• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーサン☆にーさんのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

祭りのあとの風景(ミチノクオフミ10th)



子供の頃、良く、かーちゃんに作ってもらったカルピス♪

その後、発売された、缶入りカルピスの完成品!

それさえ飲まなければ、人間不信に陥ることは無かったのに・・・


かーちゃんの作ってくれた薄味のカルピスが標準だと思って育ってきたのに・・・


本当のカルピスって、なんて濃くって美味しいんだろうって・・・

本当のカルピスって、なんて甘くって美味しいんだろうって・・・


それ以来、夜の校舎窓ガラス壊して廻った♪ちょっぴり不良なビーサン☆にーさんで~す♪




        みなさまいかがお過ごしでしょうか♪



さてさて、ミチノクオフミも記念すべき10回目を無事に終了することが出来ました。


                  





                  でっ!



画像は祭りのあとの翌朝の会場です。



画像はその一部ですが、今年もゴミひとつありません! 



 

  当たり前と言えば当たり前?

  ゴミがひとつも無いんだよ!

 出来そうで、出来ないよ!!


これ以上書くとビーサン☆にーさんのブログらしく無くなっちゃうから止めるけど・・・


  当たり前当たり前に出来る皆さんはとってもエライなぁ~って思いました。

  そんな皆さんと仲間でいられることを誇りに思いました。

 





                  でっ!


 
  このわたしは!


  前日から非難の嵐でした。



  ジャンジャカジャ~んっ♪

  発表いたしま~す!


  ビーサン☆にーさんに寄せられたお叱りその他ベスト5
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・

  1位☆イカリング!例のと違うでしょう!・・・・・・・・・・・・・・・・・・16人




  2位☆イカリング!楽しみにしてたのに!・・・・・・・・・・・・・・・・・4人




  3位☆イカリング!やっぱ食べちゃったんでしょ!・・・・・・・・・・3人




  4位☆イカリング!せっかくソース持ってきたのに!・・・・・・・・2人




  5位☆イカリング!糸で縛ってるとこ食べたくないなぁ~・・・・NAFNAF さま

                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
 


 どうも、ゴメンナサイでした!来年はイカを釣り上げるところから始めさせていただきます(爆)

              おしまい
Posted at 2009/09/24 22:48:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新ジャンル | 日記
2009年09月14日 イイね!

ミチノク名物光り物合戦

ミチノク名物光り物合戦 全国五千万人のビーサン☆にーさんファンのみなさま!!たいへんお待たせいたしました。


ファンの登録は2人じゃんかよ~・・・ってツッコミ!!

あなたが、正解です。


約3ヶ月ぶりのブログです。いつのまにか季節も夏から秋へと移っておりますが、いかがお過ごしでしょうか?


  今年のミチノクオフミはなんと10周年なんですね!


 今年も私の担当は、前夜祭名物の光り物合戦なんですよ!




          でっ!



 向かい側の机に座ってるからミッションがありました!

 光り物合戦の宣伝をしろと・・・


 でも、そんなブログ書いたことないし・・・

 まあ自分なりのスタンスで書かせていただきます。



とりあえず概要です。

ミチノク前夜祭名物!『光り物合戦』 9月20日(日)PM9:00~PM10:00  
 開催場所/ロッジ入り口エントランス

もう恒例!毎年大賑わい!夜しか出来ないミチノクならではの企画「光り
物合合戦」をエントランスで行います。
各種HIDバルブの見比べはもちろん、オーディオのイルミや果ては
ネオン管、フラッシュ?!等々参加者自慢の逸品をみんなで見せてもらい
ましょう! そしていろいろ聞いてみましょうっ!
監修&コメンテーターは元祖光り物の達人!「川口のかつ」さんと
Club BMW1から「しゅわさん」に今年も出演交渉中!
参加者から何らかの形で光り物大賞!を選出し、商品等の贈呈も企画中
でございます!
※事前予約不要。当日20:30頃から参加車両を随時募集致します。
 天候により中止の場合もありますのでご了承ください。

ということですが、

平たく言いますと、

昼間のオフミでは、見せることが出来ないものを見せて頂こうという趣旨のイベントです。


イカリングを明るくしたいんだけど、どこのメーカーのものが良いのか?

キセノンの10000ケルビンって、どんな感じなのか?

など等!参考にして頂けるものから、ただただ圧巻のイルミネーション・・・

そして、お笑い部門まで(笑)皆さまに毎年楽しんでいただいている、宿泊があってこそのミチノク名物のイベントとなんです♪

そしてそれを支えて頂いておりますのは、参加して頂ける勇者の皆さまなんです!


1点ものでもかまいません!

光らなくてもいいんです。

こんなとこを、こんな色に塗っちゃいました!こんなとこに、こんなもの付けちゃいました!なんて言うのも大歓迎です。

参加車両大募集中です。

前記の通り、事前の参加予約はありませんので、当日、私をはじめ、スタッフまで、お気軽にお申し出ください。

 なお、目ぼしい車両はこちらから、参加の要請をお願いしちゃったりします。その際はこころよく参加してくださいねっ。


  参考にはなりませんが(笑)昨年の私の参加風景です。




なぜか笑い声が多いのが不思議ですが・・・(爆)




それでは、皆さまにお会いできることを楽しみにしております。











 
        でっ



ここで終わってしまっては、私のブログではありません!

















         でっ


今年も参加予定の我が愛車のアルちゃん♪










 3年前は純正のイカリングばらしてCCFLを無理やりインストールしました。








 一昨年は、バックランプを無理やりキセノンにしました。









 昨年は光り物のネタが切れちゃったんで、バンパーの裏側にゴッドファーザーホーンを忍ばせてみました。


















         でっ




  今年は・・・





原点に戻って、イカリングを改造してみました。


BMWの先代5シリーズの後期モデルから採用され始まった、スモールライトの代わりのリング状のライトが、通称『イカリング』と呼ばれていることを補足しておきますねっ♪










CCFL入っちゃってるから、明るさはバツグンなんですが・・・

今年はよりインパクトを求めて・・・



何せ私の友達には、イカリングにキセノンを入れちゃったひともいるくらいだし・・・


生半可のモノでは許されるハズがありません。



そこで、テーマを決めました!

地球にやさしいイカリング

リサイクルも考慮して、やがては地球に帰ることが出来るようなイカリングを・・・




ここで皆さまにお約束していただきたい事があります。


今回の改造は途中で、必ずネタバレします。

それでも、必ず最後までお付き合いいただく事を約束してくださいねっ♪











  ではではスタートいたします!















まずは材料を調達に行ってきました。



 昔から馴染みのショップで、夜は23時まで営業してくれてるし、22時を回った頃から、半額の商品も飛び出す、親切ショップなんです。





             でっ


  コレ買いました。




本来なら北海道産を狙いたかったのですが、欠品のため青森産となりました。

ここで、91%の方は、お気づきになったと思われます(笑)
ハイ♪その通りの結末ですよ!きっと・・・
何せ、イカリングですから・・・






 さぁ!サクサクと進めましょう!





正しいイカリングの作り方


E39の純正イカリングのサイズはセンターで直径約125mmです。

直径×円周率 125×3.14=392.5mmの長さのイカが必要となります。

私の知る限り、近くのスーパーで、そのサイズのイカは見たことがありません。


だったらつないで作るしかありません。

125mmのイカリング! 総長392.5mmのイカリングを・・・









            でも

 このサイズで良しとしてしまうのは、素人なんですよ!

 皆さま、気づかれましたか?



 そう!イカはすると縮むんですよ!




             でっ

 アインシュタインの相対性理論を参考にはじき出したイカの収縮率は・・・

          86.5% 

 これに、青森産という地域補正数値 0.98を入れて計算すると・・・

 392.5×(1÷86.5×0.98)=444.68mm

 つまり444.68mmのイカを作らなくてはなりません。





  早速つないでみます。

 今回は暫定措置として、糸を使用しました。




 切れないように細心の注意を払って丁寧につないでいきます。


                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・

 とりあえずリング状になりました。



 本来、BMWのイカリングは、上の部分が切れていますから、リング状に作る必要性は無いかと思われますが、イカリングの名を語る以上、完全なるリング状に作り上げることが、男気ではないでしょうか!

                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・



          溶き卵と小麦粉にまぶします。

                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・




              パン粉を付けます。

                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
 もしあなたの奥さんが、ここからこのブログを覗いていたとしたら・・・・・

    『あらぁ~料理のブログなんて見て、どうしたの?』

      ・・・なんて言う声が聞こえてきそうですね♪

                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・



         細心の注意を払いながら、揚げます。

    高温の油で、さっと、キツネ色に変わったら終了です。

  なお健康の為にも、植物100%の油を使用することをお奨めします。

    決して、カストロールのRSなんて使わないでくださいねっ。

                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・




      イカリングの完成です。



           ほぼ計算通り
の寸法です。




  長々とお付き合いいただいた、私のブログも、ヘッドライトにインストールした画像を最後に、そっと終了させていただきます。
 
     最後までお付き合い、誠にありがとうございました。
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
            最後だから引っ張りますよ♪
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
     そろそろですから、ゆっくりスクロールしてねっ♪

                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・
                   ・



   ミチノクまで、腐らないといいなぁ~!

   おしまい

Posted at 2009/09/14 11:57:57 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「長旅お疲れさまでした。次は新年会で(笑)」
何シテル?   12/19 00:13
ちょっと変わった印刷屋のちょっと変わったおやぢです。 車のラッピングやステッカーのお仕事もしてたりします。 車いぢりは昔っから好きです。特に光りモノにはうる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

日曜は天気が悪い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 08:17:53

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生一度は、屋根なし2シーターでしょ♪
BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
Z4に乗り換える前の愛車でした。 B10では珍しいテクノバイオレットのボディーカラーに ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
B10の前に乗っていた車でBMWでは今までで一番長く(5年弱)乗った車です。ベタベタの車 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2列、3列シートは常に跳ね上げたまま、いつも荷物満載で、郡山-福島間を高速移動している、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation