• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーサン☆にーさんのブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

エアロミラーに憧れて



みなさまお久しぶりです。

コーヒーにはやっぱ!!クリープでしょ!!

マイルドだろ~ ビーサン☆にーさんでぇ~す。



屋根なしの車乗りにとって、今がいちばんよい季節ですねぇ~!

そんな今だからこそ、私のZ4も、ちょいとイメチェンしたくなりました。

そう、前のB10アルちゃんも、その前の36-328ツーリングも、その前のB3-3.0の時も、その前の39-528の時も、その前だって、必ず交換していたパーツ!




エアロミラーです。




純正ミラーって、機能重視なんで、なんとなく野暮ったいモノが多いですよねっ!!



Z4の純正ミラーはまあまあ気に入ってはおりますが、やはり人とは違ったモノを付けてみたくなっちゃう♪




そんな時の駆け込み寺 Yahoo!オークション





でも、無いんです。


カーボン調カバーしか出てきません。


そういえば、変えてる車、見たこと無いかも・・・






    でっ!!




無いものは作っちゃえばいいんです。





実は、私のバンドのメンバーでもある大学時代の後輩は、自動車関係のプラスチック成型の会社に勤めているんです。しかも専務とか言っちゃってました。


    でっ!!


早速電話しましょ




『もしもし、Iクン、いやっ専務、この前の厚木のLIVEの時のランチおごってやったの覚えてる?』


「はい、覚えてますよ、100円のおにぎり2ヶでしょ!!」


『いやいや、値段の問題ぢゃ~ないんだけど・・・』

『ちょっと頼みがあるんだ・・・』


「Hさんの頼みなら聞いちゃいますよ!」


『紙粘土で、モック作って送るから、速攻でパーツ作ってくんない?ミラーなんだけど』



「エッ・・・」

「作れないことは無いんですけど、金型作るのに、おにぎり5,000ヶ分くらい掛かっちゃいますよ!!」


『マジ???』

『んじゃ~いいや、バイバイ♪』


「ちょっと待ってください、ワンオフで作るなら、モデリングマシンで削り出すって云う手もありますが・・・」

「CADデータあれば、ある程度何とかなるかもです・・・」





モデリングマシン!!


でも、私のお仕事って平面(2D)だし、3DのCADデータなんて作れないしぃ~

こうなったら、何でもCADデータにしてしまう、米国帰りのあのお方に依頼するしかないかも・・・

でも、時間無いなぁ~ 

『アッヅ・ミー』は今度の日曜日だし、

『西会津ふるさとなつかしCarショー』は5月の27日だし、

『ど真ん中ミーティング』は5月の26・27日だし、

『新潟組&Team BMW335 合同お泊まりオフ』も5月の26・27日だし、

やっぱ時間ないしぃ!!




    でっ!!

それならば自分で出来る範囲で、自作と行きましょう。



平面(2D)の世界で、食べさせて貰ってる私ですから、平面(2D)で作りましょ!!









素材は何にしよう?

カーボン!!

いつの間にかうちの会社って、車のラッピング屋さん始めたみたいで、カーボンシートなんて、いたるところに転がってたりします。








いやいや今回はマテリアルな素材で行こう!!







    さ~てそれでは製作開始です。
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・


さ~て!何を作っているのでしょうか?


 ココで笑ったご同輩は毎年の健康診断が必要なお年頃のハズ!!

                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・

構想3秒、製作時間35分、自力でエアロミラーが完成しました。

                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・

    それでは、完成写真のお披露目です。

                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・



 しまった!エロミラー作っちゃった!!

次はフルエロってコメントはナシだze!!

         おしまい(爆)

Posted at 2012/05/17 00:37:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 自作のコーナー | 日記
2011年07月12日 イイね!

さらにZ4らしさを追求してみた!!

さらにZ4らしさを追求してみた!!みなさまお久しぶりです。

いまだに蚊に刺されると、爪で十字にバッテン跡をつけてカユミを我慢する、昭和の代表!ビーサン☆にーさんでぇ~す♪もちろんマックでセットメニューを頼むと『お飲み物は?』の質問に、『レーコーでっ』って笑顔で答えることも付け加えておきます。

さてさて、屋根なし2シーターのZ4に乗り換えてから、もう一月半になりました。

少しずつの弄りで・・・ らしくはなってきました。

でも、何かモノ足りません。

よりZ4らしい何かが・・・

そお!ビーサン☆にーさんらしさを前面に押し出して、Z4をよりZ4らしくする何かを・・






       でっ!!





構想7分の末、とうとう考えつきました!!












これからお見せする改造は合法と違法のギリギリの改造です。

心臓の悪い方と、18歳未満の方は決して見ないでください。

















それでは、はじまり始まり!














まずは、馴染みのショップでパーツを調達しないと・・・


震災前は23時まで営業していてくれたのですが、現在は21時で閉店してしまうため、この頃ご無沙汰つづきでした。










       でっ!!






    買ったパーツはコレです。

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・



やはり昆布は北海道産!日高昆布でキマリでしょ!!







      でっ!!

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・

      煮ます。

あまりの熱さにピンボケです。








      でっ!!

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・

     切ります。







      でっ!!

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・

 以前にも似たようなブログ書いたような気がするけど、気にしない気にしない!!

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・

       パーツが完成しました。



 このパーツを取り付ければZ4が、よりZ4らしくなっちゃう寸法です。



 それでは完成画像をご紹介いたしましょう。


                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・

          合法と違法のギリギリです。

     心臓の弱い方はすみやかに退室願います。

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・

       今回のオチは予想出来ないでしょ♪

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・




誰が見てもZ4になっちゃったでしょ!!


もしおまわりさんに止められたら、こう言います
『コレは昆布ですねぇ~!昨日、海に行ったから、その時に付いちゃったのかなぁ~♪』

 私はカッティングシートをナンバープレートに貼ったりする、違法改造は決していたしません。


もしあなたがおまわりさんなら、こんな私を罰することが出来ますか?


       おしまい(爆)















Posted at 2011/07/12 22:56:12 | コメント(20) | トラックバック(0) | 自作のコーナー | クルマ
2011年01月22日 イイね!

次世代カーボンシート

あけおめちゃん♪


クリーム入りたい焼きは許せない!日本古来の伝統を重んじているビーサン☆にーさんで~す。

でも、クリームチーズ入り小倉は好きだったりします・・・



この頃、自分は本当に車好きなのかどうか疑問に思えてしかたがありません。

寒いのに・・・ 雪降ってるのに・・・  屋根にカーボンシート貼っておくれって・・・

友人から依頼がありました。

『寒いから、ラジオからキャンディーズの春一番が流れたらねっ♪』って答えました!

ドレスアッパーな人々には、寒い冬も関係ないんですねっ♪


でもねっ! まじめな話、伸ばしたり縮めたりするシート貼りは

寒いときには施工しない方がいいんです。

いくら熱処理をしても、初期接着が悪いし、伸びも悪いし、

結果夏場にシート浮きが発生するケースが多くなります。




屋根や内装のトリムに貼ると、とっても良い感じのカーボン調シート!

住友3Mのダイノックフィルム(DI-NOC Film)



本来は建築内装関係に使われておりましたが、ここ数年、とくにカーボン調のシートを

車のドレスアップに使うことがブレークしました。





カーボン調だけで、8種類のカラー展開があるのですが、施工例を見ると、
ほとんどがブラックです!









私もここ2年くらいで、10台くらい施工しました。









小物に貼ってもいい感じです。

初期型のipodもこの通り!! なんだか新鮮に見えちゃいます。













      でもっ・・・











  飽きちゃった・・・



  雑誌見ても、結構みなさん貼られていらしゃいますしぃ・・・

  増えてくると何だかつまらなくなっちゃって・・・



  おっと、まともなブログになっておりました・・・





       そうだっ!!


 ダイノックシートに変わる新しいシートを作ればいいんだぁ~!!!




そういえば、3年前にもスペシャルなシートを開発した覚えがありました!

そうそうあのカーボンシートです。


            施工例です。

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・






         ダイノックシートの良さを生かしながら・・・

        さらにインパクトのあるカーボン調シート!!











 早速製作に取り掛かりましょう。




くわしい工程は、後日、シルシルミシルで放送されることを期待していてください・・・(爆)






         構想3分♪ 製作時間28分♪



         次世代カーボン調シートの完成です。

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・

           今年初のひっぱりです。

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・

         前回はカーボン→バカーボン
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・



        今回はダイノックが →→→ ?

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
 
         勘のスルドイそこのあなた!!

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
    貴方の思っているのはたぶん正解です!!!

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
          完成しました。

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・


      横山ノックシート!!!

  これ貼ると、セクハラで訴えられるかもかも・・・

         おしまい♪


Posted at 2011/01/22 17:34:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自作のコーナー | クルマ
2010年07月17日 イイね!

次世代烏賊リング



 約4ヶ月ぶりのブログです。お友達に登録なさって頂いている皆さまの大多数の方々は、こう叫んでおられることでしょう。



    『あんただれ?』

 シャンプー後のリンスは、いまだに洗面器のお湯に溶かして、頭を洗面器につけながら、リンスをすると、とっても落ち着く、昭和の香りたっぷりのビーサン☆にーさんでぇ~す♪


 このところお仕事がとっても忙しくって、紫のアルちゃんも完全に放置状態です。世の中的には今日から3連休のようですが、どうせ明日もお仕事だから、前から考えていた次期イカリングの構想を固めようと思い立ちました。



 今は、CCFL入ってるし、













 こんなのも入れたことあるし、





 LEDは溢れてるし、


 お得意のキセノンは、すでに
先人がいらっしゃるし、


 次なる光源は何にしようかなぁ~って、思っておりました。


 話は前後しちゃうんですが、実は私、先月ちょいとばかり人生初なる、入院というものを体験してまいりました。

 右目の網膜付近に腫瘍が出来ちゃったんですよ。

 最初に行った、近くの眼医者さまはこう言われました。

 『非常に珍しい病気です。でっかい病院での精密検査が必要です。』

 『何か悪いモノ見ましたか?』
(嘘)


 『そのあたりに出来る腫瘍はあんまり良いものではありませんので・・・』



 『悪性の可能性もあります・・・』


  悪性って・・・




 39乗り(BMW E39シリーズ)の友人を近年、2人も遠い世界に見送った私

 次は私の番なのだと・・・


    
つづく ・・・













  いやいや続投します♪

 でも私には確信していたことがありました。

 遠い世界に行ってしまったお二人は、とってもとっても良い方々でした。

 私といえば・・・

 だから私は大丈夫だと・・・





 
 精密検査の結果、悪性ではありませんでした。

 同時にそれは私が、良い人間ではないことも証明するものとなったことに、皆さまも気づかれたことでしょう。


              
でっ!


 悪性では無いにしても、1年放置すれば、かなりの確立で失明してしまうだろうとのこと・・・


 CCFLも時々接触不良で点かないことあるし、ヘッドライトも片側切れた時、そのまま走れたし・・・


 左目は正常なんだから、片目でもだいじょうぶだいじょうぶ!って思ってたのですが、やはりここは治して置いたほうが無難かなぁ~って思い、入院することになりました。

 とはいえ、網膜付近ということもあり、簡単に切ったり貼ったり出来るものではないらしく、レーザー光線を使った治療が有効とのこと。


        レーザー光線!

               かっけぇ~

 まあ、眼の話は置いといて・・・

     レーザー光線!!

 これだなあ!!!


 そういえば、私、レーザー光線出すやつ持ってるしぃ♪





   これこれ!






 今の日本では、何らかの規定で、出力が1mw以下のものしか売ってはいけないらしいんです。

 まだ規制がうるさくなかった頃に入手したコイツ

 規定の出力の数百倍の威力!

 現在はよっぽど裏のルートぢゃ~ないと入手出来ないレアモノ!




 高台からなら、目視出来る建物であれば確実に届きます。



 
星☆を指差すことも簡単です。








 1mwタイプのものでも、失明の危険性があります。      (コイツはそれの数百倍)


 失明の危険性があるのに、失明をくい止める治療に使われるって・・・

 毒をもって毒を制するっていうことでしょうか?(本当は、色も波長が違うんですよっ♪)





  これを使った烏賊リング!殺人光線烏賊リング!!


  
ミチノクオフミでは、いったい何人の犠牲者が出ることでしょう!




                
でっ!

 久しぶりに出したんで、とりあえずどの位の威力があるのか、試してみましょう。

 以前、黒い風船は割ることができたのですが、今回は紙にマジックで黒まる書いて照射してみます。

                                          

                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・

  4ヶ月ぶりのひっぱりです。こんなことやってるからバチがあたったのかなぁ~!現在、左目視力1.2、右目視力0.3ですが、なにか・・・(笑)                                                                                                                                                                    


                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・



       
 
やっぱ危ね~から止~めようっと!

Posted at 2010/07/17 21:23:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自作のコーナー | 日記
2010年03月10日 イイね!

地球温暖化について考えてみた

みなさま新年明けましておめでとうございます。

いまさら『誰だっけ?』とは言わせません。

最近営業車で聴いているipodの調子が悪かったので、『針飛びだぁ~』って思い、CDレンズクリーナーをインポートして、ipodに入れてみた、ちょっぴりトンチンカンなビーサン☆にーさんで~す。


みなさまは『地球温暖化』について考えていますか?

最近はいわゆるハイブリッドカーなる車をよく見かけるようになりましたねっ♪

リッター当たり20~30キロも走っちゃううんですってねっ!

私のアルちゃんは、ちょいと元気に走ると、2~3キロなのにねぇ~♪


そうそう、ハイブリッドカーって、リアーウインドーに低排出ガス車っていうステッカーが貼ってあるんですねぇ~



これは、平成17年排出ガス規制基準値より、有害物質を50%以上低減させた自動車 っていうステッカーで、3つ星なんですね♪









これは、さらに優秀で、平成17年排出ガス規制基準値より、有害物質を75%以上低減させた自動車 っていうステッカーで、4つ星なんですよ♪



                   でっ


調べてみたんですが、5つ星は無いみたいなんですよっ♪


無いとなると、欲しくなっちゃうのが私なんですねぇ~




                   でっ


 無いものは作っちゃえばいいんです!

そして、それが私に出来るささやかな地球温暖化防止だっていうことに気が付いたんです。



                   でっ


まずは、暖房のスイッチを切って、更に呼吸を普段の半分で我慢して、二酸化炭素の排出を減らしながら、作ってみました(寒いよ~苦しいよ~)






                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・

                 今年初めての引っぱりですよっ!

                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                   完成です!




  私のアルちゃんのガソリンは、去年のものです。

  今年になってから3回乗りました。

  1回は洗車場まで♪

  後の2回はバッテリーがあがっちゃって、充電のために走りました。

乗らないことが、一番の地球温暖化防止だったことに気が付いちゃいました。


Posted at 2010/03/10 22:48:34 | コメント(7) | トラックバック(1) | 自作のコーナー | クルマ

プロフィール

「長旅お疲れさまでした。次は新年会で(笑)」
何シテル?   12/19 00:13
ちょっと変わった印刷屋のちょっと変わったおやぢです。 車のラッピングやステッカーのお仕事もしてたりします。 車いぢりは昔っから好きです。特に光りモノにはうる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日曜は天気が悪い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 08:17:53

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生一度は、屋根なし2シーターでしょ♪
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
Z4に乗り換える前の愛車でした。 B10では珍しいテクノバイオレットのボディーカラーに ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
B10の前に乗っていた車でBMWでは今までで一番長く(5年弱)乗った車です。ベタベタの車 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2列、3列シートは常に跳ね上げたまま、いつも荷物満載で、郡山-福島間を高速移動している、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation