先週の日曜日
14日は急に出勤することになり
憂鬱な日曜日を過ごしたわけですが・・・
その代わり!!
金曜日19日に代休をもらい
三連休になりました!
今回の三連休はグデグデになりながらも
大変充実した三連休になりました(*^_^*)
最初は木曜日の仕事上がり
先日雨の中取り付けたスロコンの検証をしてきました!
千葉県某所で
0-140km/h
100-140km/h
ノーマル設定
SP7設定等
各サンプル数は3回ずつ試行してきました
この結果は後日のまとめでアップ予定
当然だけど・・・

8.16km/Lっていう超燃費悪いです^_^;
その後、イナガキさんとちょっとライン上でお話しをして
気付くと3時を回っており慌てて就寝
金曜日
20日のメインイベントの前夜祭?
埼玉の菖蒲町でプチオフ
12時にモラージュ菖蒲に集合だったが
予定より1時間近く寝坊・・・
下道専門の自分ですが
後半明らかに間に合わないので高速に乗り
12時ちょい過ぎに菖蒲町に付きました(+_+)
だけど、既に現着してる人たちは近くのうどん屋で飯を食っているとのことだったので
自分もそっちに行くことに・・・
正直道わからんからグーグル先生頼り^_^;
まぁ、遅れて行ったからみんな食い終わってるよね!

朝から何も食っていないので食事

うどん600gで380円って安くね!?
麺もしっかりとした歯ごたえがあっていい感じでした!
その後は当初の目的地
モラージュ菖蒲に移動し

おやつ(*^_^*)
トップスのケーキ
自分的には駅前や通学途中のデパートで普通に見てた店なので
久しぶりに食うな~なんて思っていたんですが
結構珍しい?らしく、アレが噂の店!?なんて他のメンバーが盛り上がっていました
トップスと言えばやっぱりチョコケーキですね!
それと、オレンジのチーズケーキ
こちらは初めて食べましたがアッサリしてて美味い(^-^)
その後は今回のメインイベント

雪ミルク のかき氷!
デカい!
自分はとちおとめのいちご
氷はふわふわ
シロップは本当のイチゴで
縁日なんかのイチゴシロップとは別物!!

練乳をかけて頂きます(*^_^*)
他にも

縁日のようなメロンシロップの物や
マンゴーの物など様々
きめ細かい氷は美味い!
ここで一旦解散
実は山形から来ていたドリカムさん一家が
菖蒲PAに車を停めているとの事で
そこに向かいます
夢眠さん一家に乗せてもらって行動してたんですね!
菖蒲PAでは・・・
おやつ!?

がんじゃラーメン
豚骨系と魚介系がありました
自分は豚骨系
ガツンと胃袋に響く感じが良いですね!
たしかここに来たときは15:30だったんですが
気付くと18時過ぎ
夢眠一家とサプライズの和ちんまんさんと
グダグダ駄弁り
やっぱりこういう時の時間の経過ってのは早いんですよね^_^;
いよいよここで解散!
と、言うわけも無く
最終ラウンド

夢眠一家と一緒に夕飯
四つ葉

特製四つ葉そば
チャーシューの感じ!
初めて見た(^-^)
味はあっさり
チャーシューってか肉も味があって美味い!
駐車場が常に満車で
ひっきりなしに客が来ているのを見ると
地元では人気なんでしょうね~
四つ葉美味しく頂きました
ご馳走様でした(*^_^*)
20:00には本当に解散になりました!
自分はここから約100kmの道のりを下道で帰宅です(;一_一)
距離的には全然余裕なんですが
翌日のことを考えるとちょっと焦り^_^;
2時間30くらいかけて帰宅しました
帰宅後は即就寝です・・・
そして20日
この週末のメインイベント!

江の島までしらす丼を食いに行ってきました!
集合は10:30だったのですが
江の島と言うこともあり、8時頃には現地に付いて居たいな~と
逆算すると・・・
6:30には家出ないとな~なんて予定を立てていましたが
4:30頃腹痛で起床
そりゃ昨日あんだけ食えば 出る よね(+_+)
二日連続で睡眠時間6時間
自分はロングスリーパーなので
最低でも8時間、理想は10時間くらい寝たい人なので
ちょっとキツかった^_^;
早く起きたところで予定は変わらず
シャワー浴びたり、洗濯したりで6:30には家を出発です!
が・・・
アクアラインを渡った先からがず~~~と渋滞
完全に止まることは無いけど、ノロノロ運転
結局、江の島の近くの駐車場

腰越漁港
ここに着いたのは9時過ぎ
正式な集合時間にはかなり余裕だが
圏央連合のメンバーは集合時間っていうのは目安でしかなく
たいてい早く集まるのが当たり前になっているのが現状
すでにみんな揃って各々
江ノ電に乗ったり、朝食食べたり
楽しんでいました!
駐車場で一枚
自分が到着次第
みんなも集まってくれて
ぞろぞろと島に上陸です!
昨日に引き続き
ドリカムさん一家や夢眠さん一家も参加です(*^_^*)

やはり観光地
凄い人だし、島付近は凄い渋滞になっていました!
しらす丼が食える店は島の上の方の店なのでみんなで登って行きます

気温は暑いけど、天気は非常に良く
絶好の観光日和ですね!

エスカなんかは使わず足で登って行きますよ!
1000円あれば色んな物が食えるじゃないか(^-^)

雲一つない晴天は気持ちがいいですね

仲がよろしいことで(*^_^*)
いよいよ登り切った先のお店で・・・

シラス丼ハーフの大盛り かに汁つき
生と茹でたシラスのハーフって意味です
注文した直後は

みんなでワイワイ話して

こんな写真なんかも撮ってたのに
料理が運ばれたとたん
みんな無言^_^;
黙々と食ってます
なんか喋れよ!ってツッコミたくなる位無言でした
それほど美味しいって事で(*^_^*)
飯を食ったら次は降りなければなりませんね~
降りたらカロリー消費しますね~
って事で、下まで降りたら
再び栄養補給

団子!

しらすコロッケ!

イワシ焼き!
色んな物食ったな~
ここでグンさんが来るとの事でしばらく麓の広場で休憩

水上スキーや波乗りを楽しんでいる人達を眺めてました
そして

グンさん登場
でもイカ焼きだけ食って島から離脱^_^;
初めから参加してる人達は暑くてヘバってたので・・・
近くのココスでちゃんと休憩

みんなでデザート

グンさんはしらす丼食ってないのでマジ飯くってました
そして良き頃合いで解散となりました!
ホント暑い中みなさんお疲れ様でした!
と、終わりたい所だが
一部の人で

いちどうで夕飯です(*^_^*)

圏央メンバーの中じゃ有名スポットですが
なかなかタイミングが合わず
初いちどうです
江の島から埼玉県北葛飾郡まで移動ですよ
昨日この付近に居たっての(;一_一)
初いちどうという事
まともな飯はしらす丼のみって事で・・・
一杯目

夏季限定 冷やし坦々+ライス
二敗目

定番の味 いちどう味噌
美味いから二杯なんて余裕で入りますね!!

ご馳走様でした(^-^)
自分的には冷やし坦々がお気に入りだな~
たまに食いに行くかも!?
また今回も20時頃解散となりました
ここからは約80kmの帰路
昨日より近い!
って事で30分短縮の
2時間で帰宅でしました~
寝不足続きもあってやはり
即就寝となりました(+_+)
そして今日は一日のんびりの休養
本当に充実した休日を過ごせたな~
二日に渡り
色々ありがとうございました!
また、参加した皆様もお疲れ様でした!
今朝のシャワーで・・・

TシャツのVネックの日焼けがクッキリ!
また会社で遊んできたな!?ってイジられるわ(;一_一)
Posted at 2017/05/21 23:00:54 | |
トラックバック(0) |
ハスラー | 日記