• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

ようこそ千葉へ

本日・・・
日付変わっちゃったから昨日か(;^ω^A

山形からジャスタウェイさんが仕事でこっちに来ているということで
柏駅前にて、同じく山形からドリカムレジェンドさん達が来て飲み会を行いました!
他、関東組が数名

自分を除く関東組は道の駅 しょうなんにて車中泊をして
明日もラーメンを食いに行くそうですが
自分はお金の都合上、飲み会だけ(´Д`)

と、言うことで関東組
グンさんとアルパカさんと道の駅で合流して
自分が柏駅前までドライバーで送迎するという流れになりました(゚∀゚)

乗りあわせで行けば、コインパーキングの料金も安く済むしね!


自分が送迎するということで
事前にコインパーキングの場所とルートを入念にチェックしておきます

グーグルマップのストリートビューで周辺を予習
さらには目的のパーキングが満車だった場合の他のパーキングまでのルートも計算

いろいろ勉強しておきました(*゚∀゚)=3


そして集合時間は17時だったけど
魔の16号で向かうので自分は14時前に出発!
3時間見ておけば余裕でしょう・・・

が・・・
休日の16号は一部混雑はしていたが
大渋滞という程ではなく

16時前には到着しました!

でも、50kmを約2時間だから
時速25km
スムーズではない時速ですな(´Д`)


せっかくなので

野菜を購入!
大きくしっかりしたネギが4本で240円!
大きくしっかしりたニンジンが2本で100円!!

いや~スーパーじゃこんなの買えないよね(*゚∀゚)=3


そして17時まで少し仮眠

時間になると

グン号とパカ号が揃いました(゚∀゚)

道の駅から柏駅前までは・・・

15分

でも、道路状況は真っ赤なラインが・・・
大混雑が予想されます(;^ω^A



飲み会の開始は19時からなので
あせる必要は無いものの
パーキングの状況や、混雑の状況から
17時過ぎには道の駅を出発しました





そして到着

コインパーキング

目立った渋滞も無く
コインパーキングも第一志望の駅最寄の上限付きのパーキングに止められ
あっけない結果に・・・
あんだけ予習したのに(´Д`)


やることもないので
山形から来ているドリカムさんに連絡を取ると
東横インのホテルに居るとの事

そのホテルのすぐ裏のパーキングなんですけどwwww


ホテルのロビーで待っていると
ジャスタウェイさんもこのホテルに滞在しているとの事で

あっという間に集合(゚∀゚)

山形の人が3人も千葉に居るというね(;^ω^A


少し話しをして時間を潰して
いざ飲み会会場に!!

30分時間を早めてもらって18:30に開始です!!


nmarch05さん達も合流し
乾杯!!


夫婦漫才を見て

色々飲み食いし・・・

気づくと

いつもの様に壊れてる人がいてw

あっという間の3時間(*゚∀゚)=3


会社の飲み会1時間より楽しいし
有意義な時間だよね(゚∀゚)




そして22時になり店から追い出されると・・・

外は雨(;一_一)

あ!
グンさん居るからね・・・
仕方が無いよね・・・
本当にブレない雨男ww


ホテル前までみんなで早足で移動し

明日の打ち合わせをして
解散となりました!


チーム山形の皆様
ようこそ千葉へ!
千葉って案外近いでしょ?w

またいつでもお越しください(゚∀゚)


そして、グンさんパカさんを再び道の駅に送迎
普通に走ってるのに
「無理して飛ばさなくていいよ~」とか
「これがターボの力か!」とか

平常運転ですからね!!!!!

深夜の片側2車線の国道
普通の運転ですよww


後輩にも言われたこと有るけど
「安全かもだけど、安心は無いですよね」

さすがに狭い道で飛ばしたり
無理な追い越し等の危険運転はしないですよ(;^ω^A
安全な道だからこそ「いつもの」運転が出来るんですよ!



そしてあっと言う間に道の駅に到着!
遅れてnmarch05さん達も到着!

グンさんがパカさんを襲ったりしながら

youtuberでもあるnmarch05号の車中泊の様子を色々観察させてもらいました

自分がやっているような助手席だけ倒して寝るというのではなく
さすがに一家族3人で寝ているので
ちゃんと全部倒して、しっかりとしたマットを使って
正統派!真面目な!車中泊をしてるんだな~と感心(*゚∀゚)=3


そして23時30を過ぎたので
自分は帰ることに・・・
みんなとお別れをして帰ってきました

夜の16号はスイスイ!

行きは2時間掛かったけど
帰りは約50分

昼間は嫌いだけど
夜は好きな道です(゚∀゚)






本日もお疲れ様でした!
明日は金銭的に行けないけど楽しんできてください!
またよろしくお願いします(゚∀゚)
Posted at 2018/02/11 02:01:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年02月04日 イイね!

圏央連合新年会に突発参加! と 記念逃す・・・

昨日は鹿島の方で圏央連合の新年会がありました!

自分は2/5納期の仕事があり
3か4日に休日出勤確定だったので不参加で表明していたのですが
無事、3日の午後には終わり定時上がりが出来ました(;^ω^A

なので、顔出しだけでも・・・
と、いう形で参加してきました~

定時に上がって、夕飯食って、シャワー浴びて
出発は20時

100km程度の工程です

まだ夜間と言う事でグーグル先生も2時間半の予測

特に渋滞もなくスムーズに進めました
で・・・
やはり予測どおりの2時間半

さすがグーグル先生(゚∀゚)


鹿島のキャンプ場で新年会との事だが
純正ナビの指示通り進むと・・・

ん?

この先を左折すると現場なんだけどな・・・(;^ω^A

ぐるりと迂回します

車一台ギリギリの道を夜間走る!
町外れあるあるですな(´Д`)


そして23時前無事到着!


昼間から新年会は行われていたので
何名かは布団の中に(;^ω^A


でも、みんな元気でなにより(〃^ω^)
一部の人たちは泊まらずに帰っちゃったみたいね・・・

先日の茶太郎オフでもそうだけど
一月に一回は誰かしらには会ってるから
「お久しぶり」って感じが無い面々だw


炭酸水とおつまみを頂きながら過ごしました!
0時をまわり
次々とみんな布団に消えていく(;^ω^A


昼間からやってたら仕方が無いかw

起きてる人で

色々話して

介護して

最後は
うしさんとアキさんだけになり
2時を過ぎたのでお開きとなりました


自分とうしさんは泊まらず帰宅

なかなか楽しめました(*゚∀゚)=3

帰り際

写真を撮り
自分の車は

ワークライト係で(;^ω^A


帰りはさすがに深夜帯
1時間半での帰宅となりました!

渋滞も無いし一般車もほとんど居ないし
ストレスフリー(〃^ω^)

100km/1.5h
およそ時速60km
法定速度ぴったりだね!


そしてスコア

お!なかなか良いスコア
ストップアンドゴーが無いとスコア伸びるな~(*゚∀゚)=3





そんなテンションで帰ってきちゃったもんだから・・・
今日になり気づく

60000kmのキリ番過ぎたああああ(;д;)

55555kmの時も深夜帯走って
過ぎちゃったんだよなぁ~

まぁ仕方が無い(;^ω^A







新年会参加の皆様
お疲れ様でした!
今年もよろしくお願いしますね(゚∀゚)
Posted at 2018/02/04 20:49:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年01月28日 イイね!

茶太郎オフ

今日は茨城県境にある茶太郎カフェで鍋を食べようオフに行ってきました!

ここの茶太郎カフェはお茶屋さんで
去年の夏には本物の抹茶で作ったカキ氷を食べてきました

今日はお茶を使った鍋、茶鍋です!


集合は道の駅 さかいに11時
先日の板金屋でこの辺まで来たときは16号線の大渋滞に巻き込まれ
3時間以上掛かってしまったので
今日はそれを見越して8時前には出発しました!

朝の気温は1℃


いろんな人のブログやつぶやきを見ていると
-○℃ってのが頻繁に出てて
1℃じゃ暖かいって思っちゃうけど・・・

普通に寒いからね!?
水溜りは凍ってるからね?

市原を出て柏、野田と北上していくと

道端には先日の雪が・・・

市原じゃもうすっかり雪なんて無いのでちょっとビックリ(;^ω^A



そして懸念してた渋滞・・・
嘘のようにスムーズで2時間30で着いちゃいましたw


平日だけ渋滞するみたい(;一_一)

とりあえず道の駅でおやつ

肉まん
冷えた身体に沁みますなぁ~

おやつくいながら野菜を物色していると
順次、今日のメンバーが集まり

お!?
カーキ3の赤黒2

綺麗に揃ってる(゚∀゚)
これはこれで珍しい

茶太郎に行くには少し時間が早いので
道の駅のカフェで・・・

おやつwww

みんなでガチャガチャをやったり


して楽しく過ごせました(*゚∀゚)=3


そしていよいよ11時も過ぎたので茶太郎に向かいます!
って言っても、道の駅から5分位なんだけどね(;^ω^A

茶太郎カフェ

日本家屋をそのままお店に改造しているので
普通の家の一室です(〃^ω^)

本日のメイン

茶鍋

鍋の出汁が緑色で、お茶が使われてるらしい
旨い!(゚∀゚)
コースなので

デザート付き

これもお茶の実が使われているらしい
こちらも旨い(゚∀゚)


さらに・・・
コースのほかにデザートおかわりw

アフォガードと抹茶

お茶屋さんなだけにお茶は旨いんだよ(´Д`)
自分で急須で入れるよりも味がしっかりしてるんだよ!
旨いんだよ!!



とても美味しいランチを過ごせました(〃^ω^)



しばらくランチを堪能した後は
とりあえずうしさん家に向かうことに・・・

道中

いやいや・・・
車道の路面に雪残ってるよ(;一_一)




そしてうしさん家に到着!
一面雪景色だよ(;^ω^A

うしさん家の外の水道

うん・・・

市原から100km位しか離れていないのに
こっちのほうは別世界なのね・・・

いつものように

適当に駄弁った後は





駐車場に手付かずの雪があったので

スタック体験


市原じゃスタッドレスなんて必要ないし
雪降ってもその日だけ我慢すれば、翌日にはほぼ無いしね(;^ω^A

夏タイヤ+車高短の自分のハスラーでバックで突っ込みます!

最悪押してもらえるからね(〃^ω^)


バックで突っ込んだ後
脱出のために前進しようとすると滑っちゃって進まない!!!

バックと前進を繰り替えし振り子の要領で少しずつ前進して脱出
雪道はノーマルタイヤじゃ危なくて乗れたもんじゃないね(;゚д゚)

15~20cmくらい埋もれてたみたい・・・


お次はムーモン号(四駆+スタッドレス)を借りて
同様にバックで突入し、前進
あれ?
普通に走れる・・・

スタッドレスすげ!!!
これが専用のタイヤの効果なのか!!!!



安全な場所での雪上走行演習
勉強になりました(〃^ω^)

自分のスポーツタイヤ


ムーモン号のスタッドレス


構造がまったく違うから当たり前だけど
雪道走るならスタッドレスは必須ですな!




そして時間も夕方になり
夕食!

おなじみのいちどう

今日は

とんこつ醤油ラーメンと

チャーハン!

いつも通り美味いんだな~


朝から食って食って駄弁って食って
本当に食い会でしたな!

そんな感じで帰宅してきました!


まだ食い足りない気もするけど・・・
圏央メンバーは今日も元気です(゚∀゚)
Posted at 2018/01/28 21:48:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年01月19日 イイね!

カラーリング断念

さて、本日は・・・
埼玉と茨城の境目辺りまで行ってきましたw

と、いうのも

コレ

この激しい塗装剥げをどうにかしたい(;^ω^A

なのでうしさんの知り合いの板金屋さんに行ってきました!
うしさんの施工後のパーツも見てるし、信頼の置けるお店
知り合いの紹介特典で安くなったりしないかな(*゚∀゚)=3


年末からうしさん経由でアポを取ってあったのでかなりスムーズに話が進みました!




まずは朝から・・・
せっかくあの付近に行くということで
同じハスラーオーナーさんがやっているラーメン屋で昼飯を食おうと
11:30に集合することに

今朝は7時には起きて準備していたので
いつでも出られる状態だったが
グーグル先生によると現場までは2時間30程度との事なので
9時過ぎに出発しました

ところが・・・

16号で謎の渋滞(´Д`)
8kmくらい?

どんどん時間が過ぎていき・・・

結局、現場に着いたのは12:30

1時間も渋滞にハマっていたのか(;^ω^A

お待たせしました!
平日の昼間なのにあんなに渋滞するなんて・・・
柏は魔境だ(;一_一)



そしてようやくランチ!

麺房 いちどう 坦々麺

美味しく頂きました(*゚∀゚)=3



そして、うしさんに連れられて向かったのは

板金屋さん

勝手に職人っぽい人って思ってたけど
気さくな人達に迎えられ
雑談混じりながら塗装を依頼!


リアディフューザーは綺麗に塗装剥がしたけど
サイドは3日掛けたけど先っぽを少しだけしか出来なかった・・・


同じ赤×黒のうしさん号の赤黒バンパー
ボディーカラーと同じだし、塗装剥げもなく綺麗な仕上がり

このパーツ達も綺麗な仕上がりになるのかな(〃^ω^)

結局1時間位?色々話しがなら過ごしてきました


DIYでの塗装代が1万円位使ったのに、水泡に帰すなんてね(;д;)
初めからプロに頼んでおけば良かったよ・・・



とりあえずは依頼完了!
納期は一週間?とか言ってたけど
急いでないのでゆっくりで良いですよ
と伝え

今日の用事は完了です(゚∀゚)


雑談の中で板金屋さんが見つけてくれた

マフラーのゴムをおさえるナットが無い件(;^ω^A

ええええ?
何で無くなってるの!?
ってか無くなるものなのか?

振動で緩んで脱落した?


原因はわからんけど、サービスでナットくれて締めてきました!
何でなんだろ・・・





板金屋の後は近くの道の駅

アグリパークゆめすぎとで少し休憩

自分はここで

野菜を購入

はくさいなんて一玉200円だよ!
安い!
ネギも太いのが3本入って120円

地元のスーパーじゃ倍はするからね(;^ω^A



そして帰ってきました!
千葉からだとたったの80km程度なのに
行きは3時間30
帰りは3時間

昼間は遠い場所でした・・・




そして

半年ぶりくらいに
ノーマルアゴ

ワークライトは付いてるけど
なんか地味だねw
Posted at 2018/01/19 19:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2017年12月10日 イイね!

タイヤ屋さん

本日は15時に予約して
先日のポテンザからナンカンに変えた際に
お願いしたお店に行ってきました!

千葉県市原市海士有木にある
リーディングエッジさん

この地域じゃ一番安い!?
タイヤの取り付けと廃棄です

先日の神奈川オフの時に
うしさんのタイヤをカワウソさん経由で頂きました!

丁度、ポテンザに変えたときにホイールも変えたので
純正のホイール一式がベランダに眠っていたので
頂いたタイヤ+純正ホイールの組み合わせになります(゚∀゚)

さすがにタイヤ8本分のスペースは後部座席倒しても
いっぱいいっぱいですね(;^ω^A

前回は16インチの取り付けだったので1100円/本
でしたが、今回は純正サイズ15インチなので1000円/本
になります

+旧タイヤの廃棄として250円/本

今回は5000円で組み合わせが完了となりました!

半分になったとはいえタイヤ4本は邪魔くさい(;^ω^A


超長距離を走るときに活用させていただきます!
うしさん・かわうそさん
ありがとうございました!!!




そして・・・
ここ最近気になっていた事

右後


右前


そう
右後だけ空気圧が計れず
管理が出来ていませんでした・・・

入ってるんだか抜けているんだかわからず
いつも0表示

ただ、凹んでないんだから0ではないよね・・・(´Д`)


この件でもついでに依頼
一応このお店で取り付けしてから何も弄っていないので
お店に責任があるので無料で対応してもらいます

とりあえずで見てもらったところ
「本当に右後ですか?計れますよ?」との事

いやいやw
GS二箇所と手持ちのエアゲージ3つ分で計って
全部0表示だったから
自信を持って「計れません!」と;゚д゚)

一応むしゴム交換という事で対処してもらいました


結果

計れるじゃん(゚∀゚)


お店の人曰く
むしゴムのあたりが悪かったのかな・・・
って言ってましたが
正直よくわからず

計れるようになったので万事オッケ!!



たいやは加速も減速も操舵も全て関係する所
しっかり管理しないとね(^ω^)
Posted at 2017/12/10 19:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記

プロフィール

「さて、今日もお仕事頑張らないと…」
何シテル?   08/24 12:57
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation