• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

房総半島ソロツーリング

房総半島ソロツーリング 今日はいい天気でしたね!
と言うことで今日は房総半島ソロツーリングに行ってきました~

とはいえ所詮房総半島・・・
どこも何度も行っているルートなんですよね(;一_一)

なので、千葉のスポット紹介も兼ねての記事にしようかと思います


今日は8時頃起床し出発準備
でも、家の掃除や洗濯もあるのでこなしたら
結局出発は10時っていうね・・・

千葉県内と言うわけで本当に財布と携帯のみ持って出発です!

市原から大多喜街道を南下し勝浦を目指します
深夜帯ならポケモンを取りに何度も通っている道です(*^_^*)

一番最初は

大多喜の山の中にあるラーメン屋
アリランラーメン
らーめん平八

写真でもわかるように数多くのライダーが訪れ、店の前には大行列が出来てますね!
時間は11時
正午を回るころには駐車場に入れないくらい混みます(+_+)
自分もここは数回しか来たことありませんが辛美味のラーメンがウリです!
ナビでも分かり辛く、知っている人が先導しないと来るのは難しいかも?
それくらい場所がわかり辛いです・・・


でも、今回はパス

今日の朝食は勝浦タンタンと決めていたので写真だけで我慢です

勝浦タンタン一件目

元祖勝浦タンタン 江ざわ

前回は丁度去年、圏央メンバーで勝浦のひな祭りを見に行った帰りに彷徨った場所です

今回は営業時間に十分に間に合う時間だったけど
ちょっと気軽に入れないほど混んでいます・・・
この後の行程もあるので泣く泣くスルー


勝浦タンタン二件目

ココも前回彷徨った場所
近くのコンビニに停めて歩いて来たけど、スープ切れで断念した店です

営業時間は11時~とあったが来てみると
「ごめんなさいね~準備がまだで12時頃になります~」って追い出された(T_T)
ちなみに時刻は11:30

いい加減な店だ(;一_一)


そして勝浦漁港まで来てしまい
ここまで来たなら、勝浦タンタンで一番有名な場所
芸能人も数多く訪れている店

勝浦タンタン三件目

いしい

店内は満席だったけど、店外のテーブルなら空いてるとの事で
そこで食うことに

やっぱり初回だから普通の「タンタンメン」を注文

店先には

野良?猫たちがたくさん居て、のんびりとした時間が流れてます

そして・・・

タンタンメン ¥800

辛さふつうにしたけど辛い!
けど、脂っこくなくサッパリ!
玉ねぎが辛さの緩和剤!

あっさり旨辛だ(*^_^*)




その後は鴨川まで南下し
鴨川有料道路

で北上します

ここを抜けた先には・・・

農溝の滝があります!
観光スポットとなっている場所で駐車場が大混雑^_^;

でも綺麗な景色がとてもgood!

その景色の裏側は・・・

観光客がうじゃうじゃいます(T_T)

ここは

ホタルが生息している場所でその季節になれば

ホタルのいる遊歩道にもなるので有名な場所です



そして
房総スカイライン

で西進し

おなじみのもみじロード

で再び南下します


ここまで来たらやっぱり

道の駅 三芳村
ビンゴバーガーですな!

ビンゴバーガー ¥850
手のひら大のハンバーグが挟んであるハンバーガーです

もうね・・・マクドナルド(笑)ってなるくらい別格のハンバーガーです
味よし!ボーリュームよし!の一品!

ここも昼時にはライダーを中心に大混雑するお店です



道の駅 三芳村には無料の足湯があり

タオルだけ持って来れば気軽にリフレッシュが出来ます(*^_^*)


14時、遅めのランチの後は・・・・
安房グリーンライン(前半)

で再び南下します

農免道路なので両脇は畑に囲まれた、長い直線道路です

ず~~~と進むと今度は
安房グリーンライン(後半)

山間部の幅広い道で、とても走りやすい!

ちなみにここではレーダー式の取締とサイン会場がしっかりあります(+_+)
走りやすいと速度も出てしまうので注意が必要ですね!


ずっと南下してくると到着先は
房総半島最南端

野島崎灯台です

深夜帯だと人っ子一人居ない静かな場所ですが
さすがに休日の昼間・・・
こちらも観光客ばかりでした(+_+)



ここまで来たらいよいよ
房総半島の西側を通って帰路です

でも、まだまだありますよ~

千葉で有名なラーメン
竹岡式がありますね~

と、言うことで

梅乃家

有名店ですが初めて入る店です・・・

やっぱりここでも初回はベーシックなラーメンで

ラーメン ¥700


市原にも竹岡式ラーメンがあり、一回食ったら
醤油をお湯に解いただけのラーメンって感じで
それっきりだったんですが・・・

さすが有名店!
以前食ったのがまがい物だとハッキリわかりました!

基本は醤油を解いたラーメンなんだろうけど・・・
スープにちゃんと味がある!
チャーシューもしっかり味が付いていて美味い(*^_^*)
これならわかるわ~



そしていよいよ近所
富津公園


ここは自分の中では一番のおすすめスポットかな~
車から降りるとすぐそこは

砂浜が広がっています


丁度このへん


真っ暗になると小さく東京タワーの赤い三角が見えます(^-^)


夜間、一人ぼっちで夜景を見ながら
波音を聞いていると本当に癒される・・・
気が付くと1時間くらいボーっと海を眺めていることがあります

「夜間」という条件付きでイチオシ!


さらにここから少し北上
おなじみのチバフォルニアです

木更津の観覧車が見えますね~

あと30分位早ければ・・・

夕焼けが見れたんですけどね~
ギリギリ間に合わず(T_T)



そして今回の〆は

大衆中華 ホサナ

何ココ?ってなるかと思いますが

ガウラーメンのグランプリ優勝店です

そで「ガウラ」(袖ヶ浦)のラーメンで
ガウラーメン

簡単に言うと牛乳を使っているミルクラーメンです

ガウラーメン ¥600

え?ラーメンに牛乳!?って思うかもしれませんが
まろやかな味で、乳臭さは生姜で消えているのでわかりません

B級グルメってやつですね




そんなんで無事帰宅

約300kmの旅でした!


千葉に来る際には参考にしてくださいね♪





今回燃費相当いいかも!
約300km走って、まだメモリ半分ある!!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/03/25 21:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

夏季休暇
hidetonoさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2017年3月26日 8:07
千葉県ご当地四大ラーメンの3つを食べるとは( ̄▽ ̄;)

相変わらず胃袋強いなぁ(*^^*)

それと、ブログは読ませるね~( ^∀^)
コメントへの返答
2017年3月26日 21:57
和さんも相当詳しいですよね(^^)

房総ツーリング是非行きましょう!
房総の西でも東でも!

食道楽は今のうちだけなので・・・^_^;
2017年3月26日 21:55
かずと回って食した所ですね♪
まだまだ知らない店やスポットに最近はご朱印スポットをかずと巡ってます!
千葉は奥深いですね(*^^*)
コメントへの返答
2017年3月26日 21:59
房総は広いですもんね~

山奥にひっそりと「知っている人は知っている」っていう店結構ありますもんね!

色々情報教えてください!

それと是非ツーリングに(*^_^*)
2017年3月26日 22:05
ちなみにすぐ近所に超シュールなラーメン屋さんあります(笑)
興味があれば是非(笑)
コメントへの返答
2017年3月27日 8:09
シュール?
市原より北側はあまり知らないので…
面白そうですね!
2017年4月10日 10:29
はじめまして(^O^)/
当日鴨川〜勝浦辺りですれ違いましたねー(*⌒∇⌒*)テヘ♪
コメントへの返答
2017年4月10日 12:13
こんにちは!
行川アイランド近くのトンネルの所ですれ違ってますね!

あの辺りは滅多に行かないので
まさに運命のすれ違いですね(^∇^)

プロフィール

「@頭でっかち 特盛でなく大盛りなんで😁」
何シテル?   08/12 22:17
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation