳ですが、
試しにプリメーラで駐車スペースから車道に出る時
地面とのクリアランスはどれくらいあるのか見てみました



今まで気にしたことありませんでしたが
プリメーラでも結構ギリギリだったんですね。
写真ではわかりにくいかもしれませんが
顎の部分が地面と10cmも無いくらいでした。

気付いて良かったぁ…
調べていなかったらレヴォーグが納車されたら初日に
「ガリガリッ」ってやってしまいそうです。
どうしよう…
周りに他の車がなければ斜めにアプローチできそうですが
毎回そうできるとは限らないし…
平らな所を通ろうとするとかなり遠回りしないとダメだ…
納車されたら自分の車で試すの嫌だなぁ…
ディーラーにお話しして試乗車借りて試してみようかな?

実際にレヴォーグで試したらUPしますね
Posted at 2015/02/11 20:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

雪かき必至

昨日は車を使う用事が無かったので動かさないでいたら
今朝は大変なことに…



こりゃぁ 雪かきしないと動かせない…
仕事が終わって帰宅したら雪かきなんてやる元気ないなぁ
まぁ どれだけ積もるかこのまま見てみたい気もする
雪かきは明日の朝にしようかな…
Posted at 2015/02/10 08:41:05 | コメント(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

久しぶりの積雪

北陸は土曜日に気温が11℃になるほどいい天気だったのに
今朝、出かけるときは写真のような感じに…
昨日の夜から降り続いたようで積雪は約10cm程度
道路にもしっかり積もっているので
タイヤの通るところは圧雪になっているからちょっと危険です
通勤・通学、車を運転される方はお気をつけて♪
(ちなみに私は徒歩通勤)

Posted at 2015/02/09 08:46:36 | コメント(1) | 日記

プロフィール

kazupopkazuです。よろしくお願いします。 平成27年3月9日にスバル・レヴォーグ1.6 GT-S EyeSight 購入 21年も前の車から乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーウィンカーR 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 14:59:45
【第3回】MP4、MP3の音量を簡単に調整する方法【動画テク】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 09:52:12
リアタワーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 18:01:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォやん (スバル レヴォーグ)
古き良き時代の初代プリメーラから ハイテク装備のレヴォーグに乗り換えることとなりました ...
日産 プリメーラ ぷりぷり (日産 プリメーラ)
日産 プリメーラ HP10(H6年型) 21年間おつかれさまでした

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation