• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

オフ会後の戦利品の処理

昨日のオフ会ではいろいろな物を
頂いたり、購入したりしてきました

とりあえず車に積みっぱなしってのも邪魔なので
処理を始めます


かわうそさんから頂いた純正のタイヤ

純正ホイールはベランダに横たわっているので
取り付けは、前回ポテンザからナンカンにに変えたお店に依頼しよう・・・

とはいえ予約していないので今日は下ろすだけで終了


次に
和さんから買ったトノーボード一式
自分の場合
アイボルトをつけてそこにフックで寝袋や温泉セットを吊るしていたので
そのアイボルトをそのまま利用

L字アングルをアイボルトで固定し
その上にトノーボードを設置

寝袋も収まり収納スペースが増えたぜ!


と思ったら・・・

板が長すぎでシートを一番後ろまでしてあると背もたれが起きない(;д;)


シートを板が収まるところまで前進

約10cm

これでいいか・・・
と思ったら次の問題(;一_一)


フルフラットにすると助手席の背もたれが倒れない・・・



むむむ(;一_一)



和さんに相談すると
ジョイフルホンダにてカッティングを50円でしてくれるとの事

と言う事で正確に測長


板の長さを保ちつつ、フルフラットになるギリギリのライン
シートを少し前進させて、かつギリギリ助手席の背もたれが収まるところ

と言う事で

ジョイフルホンダで

無事カット完了!

切り幅も入れて
結局、板幅は257cmに


助手席背もたれは収まり、リアシートの背もたれはしっかり起きる

これでバッチリ!







おまけ
ワークライトを設置したのはいいが
今のところスイッチがひざの部分にある
アクセサリースイッチ

これでは運転中にオンオフは素早く出来ないので

ピボットのスロコンリモートスイッチを使い
ワークライト用のスイッチとします!

根元をバツン!と

配線を切ります



あ・・・
配線の径が0.9mmの細いやつだ(´Д`)

今、自分が各種配線に使っているのは1.25mmの物で統一しているので
工具が無い!!!


とりあえず保留だな(;д;)
Posted at 2017/11/26 18:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2017年11月25日 イイね!

神奈川オフ

本日はいよいよ
圏央連合の神奈川オフ会当日でした!

先日の準備オフの時に
うしさんからオフ会グッズ一式を受け取ったので
遅刻するわけには行かず・・・

確か前回の神奈川オフの時は寝坊して
開会ギリギリに到着したので

今回は気を張り詰めていました(;一_一)

とりあえず、昨日は20時に就寝
すると3時に目が覚めてしまったので
風呂に入りゆっくりと過ごして

7時前に出発です!
車に乗る前にルーフを見ると・・・

凍ってるよ(´Д`)


とりあえず、スタッフは大黒PAに8時頃集合予定になっていたので
のんびり(180度)とアクアラインを渡り大黒に・・・


アキさんとBBRさんが居ました
自分は軽く挨拶をした後
レストランエリアで朝食

朝ラーメン

寒い朝にはラーメンが沁みますね~


和さんやアルパカさんなど
圏央主要メンバーが揃い
時間も8時30分を過ぎたので
現場に向かうことに・・・



そして!

横浜シンボルタワー

オフ会の開始です!!



自分は

今回はワークライトをつけたり
TMのスポイラーをつけたり
色々変更点があったので
圏央としてしっかりお披露目出来たかな~(〃^ω^)


ちなみに、みんカラのオフイベントに当たったので

専用ステッカーが配布されました!


今回は・・・


58台集まったそうです!

風も無く、雲ひとつ無い晴天
寒さも予想されましたが、むしろ暑いくらいの陽気で
いいオフ会日よりでしたね~(゚∀゚)

今日のスケージュールは

まぁいつもどおりな感じで


問題も無く順調にすすみました


今回は和さんが

おでん屋を出展
美味しく頂ました~




そして圏央名物!

バンパー外し!
圏央の長二人ががんばってましたね~

もちろん工場長見習いとして自分も

カワウソさんと一緒に
ショックの交換に励みました

弄れるのが圏央のオフ会の特徴ですね!



オフ会最後には、やはりいつもどおりのじゃんけん大会


自分は

電気毛布をゲット!

欲しいものはすべてじゃんけんで負けて
いよいよ持ち帰るものが無いな~なんて思って
なんとなく参加した景品

あれよあれよという間に勝ち進み
最後は和ちん夫妻との勝負!

ここまで来たら勝たなきゃならない使命感!!

笑いの神様は居たんだね(〃^ω^)

しっかりゲットさせていただきました!


そんな感じで無事オフ会を終了することが出来ました!
参加した皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした!

終了後は残った人たちで

なんともかわいい事をしていたり(〃^ω^)


「かわいい」も「かっこいい」も出来ちゃう
ハスラーはやっぱり好きな車です(゚∀゚)




その後は有志で打ち上げ
前回の横浜オフの会場でもある
イエローハット新山下店に移動し

ここでも14台

十分なオフ会レベルの台数ですね

昼飯もまともに食っていなかったので

横浜中華街にみんなで向かいます

今日は

品珍閣というお店で食い放題!

正直なところ食うのに夢中で写真そんなに撮ってないっていうね(;^ω^A


ここのゴマ団子

香りが良くて美味かったな~

と、言うか全部美味しく
しこたま食わせていただきました(*゚∀゚)=3

デザートして食ったあんまんが食後おなかの中で膨れて
キツキツだったけど・・・
超満足!!


そして戻ってきて

みんなと少し駄弁って
帰宅してきました




アクアラインエリアって電波悪いのかな・・・
走行ログが取れてないや(;一_一)



無事オフ会も終了したし
満腹まで飯も食えたし
後はゆっくり風呂に浸かって
寝るだけですね


という訳で!
皆様お疲れ様でした!
ありがとうございました!
Posted at 2017/11/25 22:13:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2017年11月23日 イイね!

オフ会準備オフ

今日はうしさん家で
明後日25日に横浜で行われる
圏央連合オフ会の準備のために集まりました


メインの和さんが到着予定時刻が
11時頃という話だったので
少し前、10時頃に着くように出発しました!

うしさん家の直前
道の駅さかい
でひろまなさん達が休憩しているとの事で
とりあえず向かう

合流したものの外は大雨

車越しに少し話して時間を潰し
うしさん家に一番乗りです!


少しするとどんどん集まり
いよいよ内職オフの開始です!


オフ会で配る予定のノベルティの作成です

ってか3日前なのに準備できていないって(;一_一)
いつもの事かw

グラスの脱脂
マスキング
を行っていきます

が・・・
数が多いので1時間もすれば

飽きるよね~(´Д`)

気分転換に別ブースを見に行くと
和さんが

すごい事やってる!


マスキングしていない部分をコレで擦りガラスにしていきます

すると

オリジナルグラスが出来るんですよ!

ノベルティで外部委託するってのはありそうだけど
ここまでの事を自分たちでするって
すごい集団だよな・・・圏央連合って(;^ω^A


そして変わってもらい

自分も参戦!

慣れると作業自体は難しくない!
でも、握力使う作業で大変でした(´д`;)

一方でさっきまで居た室内ブースでは
ラッピング作業をしていて
ノベルティで渡せる状態にしていました


合計70個くらい出来たのかな?
みんなが居たから数時間で出来たけど
一人じゃ絶対無理な作業だ・・・



そして夕方
遅めのランチ
みんなでハンバーガーを食いに行きました

ルート66

バイカーには有名らしい?

自分は一番大きいバーガーを食いたかったけど
時間が時間なだけに売り切れで・・・
とりあえず大きい

トリプルバーガーとやらを・・・
写真外で抑えてもらってるけど
自重で倒れちゃうバーガーです(;^ω^A

それを

紙で包んでいただきます!!


うま~~い(*゚∀゚)=3

良く行く道の駅 三芳村のビンゴバーガーもジューシーなハンバーグだけど
ここもちゃんとしたハンバーグ

もうマック(笑
レベル

こういうのを本場のアメリカの人たちは食ってるんだよね~
うらやましい

そして忘れないデザート

アイスバーガー

こちらも紙に包んで

いただきまーす!

パンズが焼いてあって暖かく
中のアイスが溶けながらも
掛かっているメイプルシロップと混ざりながら
口に入って

これもまた

うま~~い(*゚∀゚)=3


また来たいお店だな!




そんな感じで本日の内職オフはお開きとなりました
とはいえ

結局10台くらい集まった?


しっかりとしたオフ会クラスの集まりだな~
Posted at 2017/11/23 23:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2017年11月05日 イイね!

この車は「千葉県」発「秋田」経由「富山」行きです 後編

秋田経由富山オフ会への旅後編です


秋田を出発したのが22時

この時ガソリンが半分しかなく
道中補給したいと考えていました

しかし、日本海沿いって深夜帯は真っ暗で
ひたすらトラックが走ってるってイメージ
ってか実際そうなんだけどw


とりあえず高速の無料区間を飛ばします
前方に白いハスラー
地元民か・・・

無料区間が終了し
市街地を走ります

・・・ヤバイ飛ばしすぎた
ガソリンのメモリが3に(;一_一)

とりあえずコンビニに入り
遠回りになっても良いから
スタンド最優先で検索!

と・・・

あれ?ジャスタさん居るしwww



さっきぶち抜いた白ハスラーは彼かwww

でも自分は途中で市街地に降りちゃったし・・・
高速渋滞でもしてたのかな?(〃^ω^)


地元民の彼に聞いて
道中24時間営業のガソリンスタンドがあるのが判明
30km先

30kmなら1メモリでも行けるね
余裕余裕(*゚∀゚)


30分後
丁度0時

二度目の補給
365.7km/22.23L
16.5km/L

普通だね


後は時間との戦い
グーグル先生によると
秋田-富山間は下道で10時間

オフ開始が10時からなので
2時間は寝られるかな?


ひたすらぶっ飛ばします


2時間後

新潟で24時間のガソリンスタンド発見
三度目の給油
146.8km/16.0L
9.2km/L

デスヨネー
二時間で150km移動
ぶっ飛ばしたもん(〃^ω^)


そして
4:00

オフ会会場より120km手前
道の駅 うみてらす名立

ここの道の駅は何度も来てる所
温泉があるんだよね~
昼間しかやってないけど・・・


とりあえず仮眠



6:30

寝袋引かずに寝たから寒くて起床

7:30まで寝る予定だったけど
まぁ仕方が無い


付近の温泉を探すと
50km先に発見!
向かいます

さすがに朝となると
一般の車も多く
深夜帯のようにはぶっ飛ばせない・・・


8:00

たから温泉でリフレッシュ

ここの営業時間が8時からなので
時間ピッタリ!

寒くて起きてしまったのがいい結果に(^ω^)

あと70kmなので大遅刻は無さそう
なので冷え切った体をじっくり温めて
30分くらいのんびりしてました


8:40
四度目の給油

218.6km/20.16L
10.8km/L

朝ののんびり分燃費が良くなってるね!

そしてここは現金のみのスタンド

領収書が「上様」になるように設定されてたw

こういう小ネタ挟むなよwwww


そしてそして
10時すぎ

HCJ 富山オフ到着です!

無事間に合いましたね(゚∀゚)

今回は47台集まったそうです

いつもは圏央連合としてスタッフで動いてるけど
今回はHCJ主催って事で気軽に参加です


が・・・

少ししたところで嵐
土砂降りだし突風だし

雨雲レーダーを見ると
ピンポイントで豪雨
おい!グンさん居ないのに何でだwww


オフ会も一時停止
直ぐ近くの市場で避難&ランチ

富山三昧

しろえびやホタルイカ
氷見うどん

秋田よりはインパクト少ないけど
名物は食わないとね!

自分の席の向かい側では・・・

カニに夢中になってるし(´Д`)



そして雨が小雨になったので1時頃再開!
とはいえ、もう帰宅しちゃった人も居るので
じゃんけん大会だけ行い終了

自分はタオルをいただきました~







さて
ここからは帰宅です

帰りは400km

ここまで走ってきてると400kmなんて余裕ですな!

とはいえ睡眠時間が大して取れていないので
みんなと別れてテンションが落ちると襲ってくる睡魔・・・

緊急で最寄の道の駅に寄ります

道の駅 細入

相変わらず雨は降っていますね・・・


ここでもやはり寝袋は出さずに寝たので
15:30-17:30の
2時間くらいで起床
日が落ちると冷え込みますね

やはり10℃下回ると
コート掛けたくらいじゃ寒くて寝られない

でも2時間寝たのでそこそこスッキリ!



さぁ帰ろう!

そして順調に走っていると・・・

おおおおい!
冬季通行止めだと(;一_一)

道も山の中で一本道だし
戻ると相当遠回りになる・・・

ナビで探してると

なんだあるじゃん!
閉鎖区間をぶち抜く「有料道路」

でも出口付近のあのグネグネ道楽しそうだな・・・
夏またくるかな?


19:20

長野に入り
道の駅 風穴の里でトイレ休憩



21:00
見覚えある風景に・・・

諏訪湖!

去年だか一昨年だかに
バイクの友達とキャンプで遊びに来た場所(゚∀゚)

あの時は諏訪大社巡ったんだっけ・・・



22:00
山梨に入り

道の駅 白州で再び休憩


圏央ラインでは
山梨の保養所に来い来い
しつこく誘われてるw


そして結局
23:00

圏央連合 保養所
ってか大トロさん家に到着


シャワー借りて

ご飯をご馳走になりました


色々ご馳走様でした(゚∀゚)

日付はかわり1時

今度は泊まれ泊まれ
しつこく誘われたけど
脱走w

残り200km
たいした距離じゃないので
また遊びに行こう!


山梨県内で五度目の給油

325.0km/18.08L
18.0km/L

結構いい感じ(〃^ω^)


深夜の20号線
前方に飛ばすトラック

こういうトラックは大好き(゚∀゚)
ノロノロ運転でイライラしないし
自分の全開走行ほど早くはないから負担は少ないし
ブレーキの感じからコーナーの感じがわかるし


見ず知らずのトラックと深夜の峠ランデブーを楽しんでると
後方から煽ってる車が

まぁ峠道で煽られるのは日常茶飯事だし無視

軽自動車だからってなめられるけど
全開走行で7割くらいの車は撒けちゃうんだよね(゚∀゚)

本当に早い人はどこかのタイミングで追い抜くし
それ以外は、一般車よりはハイペースで走ってるから煽らせとけばいいやって感じ(;一_一)


今回は前方にトラックが居るからね・・・


ふとラインを見ると
呼ばれてる?
コンビニに停車し確認してると

!?

イナガキさんがいる(゚∀゚)


後ろから煽ってたのイナガキさんだったw
ハイドラあげて煽ったりして合図送ってたらしいんだけど
ガン無視してたwww
ってか普通に煽られてると思ってた(;^ω^A

確かにイナガキさん家の近く通るもんね~

うれしい突撃

このとき3時過ぎ

まさかこんな時間に来るとは思わないし
なんだ早く言ってよ(〃^ω^)

って自分がトラックに夢中で気づかなかっただけなんだけどねw


そしてコーヒー飲みながら少し話して
ラストスパート!

5:40
家の最寄のガソリンスタンドで最後の給油

190.8km/13.8L
13.8km/L

そして帰宅となりました!

今回の旅

1595km

当初の予想通り
1600km程度でしたね~

2.5日くらいで走破!
一日平均640km

夜間なら結構イケるもんだ(゚∀゚)




圏央(ドリカムさん)から始まり圏央(大トロさんイナガキさん)で終わる
そんな旅でした!

日本って案外小さい
そう改めて思いましたね~


お世話になった皆様ありがとうございました!
Posted at 2017/11/05 16:25:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2017年11月01日 イイね!

今週末三連休の計画

さっきから「何シテル?」でやりとりしてるが・・・

今週末どうしようかな~と


事の始まりは先々週
急に冷え込む季節になり「暖かいものが食べたいな~」っと考えていました

そして・・・

暖かいもの



普段食べない鍋

きりたんぽ鍋

って事で
秋田って600kmだから食いにいけるな~ってつぶやきました
すると、山形のとある人が
秋田に行くなら一緒に行きたいとコメントが来たので



ちょっと秋田に飯食いに行ってくるwwww




そして、今日の昼間
そういえば土曜日って富山オフあるんだよな~
全く行く気無かったからチェックすらしていなかったけど・・・

秋田~富山をしらべると500km

う~ん行けない距離じゃないw

移動に10時間かかるから
0時に秋田でれば10時の開始時間には間に合うんだよね(;一_一)


寝る時間無いって言うね(´Д`)



幸い次の日は日曜日なので
土曜日はオフ終了後に寝ちゃえば
深夜帯に千葉に帰ってこられるな~と・・・
やはりここも500km



正直、どれくらい疲れるかわからないし

二年前の東日本一週旅の時には
秋田~新潟400kmを9:00~21:00の12時間で走破してる
昼間だから12時間かかってるけど
夜間だどどれくらい短くなるか・・・
実測値じゃ理論値の10時間とかなり変わると思われる




無理しない程度に新潟に向かって
行けたら富山かなぁ~
無理そうなら素直に休んで千葉に帰宅と

そんな計画(゚∀゚)



ただ、富山に行けたら
それはそれで伝説になりそう(〃^ω^)
Posted at 2017/11/01 22:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記

プロフィール

「さて、今日もお仕事頑張らないと…」
何シテル?   08/24 12:57
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation