• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月15日

2018年夏休み

今年の夏はざっくり書くと・・・

青森の大間で、北海道から来る人を関東勢で迎えうけるオフの後
山形まで緊急搬送して
琵琶湖を見に行って
名古屋で飯食って帰ってきた夏休みでしたw

本州最北端は
去年・一昨年と行っているのでなれたもの(゚∀゚)
距離にして800kmだもん

十分に行ける距離

でも、仕事上がりに出て
翌日の夜到着だから
近いとは言えないよね(;^ω^A

二泊してからの朝

本州最北端の地に到着!

そして

この方も到着!

本州までようこそ!(*゚∀゚)=3


北海道から大間
まぁ、わかる

関東から大間
アホ(褒め言葉)でしょ(;^ω^A




集まった過半数は関東人っていうね(;^ω^A

みんなで記念撮影

・・・あくまで主体は車みたいw

その夜は遅くまで盛り上がったとさ






飲み会の後は
適当な道の駅に泊まって
日本海側を南下する予定だったが
重要任務発生!!

山形までとある人を緊急搬送することに!
時間が時間なのでぶっ飛ばします(〃^ω^)

出発直後に給油したのに
僅か500kmの区間で二回給油を必要とする感じw
エアコンつけていないハスラーなのに
燃費が7km/Lっていう・・・

5-10分置きに燃料計のゲージが減っていったし
給油のときにエンジンを止めたら

ECO SCORE 2

の表示
はじめて見たわwww

でも500km/5時間だったから
時速100km

高速乗ったから法廷速度だよ!!(;^ω^A

飲み会の後の早朝に山形到着!
そんなんで第二イベント終了





山形でアイスを食って


ここからはいつも通りのノンビリ旅再開(゚∀゚)

この日は新潟
翌日は福井経由で滋賀まで移動し

琵琶湖

この辺りも去年のお遍路旅で
行ったりきたりしたから道は多少覚えてる(〃^ω^)

この時期だから水際で
淡水浴(?)があちこちでやっていて
渋滞が半端なかった(´Д`)

この日、泊まった場所は
道の駅 りっとう


到着したときには駐車場に3台の車

前回来た時は貸切状態だったのに・・・
なんて思っていたら

あれよあれよと満車
しかも、どの車も子連れで騒がしい連中

この状況・・・
おかしすぎる(;一_一)



どうやらこの日は
ペルセウス座流星群がピークで観測できる日らしく
標高が高く、公園に隣接しているこの道の駅に殺到してたみたい

四方八方で車のドアを閉める音と子供の騒ぐ声

うるせーーーーーーー!!!


一番奥の隅が開いたタイミングで移動し
耳栓をしてひたすら耐えるしかない(;д;)


ここに来る前に入った温泉で
フラフラになるまでサウナに入って体力を消耗させていたので
1時間くらい頑張ってたら寝ていた(〃^ω^)

第三イベント終了






そして最後は名古屋で飯!
大体いつも自分が向かうのは

一宮SAの裏

ここで泊まることもできるし
お土産も買える
ナイスな場所(゚∀゚)

ここで

名古屋のガイドと合流し、とりあえず飯

今回連れて行ってもらったのは

あいうえお って店

パッと見普通のおしゃれなレストランだが

バカ(褒め言葉)みたいな料理が出てくる(;^ω^A

これで総重量2.8kgだって

さすがにこの後の店にいけなくなるので
二人でシェア
とはいえ一人当たり1.4kg
実際はそれ以上食ったかもね(;^ω^A

自分は1.5kgならとりあえず何でも食えるみたいw


その後はコーヒータイム

喫茶 ツヅキというお店

ここの名物は

カフェラテを頼むとこんなパフォーマンスが見られる(゚∀゚)

高いところから入れてるから
ラテの泡がまろやかで中々消えないらしい


でも、自分はある商品に目を取られてた・・・


ジャコウネコの糞から取れる珈琲

話には聞いていたけど、超高級品ってイメージだったから
まさかこんなところで売っているなんてね(;^ω^A

もちろん注文しましたよ!!


う~ん
香りは良いけど
自分にはちょっと酸味が強すぎるかな・・・

美味いは美味いんだけど
ド真ん中ではなかった(´Д`)



あ、ここでも

ちゃんとデザートは食ってますよ(〃^ω^)

ゆっくり過ごしてたら
お店の人が写真とりませんか?
と、イベントタイムみたいなの始まったので
折角なので一枚


いい思い出になりました(゚∀゚)



さすがにデカ盛りとパフェを食ったので夕飯って腹具合ではないので帰路となりました



青森と名古屋
色々満喫できた旅でした!

来年こそ離島シリーズに行って一周回って来たいな~








全工程の移動ログは
1+2日目
https://minkara.carview.co.jp/userid/2379607/blog/41814610/


3日目
https://minkara.carview.co.jp/userid/2379607/blog/41817943/


4日目
https://minkara.carview.co.jp/userid/2379607/blog/41822366/


5日目
https://minkara.carview.co.jp/userid/2379607/blog/41826088/


6日目
https://minkara.carview.co.jp/userid/2379607/blog/41830473/



総走行距離は

2879.9kmでした~

2500km越えたからそこそこ満足してるけど・・・

時間的にも、体力的にも
千葉ー大間をもう一往復できそうだw
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/08/15 15:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

えー⁉️
RC-特攻さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年8月15日 16:02
その節は大変お世話になりました!m(._.)m

ありがとうです(*^^*)

また来月芋煮会ね~☺

でも、いつでも牛食べにきて~と和くんが言っておりました(笑)
コメントへの返答
2018年8月16日 18:39
困ったときはお互い様ですよ~

でも、みんなが居るタイミングでよかったね(;^ω^A

次は芋煮会!
リアルに山形はすぐ行ける距離なので
いつ行こうかな~(〃^ω^)
2018年8月15日 16:06
お疲れ~~~(^^)
自覚しているのね(アホって)
ざっくり読みました~~(爆)
らーめんが無いぞ~~~~
もう一往復?行ってらっしゃーい(爆)
コメントへの返答
2018年8月16日 18:41
お疲れ様です!

世間との認識のズレは解っているつもりだけど・・・
数十km程度で遠いってのは大げさすぎると思う今日この頃w

まだまだ元気は有り余ってます!!
2018年8月15日 16:19
完全にアホでしょっ😅

下道ってのがアホ過ぎるし😆

しかし、エンジンオイルだけはマメに交換してね、回す運転だから☺️
コメントへの返答
2018年8月16日 18:44
だって高速使うとお金掛かるし
ただ走るだけでつまらないじゃん(;^ω^A

景色の移り変わりとか
運転の性質の違いとか
色々見て回るのも楽しいんですよ!

エンジン載せ替えてから、そろそろ時期なんですよね~
ぼちぼち計画中!
2018年8月15日 16:23
お疲れさま。

最初に言いたい。
💩コーヒー、マジだったんだ😳
いや最高級品、知ってましたが
まさかのwww


離島シリーズって、北海道だよねー?

一周は結構な距離と思うけど
gonちゃんなら行ける(笑)

函館発着にしないと、綺麗な1周にはならないよー(爆)

ラッピのふとっちょバーガーを
絶対食べて欲しいかもwww

何はともあれ、おつかれー
ありがとー
コメントへの返答
2018年8月16日 18:47
お疲れ様です!

いや~せっかく行ったのだから
その場所のイチオシの物を楽しまないとね!
遊びに行ってるのだから遊びに対しては全力ですよw

離島シリーズ
今年の初めにメモとしてブログを上げましたが
四国と北海道を計画してたんですよ・・・

エンジン載せ替えで全部お金が飛びましたが(;^ω^A
2018年8月15日 17:29
お疲れ様でした〜
体力あるなー∑(゚Д゚)
オール下道とは何かおかしいでしょ

でも、また来てくださいな( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2018年8月16日 18:49
お疲れ様でした!
いやほんと、レカロシートは偉大ですよ(*゚∀゚)=3
疲れ知らず!

名古屋も400km程度なので
いつでもいけますよ~(〃^ω^)
2018年8月15日 19:07
お疲れ様でした(笑)いいエンジン慣らしになったみたいでよかったねぇ⸜(*˙꒳˙*)⸝

デザートに心惹かれる…デザートだけね〜

コメントへの返答
2018年8月16日 18:52
お疲れ様です!

また名古屋まで遊びに行きますか!

ここの喫茶店はフルーツパーラーも兼ねているようで、味は美味い!
日ごろフルーツを食べる習慣がないから余計かもしれないけど(;^ω^A
2018年8月15日 19:59
お疲れ様でした😄。
数々のプレートはダテじゃない。

走るのも、食べるのも脱帽ですね😄。

来月の厚切り牛タン、足りないかなぁ😄。
来月4649。

ほんと、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2018年8月16日 18:54
お疲れ様です!
今回はハイドラの視野に入ってはいたけど
タッチ出来る距離までは近づけませんでしたね(;^ω^A

牛タン!牛タン!

この間の牛タンは人生感変わる美味さで
言葉に出来ないくらいの味でした!
あれはまた食べたいな~(〃^ω^)
2018年8月15日 20:25
憧れます~その走行距離☆
わかいですねぇ~羨ましい
名古屋が面白い(笑)
コメントへの返答
2018年8月16日 18:56
案外出来ちゃうもんですよ~(〃^ω^)

景色を楽しんで
現地の走りを楽しんでいると
気づくと100kmくらい走ってて・・・

名古屋は奥が深いですよ~
胃袋と日数が圧倒的に足りない(;^ω^A
2018年8月15日 20:30
お疲れ様でした👍️

今回も変な絵図~青森で会うアホ千葉県人たち(笑)
今回は泣く泣く欠席したアホタオルマンも含めて、次回はアホ県人どこで集結なるか?
つづくヽ(*´▽)ノ♪
コメントへの返答
2018年8月16日 18:58
お疲れ様でした!

すぐそこで会えるのに青森に集結する関東人w
変な集団ですよ(;^ω^A

でも、これで本州ならどこへでも行けちゃう事が実証できたかな?(*゚∀゚)=3

それではまた来月~♪
2018年8月16日 11:02
こんにちは!
自分も多少は距離を踏んでちょっとは東の方へ出向くようになりましたが、上には果てしなく上がいるなと😅
僕の場合2000km超えたら腰との戦いとなります
何より、皆さんも言ってるようにこれが下道ってのが凄すぎ💦

離島シリーズ、北海道を終えたら九州にもお越しください😊
コメントへの返答
2018年8月16日 19:03
お疲れ様です!

シートって本当に大事で
全く腰痛にも無縁になりました(〃^ω^)

ただ、この時期だと
シートに密着している腰周りから裏腿にかけて
あせもが出来ますw

九州の場合、山口までの本州編がまた長いんですよね(;^ω^A
とはいえ、ハスラーで日本制覇するのはここ最近の目標になっているので
必ず九州一周はいずれ行きますよ(〃^ω^)
2018年8月18日 7:18
おはようございます。
相変わらず、日本を小さくする行脚。。。開いた口が塞がりません(褒め言葉)😆

そして、いつも楽しそうにしているgonsukeさんのブログは楽しみです😊
コメントへの返答
2018年8月18日 19:57
お疲れ様です!

ハスラーを通じて各地に知り合いができると
どこに行っても出会える人が居るので
ず~~と楽しい旅が出来るんですよね(〃^ω^)

車を疲れにくいセッティングにしてあるのもあるかも?
時間があればどこまででもいけちゃいますよ!

プロフィール

「連休前の出張で乱れた生活が原因と思われる太りがわかったからダイエットでも始めようと思うんだが…
激務の中、食事制限したら倒れるかな💦💦」
何シテル?   08/17 18:56
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation