• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

2018年最後の?秘密工房

本日は今年最後?の秘密工房に行ってきました!

なんでも
ハイドなすさんが秘密工房で作業するとの事で
昨日、ステアリングを弄繰り回してるときに
「あるよ!」ってお知らせが来ました(〃^ω^)

ステアリングは自分で取り付けが出来ちゃったので
遊びに行ってきました!


特に自分がしたい作業は無いので
11時頃向かうと

もう作業やってましたw


マフラーカッターの取り付けのため
純正マフラーの先っぽを切ってたみたい(゚∀゚)

せっかくここまで来たので
神Dでオイル交換をしてもらおうと
和さんに連絡を取ってもらい
13時に予約

それまで暇なので
四点シートベルトの改造!

直接ボルト止めしてた部分を
アイボルトに替えて

工業用のカラビナ(耐荷重75kg)で接続!

これで取り外し可能な四点式シートベルトになりました!

さらに昨日のアクシデントで

黒い皿ネジが一本足りなくなっていたけど
和さんから一本もらい
無事

しっかり全部の箇所のネジ止め完了!!





その間にも
ハイドなす号は

キャリパーカバー取り付けに移行

アキさんとやっていました(〃^ω^)


そして時間もよい感じになったので

神Dに納車して

いってらっしゃい!


そしてオイル交換の間に

ランチ(*゚∀゚)=3

一昨日にも行った萬福って中華料理屋さん
安くて、量もあって、美味い!
結構お気に入り(〃^ω^)


ランチが終わって車を回収して
秘密工房午後の部
「先日の不幸」の補修作業

水溜りの勢いで吹き飛んだビス止めをする
角の部分の補修をお願いして
その部分の成型

日陰になってしまい
寒い風が吹く中

サンダーの削りくずと
モーターからの排気風と戦いながら
パテの余分な部分を削り

細かい所は
リューターで

削り

角の部分はとりあえず補修完了となった感じかな!


これでリアディフューザは細かな調整と
塗装をどうするかって問題に落ち着きました(;^ω^A




一通り作業が終わり
体が冷え切ってしまったので
デニーズに向かい
暖かいコーヒーと

パンケーキを食って

解散となりました!
アキ号は出入り口に止めたため写真なしw



クリスマスに野郎が集まって車いじり

実に圏央らしいねwww



秘密工房をはじめ
今年も圏央メンバーには
色々お世話になりました!
Posted at 2018/12/24 21:10:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年12月22日 イイね!

サーキットデビュー!

今日はいよいよ
色々準備してきた
サーキットデビューの日!!

残念ながらステアリングは間に合わなかったけど・・・

四点式シートベルト


ヘルメット


グローブ
をもって行って来ました(〃^ω^)


まずは最初に秘密工房に行って・・・

和さんとアキさんと合流

その後は腹ごしらえ

萬福ってお店のランチ(゚∀゚)

ここの駐車場で

にわとりに襲われるアクシデントww


何故か赤い車に寄って来るらしいwwww

ここで
びびちょさんとぶらっくされなさんと合流

ノンビリランチタイム(*゚∀゚)=3

ここでみんなで一枚




腹ごしらえの後はいよいよ今回のメイン

成田モーターランド
というサーキット

始めにコースのルールや、走る上での注意点の説明会


そして、料金のお支払いと

ポイントカードの配布


これでいつでも来れますな!!(〃^ω^)

いよいよスタート!

しっかり装備を整えて


ゴー!!




1時間の走行だけど
人数的にローテーションして
10本くらい走れたかな?

様子見の走りで1分
丁寧に走っても、乱暴に走っても・・・

58秒


う~ん・・・
ウェットコンディションってのもあるんだけど
ライン取りが全然ダメ(´Д`)

適切なラインに乗るアクセルワークの練習も必要ですな~


普段は何となく走ってるハスラーだけど
こういう場所で、しっかり練習し、テクニックを学ぶ事で
日常の運転スキルの向上も目指せる

面白いし、ためになりますな!


今回は4台だったので1時間2500円
4台未満なら3000円だけど
サーキットってもっと高額だよね(´Д`)

リーズナブルで、安全だし、学べる
やばいなぁ~www


次いつ行こうかな!!!!




1時間じゃちょっと物足りない感じもするけれど・・・
サーキット場の人も言ってたけど

「慣れや疲労で、アクシデントの発生率が上がるから
腹八分目くらいが丁度いい」

との事

見たり聞いたり、反省したり復習したり
やることはいっぱいあるけれど
楽しすぎるぞ!!!!!!!


あ、ちなみに
走ることに夢中になりすぎて
ほぼ写真を撮ってないのは内緒w



って事で1時間の走行が終了し
〆はデニーズで

フレンチトースト

甘いもので疲労を癒しつつ
和さんとアキさんと談笑しつつ帰ってきました(〃^ω^)





いや~
何度も書くけど・・・
本当に楽しすぎる!

これはハマったなw

と言う事でサーキットデビューを果たしました(〃^ω^)
Posted at 2018/12/22 20:19:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年12月15日 イイね!

ステアリングを求める旅

さて、本日は朝早く起きて
ステアリングの実物を見る旅に行ってきました!

あわよくば現物を買って
取り付けまで出来たらいいかな~なんて思ってました(;^ω^A

7時頃には起きて
洗濯とか家事を済ませて・・・

11時頃

スーパーオートバックス千葉長沼店

あるかな・・・?

!!!

決して規模は大きくないけど
ありました!

が・・・
ラックにタイラップで固定されてて
ぶら下がってるのを握るくらいしか出来ない(;^ω^A

下は5000円位から上は40000円位まで
MOMOやNARDI、D1 SPECってメーカーがあり

色々握ってみて
値段と握り心地とで
NARDIのpersonalシリーズのBLITZ Leatherってのが中々いい感じ(*゚∀゚)=3


10時10分の所に適度な膨らみがあって、なかなかフィット感が心地いい

見た目ではMOMOのDRIFTINGがいいなぁ~と思っていたのだが
実際握ってみると、案外普通でシンプルでいいのかもしれないけど
そこまで惹かれる感じはしなかった(;^ω^A

やっぱり実物を握るだけでも多少は違うもんなんですな~



とりあえず候補を決めたので
更なる候補を見つけるため次の店舗へ・・・

13時頃

スーパーオートバックス市川店

こちらでは・・・

触れるの二つしかないし(;^ω^A

ダメだこりゃ(;一_一)




と、言うことで
第一候補になった
BLITZ Leatherに決定!

ここからまた戻るのもシンドイので
通販に切り替え
しかも今日は5のつく日でヤフーショッピングではポイントが多くもらえるんだよね(〃^ω^)

って事で・・・
ステアリング:BLITZ Leather \18000位
ボス:HKB OU-248 \6500位
シートベルトキャンセラー \500位

さらには

コレも必要だよね
ヤフオクで\1300 x2

購入(〃^ω^)

約30000円も使ってしまった(;д;)




でも届くの楽しみだな~
来週までに間に合うかな?


ステアリングに関しては今回のサーキット企画だけじゃなく
超長距離ドライブをすると、後背筋が筋肉痛になる問題もあったので
解消することでしょう(〃^ω^)
Posted at 2018/12/15 18:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年12月09日 イイね!

シートベルト取り付け

さて、昨日に引き続き
今日も作業(〃^ω^)

今日は・・・
オークションにてゲットした

4点式シートベルトの取り付けになります

まさか自分でもここまで揃えるとは思っていなかったけど・・・
サーキットで走ろう企画が進んでるので
やるしかない(゚∀゚)

取り付け方法は昨日の秘密工房の時に

レクチャーを受けておいたので
スムーズに完了できました(゚∀゚)

そんなに難易度の高い作業ではないんだけどね(;^ω^A

まず最初はリアシートから

リアシートの取り付けボルトが隠されてるカバーを外して


ジョイフルホンダで買ってきたアングルを取り付け

そこにシートベルトを固定して

リアシート部は完成(〃^ω^)


続いて運転席側

レカロシートのレールを固定してるボルトに
リア同様に

アングルを留めたら

そこにシートベルトを固定して完了!

簡単(*゚∀゚)=3

後は実際にシートに座って
ベルトの長さを調整して・・・

バッチリ!!

シートにガッチリ磔にされてるw
ダッシュボードすら手が届かないってねww




ただ、こうなると・・・
前々から言ってた事だけど

ステアリングまでの距離が遠い(´Д`)

でも足元は

これ以上シートを前に出すと膝が立っちゃうので無理!


ボスとステアリング買うかな・・・(;д;)
どんなのがいいんだろ(;^ω^A





ついでに昨日取り付けたパワスロの設定を弄ってみて

スマートモードかスポーツモードしか使わないと思う(;^ω^A

エンジンブレーキが弱くなった気も・・・


この状態になれる必要がありそうですな!



最後に

普段は邪魔だから脇に寄せとくとして
後部座席、一人座れなくなったww


後はサーキット走るときは4点式を使うので
シートベルトキャンセラーを用意しないと
走るとき警告音なりっぱなしになっちゃうね(;^ω^A



今後欲しいもの
ステアリング
ステアリングボス
ウィンカーレバー延長キット
シートベルトキャンセラー
Posted at 2018/12/09 17:57:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年12月08日 イイね!

ゴンスケ宅急便とパワスロインストール

昨日の夕方・・・

いつもは市原市の研究所で勤務しているのだが
昨日は船橋市の工場まで立会い実験を行ってきました

立会い実験が終了したのは15時半ころ
そこから市原市の研究所まで帰ると17時を過ぎるので
直帰しますと会社に連絡し
金曜日なのでポケモンハントでも行こうかな~なんて思っていました


すると17時頃
上司から電話があり
「緊急で研究所まで戻ってきてくれ!」
との事

話を聞くと
自分の開発品を急遽サンプル出荷することになったので
製造してほしいと言う事でした・・・(;^ω^A

噂だと海外営業の人が関係各所に伝え忘れてたという話が(;一_一)


と、言うことで18時頃研究所に出社し製造

本当は上司が国際便の集積所に持って行くはずでしたが
自分が車で出社(本来は電車通勤)したので
このままサンプルを積んで、翌日である今日、集積所まで持っていくことに・・・

場所を聞くと家から50km程度
秘密工房の先と言う事で
100km未満はお散歩と変わらないので行ってきましたw

成田空港を越えて大栄インター近くの集積所まで
ダンボール8箱、80kg
1kgで60ドルらしいので・・・
自分の開発品でしかも昨日の夜の数時間で製造したものが
50万円の価値があるなんて(;゚д゚)

まぁとりあえず


これで会社の任務は完了です!



いつでも出前迅速!
ゴンスケ宅急便です(〃^ω^)










その後は「秘密工房に顔を出すよ」と事前に報告してあったので・・・

アキさんも来てくれましたw

とりあえず今回はランチを先に行くことに

上司が「成田まで行くのなら・・・」って事で教えてくれたデカ盛りの店

ラーメン大漁


この店の感じ(;゚д゚)
絶対一人じゃ入らないわ・・・

とりあえず一枚


和さん曰く、デカ盛りで有名なのは天丼との事で注文
すると・・・

ドーーーン!!

別アングルで

ドーーーーン!!!!

これはやべぇw

味は・・・
美味いんだけど
ちょっと濃い(;^ω^A
後半正直飽きたw

濃い味の宿命・・・(´Д`)



そして秘密工房に戻り早速作業!
先日、しぐみんさんから購入した
ブリッツのパワスロ

届いた後、すぐに仮組みをして
何をどこに繋げるってのを確認していたので
実行するのみ


それにスロコンは
すでに導入済みなので
https://minkara.carview.co.jp/userid/2379607/blog/39766347/
作業自体はほぼ同じで経験済み(゚∀゚)


まずはバッテリーのマイナス端子を外して


次に

エアフローセンサーの部分にパワコンを割り込ませます

そうしたらスロコンの本体へケーブルをつなぎますが
室内にあるので・・・

中央のグロメットから引き込む予定だったが
パワコンの線が太いのでやめた方が良いとのアドバイスがあり

エンジンルームの脇から

線を引き込み

パネルの裏に引っ張って来ました

後は車内でスロコンの取り付け

アクセル信号を取り

ナビ裏から

リバース線を取り

電源はエーモンのヒューズ電源取を使って

イグニッションコイルから取りました

普通はACCなんだろうけど
説明書によると常時電源かイグニッション電源と・・・
ACCだとエンジン始動時の電流のタイムラグによってエラーになるらしい(;^ω^A


最後に

配線の整理を行って

取り付け完了!!!

初期設定を行って

インストール完了となりました!!!



そして今までのPivotのスロコンは和さんへ・・・(゚∀゚)


「どこへ何をする」がわかれば
難易度はそこまで高くない作業でした!





で・・・
説明書を改めて読んでみると

取り付け作業は基本的にバッテリーを外さないでください
だってwww

アイドリングの学習が消えちゃうかららしいけど
また学習させればいいしね(;^ω^A

それよりも通電状態でアクセルセンサーを外すと
エラーコードが残るらしいので
こっちのが心配だと思う(;一_一)



それでは本日もありがとうございました!
Posted at 2018/12/08 21:33:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記

プロフィール

「@もも(多分そうだったはず) 実は近々大分行かなきゃと6月末くらいから言われ続けてるのよ😭ズルズルと延期になってるけど😁」
何シテル?   08/22 07:52
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation