• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

房総ツーリングオフ

今日はハスクロ圏央連合の房総ツーリングオフ会に行ってきました

最初の集合場所は袖ヶ浦海浜公園

ずらりと12台

みんな何処かしらのオフ会で会った事のある人達でした

そこから富津岬へツーリング

地元民との事で自分が先頭で先導することになったが・・・
「最短ルート」で行こうとしたため、変な道に入ってしまい
車一台分の細い道、舗装されていない道・・・

ご迷惑をおかけしました・・・

国道や県道を使うのがセオリーですね




なんやかんやあって富津岬に・・・

2台合流して合計14台に!!

よく富津岬に来るというおじさんに「写真を撮っても良いか」と話しかけられました!

一台一台全く同じのは無く、全部個性にあふれた14台がズラリっていうのは圧巻ですね~

ここで

志のざきでランチ

ラーメンとかきあげ丼のセットを頂きました!


その後は、有志のみで勝浦の雛祭りを見に行くことに・・・


富津岬から勝浦漁港までは自由ルート
現地集合との事で自分は房総スカイラインを通るルートで横断することに

自分自身リーダーシップを取る性格じゃないし、一人旅なんかをするので
こういう各々で自由に動けるってのは気楽で好きなんですよね~

と、途中で夢眠さん一行が後ろから追いついて合流
ついてくるということで、エスコート

一台や二台程度なら、モトグッチ君やインプ君と遊びに行くのと同じ感覚なので
バックミラーから消えない程度につかず離れずの距離で走行


途中

Jスタの緑ハスラーさんと遭遇!
緑も良い色ですね~


一時間半くらい?
無事、勝浦漁港に到着!

期間限定の

お雛様
スゲー!!!
感動よりもただただ驚愕!


そしてここまで来たのだから勝浦タンタンメンを食べよう!
って事になり・・・
一件目 いしい 営業終了
二件目 RAGTIME 夜間はバー併用となりライブ演奏(?)のショー料金で3000円+になることで断念


ここまで来ましたが、千葉県北東組はそのまま北上するのが帰路なのでお別れ

自分と夢眠さん達、Inagakiさんで勝浦タンタンメン屋を目指すことに・・・

三件目 江ざわ スープ切れにより営業終了
四件目 ぴかいち 材料切れにより受付終了

五件目 味翔
ようやく!



大多喜街道を行ったり来たりして
ようやく喰えました!!

玉ねぎの甘味にラー油の辛さがマッチして
醤油ベースのスープが
やめられないとまらない

そんなに飛び上るほど辛くはないけど
全身の毛穴から汗が噴き出る感じ






そんな感じで帰ってきました!

本日のツーリングは約240kmでした~


いつもは身近な友達と遊びに行くか
一人旅がメインなので
気楽な感じでしたが
こういった団体行動も気楽さは少ないけど、楽しさはありますね!
Posted at 2016/02/27 23:19:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月31日 イイね!

ちょっとハードな日帰り旅行

今日は静岡まで日帰り旅行に行ってきました!
お金は無駄遣い出来ないのでオール下道でね



昨日、休日出勤が終わり
遅めのディナーを・・・

しこたま食って

シャワー浴びてちょっと仮眠して

本日1:00に出発!
目的地は静岡の磐田市にある「矢奈比賣神社」という犬を祭っている神社
動物が好きなので一回行ってみたかったんです!

ナビだと300km位だったので箱根あたりで休憩するつもりで
夜間の都内をぶっとばして・・・
4:00頃

中間ポイント150km位
道の駅 ふじおやま

で仮眠

デッドニングの効果?

気温2℃だったが
薄いブランケット掛けるだけで十分に眠れました~
今回は3時間だけだけど、十分な保温の効果!
ちゃんと寝袋出して寝れば2℃くらいでも十分に寝られるね!!



7:00頃売店の準備する音で目覚めて再出発!

10:30頃
道の駅 掛川で再び30分くらい仮眠

12:00に目的地

矢奈比賣神社

すぐ隣にある

霊犬神社


流石に犬を祭ってる神社なだけあって
犬を連れて来る人がいっぱい居ましたよ~



お守りやおみくじにも犬!

ちなみにおみくじは大吉!
今年初めてのおみくじだけど、幸先いいね~

で、ここまで来たら浜名湖が40km程度まで近づいてるので

浜名湖と

道の駅 潮見坂で休憩と折り返し


14:00に帰路に・・・


出発の時にガソリン満タンにして出発したが
さすがに300km走ると補給が必要

って事で燃費計算できるように・・・

370km/21.84L
16.9km/L


去年のGWの時にはどんなに荒い運転しても平均19-20km/Lだったので
2km/Lダウン・・・

デッドニングやロワアームの重みのせいなんだろうか・・・



16:00頃

谷稲葉うぐいすPAで1時間ほど仮眠

今日は幸いなことに天気も良く昼間は

13℃と暖かく何もかけずに寝れました


で、帰路の300kmをひたすら1号線で走る!!

途中、道を間違えて謎の山道を走る!!

GW旅行の時もだったけど、ロングドライブの時ってかならずルート外れて変な山道通ってる気がする・・・


そしてそして

神奈川って毎回渋滞するのね!!

気が滅入るほどの大渋滞
交通情報ラジオを聞いても特に何も言ってなかったから
慢性的に渋滞なっているんだろうか・・・



で、ようやく
22:30帰宅

680km オール下道の旅でした

GW旅行では一日平均400kmペースで走ってたので
約1.5倍の走行量
始めてだ・・・一日でこんなに連続で走ったの


そして前日の夕飯以降
レッドブルとブラックコーヒー以外口にしていないという・・・
ロングドライブダイエットですな~




昨日の休日出勤で仕事は落ち着きそうなので
明日は振替休日を貰ったので
のんびりリフレッシュします・・・
Posted at 2016/01/31 23:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月17日 イイね!

小ツーリング

仕事が年末からずっと忙しく残業や休日出勤が続いていて
今月は年初めのツーリング以外出かけられてないので
早朝ツーリングに行ってきました

というか、6時頃にどこかの車のセキュリティー鳴らした人がいて起こされた・・・

今回のツーリングは家の近くをグルリと回る千葉環状線コース

館山道→京葉道→千葉東金道→首都圏中央連絡自動車道→館山道



姉ヶ崎袖ヶ浦ICから入り市原SA

から

千葉東金道に入って野呂PA

そして

圏央道に入り高滝湖休憩所

そして再び

市原SAを通って市原ICで降りました


約100km 1時間のドライブ
深夜帯だと燃費が9km/Lになるような走りも出来るコースです!



オートサロンが開催中だから?
館山道でパトカーが結構いました


途中パトカーを追走して120km/h出したら

「スピード落とせ」って電光板で怒られたり・・・
(ドラレコの画像なので画質が悪い)




トラブルがなければ仕事は2月上旬には落ち着くハズ・・・
どこかに行きたいな~
Posted at 2016/01/17 09:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月04日 イイね!

2016初ツーリング

すこし遅くなりましたが
皆様、あけましておめでとうございます。

昨日と今朝がた、今年初のツーリングに行ってきました

年末から年明けまでは実家でゴロゴロとしていたので
色々溜まってました・・・

とはいえ昼過ぎまで寝ていたので


富津公園で日の入

富士山も見えて中々癒された~


その後丁度、両親もドライブ中と連絡が来て
勝浦方面からぐるりと館山を回って、金谷フェリー乗り場付近を走ってるとの事

特に何の約束もしてないが、すれ違うかな~と南下すると
127号線の東京湾観音に入る交差点の所ですれ違い

そのままUターンし、追いかけるもそこそこの渋滞で追いつけず
そのまま帰宅・・・

夕飯を食って、仮眠をした後
また再び出発


今度は日の出だぜ!



久々のもみじロード

車高下がったから・・・?
気のせいかもしれないが、アンダーステアがマシになってる気がする

そのまま

道の駅 芳野村
ここのビンゴバーガーも久しく食ってないな~

そして安房グリーンラインを通って
野島崎灯台に・・・

2時間位待機して・・・
いよいよ

年明け4日目にして
ようやく日の出を見られました!!



外気3℃の中二時間待機したのですが
デッドニング効果で保温力は確かに上がってます!
でも流石に二時間経つとジワジワと車内温度が下がってきて
震えるほどではないのですが寒い・・・

車内泊だと寝袋出すけど、ちょっと不安



最後に
今年に入ってから
ハイタッチドライブってアプリ始めました!
アプリやってる人がリアルタイムで位置がわかるのが面白いですね~
ただ、常時位置情報取得してるから電池の消費が激しいのが難点かも・・・?



それでは皆様
本年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/04 09:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月19日 イイね!

2015年ラストツーリング

今日はいつも一緒に出掛けてるライダーのモトグッチ君と秩父まで行ってきました
今年はもう最後かな・・・

それに車はともかく、バイクではこの寒さは酷!
次のツーリングは近場か来春以降かな~

秩父まで
先日行ってきた長野の旅と全く同じ道・・・

今朝7時気温は2℃らしい


10時三芳PA集合して
秩父駅付近まで299号線で・・・

今回の目的は
秩父山中にある集落
ホラーゲーム「SIREN」のモデルとなった廃村
嶽集落付近!


浦山ダムの近くにあります


途中で道を間違えたのか行き止まり
とりあえずここに車を停めて


付近を徒歩で散策

ありました!


奥までは崩壊の危険があるので行きませんでしたが
建物の入り口で・・・

93年のタウンページや


1957年の文字
発刊日は破れてて見えなかった・・・

長いこと放置されてるのかも

でも、25年に火災があったらしくあまり多くの廃墟は見られませんでした・・・

数時間探索した後、車に戻ってくると

あれ!?
なんで傷が入ってるの!?
細い道はあったけど、木や枝となんか接触してないぞ!?
コンパウンドで磨けば取れるかな・・・


そして、今日はキャンプはせず帰宅
車内泊はともかく、モトグッチ君のテント泊は寒すぎるよね・・・


遅めのランチ
秩父の名産(?)の豚ということでトンカツを食ってきました!

下道でのんびり日帰り旅もいいもんだな~
Posted at 2015/12/20 00:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@あゆお なるほど!限界突破した時こそやめ時なのか😁」
何シテル?   10/15 16:18
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation