• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

エアロ補修@秘密工房

本日はいつもの秘密工房へ・・・

先日のダブルショック
水溜りで脱落したリアディフューザー

疲労と寝不足の注意力散漫によりぶつけたスポイラー


エアロ二点の補修作業を行ってきました!
オフの帰り道
慌てて買ってきた


補修キットとパテを使いました

午前中10時過ぎに到着
さっそく作業開始!

はじめは・・・

フロントの裂けた部分の傷口を綺麗に慣らしていきます

どこまでやって良いのか加減がわからないけど
とりあえず開始



しばらくすると

モフパパさん到着

さらに

やっぱりアキさん来てくれるw


リアは和さんにお願い(;^ω^A

塗装の塗りなおしの件もあり
塗装をはがしてみると極厚に塗られていました(;^ω^A

修理には最悪な条件(;д;)

でも1時間も掛からないうちに

綺麗になってる!!

スゲー!
穴が開いてボロボロだったのに
綺麗に削って、形を整えるといい感じだ(*゚∀゚)=3



フロントも傷口を整えて
傷口付近の塗装を落として
補強する裏側をきれいにして


いよいよ補修開始!
キットのグラスシートを適当な大きさに切って


接着樹脂を合成して


傷口に貼り付けて、ローラーで空気を抜いて密着させます



とりあえず樹脂が硬化するのを待つので

みんなで食事(゚∀゚)

モフパパさんの作業はもう終わっちゃったみたい(;^ω^A
ってか自分の作業がおおごと過ぎるのか・・・


食事を終えて再開するも
セットのグラスシートだけでは少なく
ジョイフルまで補給しに・・・

1m*1mで500円で売ってる!!

セットで買うより
単品で買い揃えた方が安かったっていうね(;д;)



後はもう
張ってはローラー、張ってはローラー


リアの穴あき以外にも亀裂があったので
こちらも同様に



さらに穴あき部分には粘土状のパテを埋め込んで

和さんがw



今日は気温が低く中々硬化しなかったのでヒートガンで硬化を促進しつつ
ある程度固まったら
表面の塗装をはがして


購入した樹脂パテを合成し

傷口を埋めていきました



と、言ったところで
本日の作業は終了



傷口と穴はふさがり
樹脂パテが完全に固まるのを一週間くらい待つそうです




とりあえずは復旧の目処は立ったのかな?
形は復元出来ても、再塗装はどうしようかな・・・(;д;)
悩みの種はまだまだ尽きそうにありませんな



復旧できなければ最悪
エアロを全部はずしちゃう事も考えていたけど
なんとかなりそうです(;^ω^A


性能重視で色々いじってきて
外見にも手を出したとたん
色々なトラブル

やっぱり自分にドレスアップは向いていないのかもなぁ(;一_一)




本日参加の皆様お疲れ様でした!

和さんお世話になりました(゚∀゚)
引き続きよろしくお願いします(;^ω^A
Posted at 2018/10/13 21:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年10月07日 イイね!

ぼんちオフですか?いいえ、葡萄オフです。 山梨堪能ツアー

今回の土曜日は
山梨で行われたトロールさん主催の山梨堪能プチオフに参加してきました

当初はぶどう狩りオフと言う事だったけど
結局は山梨堪能に変わるというね(〃^ω^)


出発はいつもの様に
仕事上がりにシャワーを浴びてから
19:40

先日の山形と比べると、距離が半分なので
余裕な距離ですな(*゚∀゚)=3

山形ポケモンツアーで腰というか背中を痛めているので

こまめに休憩を入れつつ向かいます

0:40

集合場所の道の駅 はくしゅうに到着

ほぼ同時刻に

アキさんも到着(〃^ω^)

自分は下道
アキさんは高速で
山梨に入ってからハイドラの画面にチラチラと映っていたので
抜かされるかな?と思っていたら同時だったw

ここで一泊!

翌朝7:00
ふと気配で目を覚ますと・・・

和さん達も朝方に到着してたみたい

身支度を済ませ
アキさんから朝食のパンとおにぎりを貰い
しばらく談笑


8:00

今回の企画者到着!





そして堪能ツアー最初は

シャトレーゼ白州工場
工場見学とアイス食い放題が出来ます!
9時に工場見学第一陣が出発だが
8:30の時点で

大行列(;^ω^A

大人気のスポットですな!


見学用のスリッパに履き替え

工場の様子を見学し


奥に進むと・・・

アイスエリア到着(*゚∀゚)=3


三面ぐるりと製造ラインがあり
最初から最後まで見学が出来ました!

そしてここでお待ちかね!
アイス食い放題(〃^ω^)

あずき

ミルク

チョコ

コーン付きいちご

ソーダ

の五種類が食べ放題!
自分は

いちご


チョコ
を頂きました(*゚∀゚)=3

次がなければ全種制覇したかったな~(;^ω^A

おじさん達もニッコリ


ん?

シャトレーゼ総選挙では
チョコミントが一位だと!?
解せぬ・・・


アイスを堪能したお次は・・・

山梨では有名なデカ盛りの店

メニューや価格は普通なのに・・・(;^ω^A

自分が頼んだのはスタミナ丼
運ばれてくると・・・

ドーン!

他の人たちも・・・

ドーン!!


ドーン!!!


ドーン!!!!

一番インパクトがあるのは

ドドドーン!!!!!


スタミナ丼断面図

ごはんの層は薄め?

みんなでワイワイ楽しめました(*゚∀゚)=3


さすがのこの量

この人も断念してました(;^ω^A





腹ごしらえの後は

武田神社を参拝

ここでは

御朱印帳を購入
このモデル・・・かっこいい(〃^ω^)

火曜日には上杉神社行ってきたばかり
因縁の対決同士の人が奉られているなんて・・・
勝負運が爆上げじゃないか!?


そしてその後は

ほったらかし温泉

山梨では有名な温泉らしい

「こっちの湯」では富士山が見えるらしいが
残念ながら雲が掛かっていたので
「あっちの湯」に・・・

甲府盆地が眼下に広がる光景
温泉に浸かりながら眺めるのは非常に気持ちいい(゚∀゚)


もう一つ
ほったらかし温泉には名物があり

温玉揚げ

アニメ「ゆるキャン△」では

アカンやつや~
なんて言ってたので、絶対に食いたい一品だった(゚∀゚)

パクりと・・・

ん~アカンやつ・・・・か?

ちょっと塩味が濃すぎて・・・う~ん
後、お腹いっぱいってのもあるんだろうね(;^ω^A

空腹のときにまた来て食ってみたいものだ・・・




温泉でリフレッシュした後はいよいよ
メインイベント

ぶどう狩り

ぶどうの品種はあまり詳しくないけど
緑のと紫のがありました~


同じものでも、ハウスの日当たり具合で

左のが黄色っぽい感じに

出荷用には右の緑のほうが選ばれるが
食べ比べてみると黄色い方が甘く、美味い!!

えっと・・・
緑の方がロザリオビアンコで
紫の方がクイーンニーナだっけ?

ぶどうは買ってまでは食わないけど
こうして食うと

美味い!

美味すぎる!!

こんなに甘くて美味いのは初めてかもしれない(*゚∀゚)=3

お土産にみんなに

こんなにいっぱい、安く売ってもらえて
大満足(〃^ω^)

あまりにも安いのでちょっと悪い気も・・・(;^ω^A


この葡萄農園でゆっくりしたら
和さんが主催の車中泊オフの会場下見に

結構広い温泉施設を見て、今回のツアーは終了となりました(〃^ω^)




そして〆は
近くのスーパーで買出しをして


みんなで「圏央の保養施設」で

打ち上げだぜ!!!


途中、自分とトロールさん家の子と

ポケモンをやりに近くの公園に行きましたが


これで全工程終了!
お疲れ様でした!


自分は22時頃出発し実家の埼玉まで
他、和さんやアキさんはそのまま保養施設で一泊かな?


1:20

実家に到着し
帰宅となりました

総走行距離は489km
大した距離ではないですな(;^ω^A



今回参加の皆様
お疲れ様でした!

本当に山梨を堪能できた良い旅でした~
ありがとうございました!






最後に・・・

すげ!立派すぎる(〃^ω^)
Posted at 2018/10/08 01:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年09月30日 イイね!

二重ショックの圏央連合茨城オフ

二重ショックの圏央連合茨城オフ本日は茨城県は境市にある
Tプレイスにて
圏央連合のオフがありました


台風が接近することもあり
雨が上がる事を祈りながら起きると・・・

家の周りが土砂降り(;д;)

雨の中室内でのオフかな~
なんて思いながら出発

道中・・・
片側二車線で右車線を走っていると
前方に大きな水溜り

だけど、左車線も車でいっぱいなので
減速しつつもバシャーン!と入った後

ゴリゴリ・・・と異音が
慌てて脇道に入り確認すると・・・



リアディフューザーが取れとる(;д;)

停車してから脱落したので
パーツの紛失にはなっていないのが救いか・・・(;^ω^A


土砂降りの中拾って
状態観察・・・

ガーン(;゚д゚)

フィンの先が削れて穴開いてる・・・
さっきのゴリゴリはアスファルトで削られる音だったのか(;一_一)




そしてなんとか9:30ころ到着

集合場所の二階駐車場はまだ開いていない時間なので
一階の駐車場で軽く挨拶

10時になり二階駐車場に移動し
設営開始!


10:40

いよいよ開始となりました!

幸いなことに雨も上がり
上手く回せそうです(゚∀゚)

自己紹介から始まり

インシュロックつかみ取りがあったり


チャリティーオークションがあったり
いろいろ楽しめました(〃^ω^)


今回の戦利品は・・・

LEDフォグランプ
電気毛布
缶詰セット
圏央小物入れ

トータルで4500円くらい使ったかな?



楽しめたは楽しめたが・・・
やっぱり圏央オフ
自分は





イジリの方に回っていたのでほとんど交流は出来なかった(;^ω^A

いつもの事なんだけどwwww




そしてオフの後は
近くのマクドナルドに行きポケモン大会
(写真なし)

ミュウツーの取り方講座と
フレンド交流会
ミュウツーハントとなりました


さらにその後
うしさん家に行き

栗採取


さらにさらに
いちどうで夕飯となりました

冷やし坦々麺が今日で終了らしい・・・





と・・・ここでショック二回目


完全に不注意(;一_一)

寝不足による眠気や
駐車場に入ったことによる気の抜けなんだろうけど

駐車場のポールに・・・(;д;)

最徐行していたので
鉄のポールにダメージは無く
樹脂のエアロにヒビが入った程度


人身でなくて良かった・・・
完全に割れたのではなくヒビ程度だった事も幸い(;д;)


普段じゃ絶対にこんな事無いんだけどな・・・
朝のエアロ破損の時から、今日は不穏な雰囲気あったんだよな(´Д`)

事故ってこういう
ふとした瞬間に起きるものなんだと再認識させられた・・・





帰り際にオートバックスに寄り


修理キット二種を購入して帰ってきました


修理してまた再塗装か・・・
ようやく今の姿で落ち着いたと思ったのにな(;д;)









本日参加の皆様お疲れ様でした!
交流はほとんど出来ませんでしたが
また次回よろしくお願いします!

あ、ちなみに
今回は54台集まったそうです
Posted at 2018/09/30 22:19:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年09月24日 イイね!

2018年芋煮の旅 その後

芋煮会から帰ってきて
シャワー浴びて
2時頃就寝

そして11時過ぎインターホンで目覚める

注文したタイヤが届きました!!


ならば即取り付けだ!!
と、言うことで
家の近くのガレージに電話
夕方に予約を確保(〃^ω^)

15:30

ガレージに納車


行ってらっしゃい!!





その後
わずか30分程度でタイヤ交換が完了です!
安いし早いし
ここのガレージには毎度お世話になっています(*゚∀゚)=3

ビフォー

アフター



これでしばらくは安心して走れる!

何ならどこかのサーキットを借りてスポーツ走行でも・・・(゚∀゚)


と、言うことで
ご心配をおかけしました~
もう安心して
山形でも名古屋でも行けますよw






そして来る9/30
圏央オフ会があります

奮ってご参加ください!
Posted at 2018/09/26 22:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年09月09日 イイね!

レザークラフト内職オフ

本日はうしさん家にて
圏央オフの準備

次回の圏央オフで配布予定の
キーホルダー作成を行ってきました!

集合は11時


全部で8台集まったのかな?
もうプチオフだよね(;^ω^A

ほぼみんながやったことない中
みんなで作業を行います


みんなで作業分担
自分は裁縫部門をやっていました

レザーを型紙に合わせて切って
一つ一つ縫い合わせていきます

縫い合わせたら

金具を取り付けて・・・


スタンプを押して


乾かしたら


完成!!

素人の手作りにしてはクオリティ高いんじゃない!?


ノベルティーとして配る上、素人の手作りだから
縫いかたやスタンプなど微妙に差はあるけれど
「味」と言う事で(〃^ω^)

販売しようって訳じゃないんだからスゴイよね!


みんなで5時間くらいやってなんとか目標個数完成!

裁縫なんて小学生以来だよ(;^ω^A






その後は遅めの昼飯

ロイズカフェ

みんなでドーン



自分が注文したのはもちろん

ロイズ爆弾バーガー
直径18cmのまさに爆弾級バーガー(*゚∀゚)=3

この人も

爆弾バーガー

ハンバーグがしっかりしてて
ちゃんと美味い!
マック(笑


ごちそうさまでした!!

帰り際
うしさんから

うし家農場の野菜を・・・

たっぷり頂いてきました!

全部余すことなくいただきます(〃^ω^)


と、言うことで
本日の内職オフ参加の皆様お疲れ様でした!





今回作成したノベルティーは

9/30の圏央連合 茨城オフにて
配布します

ランダム配布になるので色は何が当たるかお楽しみに!
皮の色、縫い糸の色、スタンプの色
色々なパターンがあります(〃^ω^)

メンバーが一つ一つ手作業で作成しました(゚∀゚)
Posted at 2018/09/09 23:04:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日10:00 - 21:27、
214.27km 6時間46分、
10ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント630ptを獲得」
何シテル?   08/23 21:28
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation