• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

夏休み 青森リベンジ旅1日目

8/12
今日はハスクロ圏央連合の人たちに誘われて
西東京にある鍾乳洞見学に行ってきました

10時にイオンモール日の出店に集合とのことで
実家の川口から朝出発!

さすがにお盆の夏休み
そこそこ車も多く、予定よりちょっと遅くなりましたが
無事10時到着



そこから最初は
三ツ合鍾乳洞


標高があるので若干涼しいが蒸す・・・

それが鍾乳洞に入った途端冷気が来て最高に気持ちいい!!


いろんな色・形の鍾乳洞があり
アップダウンがあり
ひんやりとした空間で冒険を楽しめました!

続いて
大岳鍾乳洞

こっちも凄い!

三ツ合鍾乳洞が入門編でこっちが本編かも!!

受け付けでヘルメットを渡されるくらい凄いです!

こちらは冷蔵庫ってくらいキンキンに冷えていました
さらに前以上のアップダウン
屈むどころかしゃがみながら歩かなければいけないところもあり
気分は「探検隊」



お年寄りや小さな子供も居たので
そこまで危険では無いですが、足元は不安定な場所もあったので注意が必要です

その後は近くの小滝・大滝を見て
見学は終了!


近くのガストで休憩とお茶会



本当にいい経験ができました!
大岳鍾乳洞は結構な時間居たのに、それを感じないくらい楽しめました





・・・と
本来ならここで締めくくるのだが

いよいよ本編!

青森リベンジ旅

今年のGWに西日本
去年のGWに東日本を回ってきましたが

本州四端制覇証明書
というのがあります

これを知ったのが今年に入ってからなので
東日本方面の証明書は持っていないのです・・・


なので
西東京方面に足を延ばしたので
そのまま新潟まで突き抜けて
青森を回って帰って来ようという計画です!


ガストのお茶会が19:30頃終わったのでそこから北上
日付が変わる前には群馬県渋川の道の駅こもちに到着


ここは今年のGW旅の最終日に泊まりました
状況が分かっているので寄っておきたかったのもあるし・・・


休憩ポイントだったが
ポケGoがいい条件だったので
ここで一泊を決定!


全力で休みを満喫してる気がする!!

Posted at 2016/08/13 08:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月08日 イイね!

2016GW旅 まとめ

埼玉の実家から千葉の家に帰ってきたので
まとめ編集をしてみようと思います

グルメ編

愛知県 定食 街かど屋 
味噌カツ定食 690円




三重県 中井屋
伊勢うどん 500円


三重県 おかげ横丁 屋台
松坂牛串 900円




和歌山県 オークワ
早なれ寿司 1188円 + 普通の寿司598円




兵庫県 たこQ
明石焼き 15個 650円




島根県 イオン
八右衛門寿司 1080円


島根県 出雲そば いとう
出雲そば三種 900円




福井県 越前つるきそば
「越前」 越前そば+ソースかつ丼 850円(?)




新潟 道の駅 越後市振の関
たら汁 950円


今回はスルーした部分やお土産で代用したところもあり
通った県全てで食事をした訳では無いので穴がありあすね~




ハスラーのグルメ編

静岡県 20.62L@113円 2330円
燃費計算開始


和歌山県 23.01L@122円 2784円
429.7km/23.01L
18.7km/L


兵庫県 20.19L@107円 2160円
431.5km/20.19L
21.4km/L


山口県 22.27L@110円 2450円
433km/22.27L
19.9km/L


鳥取県 20.87L@115円 2400円
472.8km/20.87L
22.65km/L


愛知県 21.91L@110円 2410円
525.2km/21.91L
24km/L


+α

埼玉県 20.18L@109円 2200円
417.4km/20.18L
20.68km/L

ガソリン代は約15000円
飲食・お土産・施設利用約60000円
でした!
Posted at 2016/05/08 12:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月06日 イイね!

2016GW旅 6・7日目

6日目は京都からスタート
昨日早く終えたのは
日本三景の一つでもある天橋立を見るため!!


天橋立そのものに行くこともできるのですが
行ってもただの林?なので展望台からの景色を見なければ!!

ってことで
ロープウェイ もしくは リフトで展望台へ行きます。


そしてこの絶景!
TVやネットで見るのと同じです!

この展望台は遊園地にもなっているので
男一人で行くのはちょっと抵抗がありましたね・・・


これ以降はひたすら帰路に
道中

オバマに行ったくらいですかね~

アメリカのオバマ大統領に名前が同じだからということで
箸を送ったり、いろいろアピールしてるみたいですね

京都から福井、石川と上り
去年のGWでは南下を開始した富山に・・・



これで、去年のGWとあわせて本州一周を達成ってことになりますね!!


そして新潟に入り
去年も泊まった

道の駅 うみてらす名立へ

去年は夜~朝の睡眠のための滞在でしたが
今回は温泉施設のために行きました

何も変わってない!
1年しか経ってないけど、すべてが懐かしく感じました

さて、ここまで来たらいよいよ南下
関東への道です!


400kmを切ってるので一日で行ける圏内なので
ほぼ帰ってきたんですよね


そして、夜道の方が一般車が少なく渋滞もないので
距離を稼ぐにはもってこい!

なので日付が変わる一杯一杯まで爆走激走大暴走!!


道の駅 こもち で一泊!
残りは150km程度

ってことは夜間で200kmくらい走ってたんですね~

そんなこともあり、この日の走行距離は600km超え!!
下道で600kmを一日でって半端ないですね~





そして一泊後
残りを走り切り昼過ぎにゴール!


総走行距離 2953.9km

今年も3000km近く走りましたね~

お疲れ様でした!!
Posted at 2016/05/06 16:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月04日 イイね!

2016GW旅 5日目

今日は出雲大社に行くため
時間調整のため出雲大社手前の道の駅からスタート!

伊勢や出雲など、国内でも有数なスポットなので是非行ってみたかったのですよ~



出雲大社!
凄い人人人

時間調整の甲斐もあって8時には行けて
駐車場も、臨時だけどスムーズに止められた

お参りして小一時間経つと、臨時すら満車の文字
ピークだとどの位待つんだろう・・・

その後は出雲そば

早い時間からやっているお店で食べたけど
普通は11時くらいかららしい・・・
でも、夕方になる前にはそばがなくなり店じまいするとのこと

あの大勢の人が行ったら、何店舗あっても足りないよね・・・


そして、お次は

べた踏み坂
本当は江島大橋って言うんです

ダイハツのCMで有名になった橋ですね!

こちらも凄い台数!!
実際に走ってみると、渋滞もあって30km/h位しか速度出せなかったけど
2000回転回さずに登れました!
なんというか・・・確かに凄い坂だけど、名前負けしてるかも


そして、その先の美保神社と灯台

ここはInagakiさんに教えてもらったスポット

日本海が一望できる灯台
後、イカ焼きのおばちゃんがいっぱいいる場所でした!


そして東進し、鳥取に・・・

日本のハワイだなんて一時話題になりましたね

で、やっぱり外せない

鳥取砂丘

GWで観光名所
駐車場に入れず、かなり並びました・・・
だけど、滞在時間は1時間もないっていう



そして本日の宿泊地

京都府の道の駅 シルクまち かや


明日はここのすぐ北にある
天橋立を最後に、関東に近づく所まで東進北上の予定

今日は観光名所巡りと明日の天橋立見学のため
400km走れず・・・

時間も体力もまだまだ余力があるがおしまい



今回の旅の終着点は実家の埼玉県川口市

残すところ約770km

だが、ここで当初の予算50000円が尽きる
もう少しなのに…!!
Posted at 2016/05/04 22:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月03日 イイね!

2016GW旅 4日目

昨日、山道をラリーカーのごとく爆走し
山口県の道の駅になんとか着いたこともあり

今日の朝はゆっくり8時起き

起きた直後は曇りだったのに
だんだんと雨が降り、風が吹き・・・

「山口県 暴風・波浪警報発令中」との電光掲示板の文字

台風並みの暴風雨でした・・・

そんな中
新下関駅の観光案内所で

本州最西端証明書をゲットし
今回の旅の目的をほぼ完了しました!

そして

本州最西端の地 毘沙の鼻に到達!!

もうね、崖の上にあるもんだから
暴風雨がモロに来るの・・・

駐車場から100m位離れたところにあるから
車からダッシュ、写真撮る、ダッシュで戻る
って感じで、ずぶ濡れになって行ってきましたよ・・・


そしてその後は、山口県のお土産
コレって決めてあった奴を購入しに行ったり来たり

それは

毛利の殿様巻!

水曜どうでしょう で西日本カブの旅だったかな?
ミスターが食べてて、一度食ってみたかったです!



で、夕方になると

西の方から薄日が立ち込めて来て
風も止んで
嵐が過ぎ去りました~


最西端に居たときだけ暴風雨って体感だんですが・・・


そしてそのまま山陰を回り北上中!

島根に入ってからイオンに立ち寄り食事

島根の名物?八右衛門寿司っていうらしく
丸ごとのシメ鯖に米を詰めてある
もちろんエラ骨などそのまま

ちょっと食べづらい・・・
なんか似たようなの、和歌山で食ったな~

旅とちょっとずれるが

噂の1000円するお茶を買ってみた!
比較として綾鷹

・・・やはり高いだけあって
味もしっかりしてるし、香りもあってうまい!

でも、これなら急須で入れればよくね?とも思った


と、いうことで
明日は出雲大社に行く予定なので
その時間に合わせて、今日は出雲大社の手前の道の駅で終了!

島根まできたが、再び暴風に遭遇
雨は降ってないけど・・・
低気圧の移動速度に車の移動速度が追いついた!?
Posted at 2016/05/03 22:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「しまった!今年は家賃の更新か😣タイヤ買う気満々だったけど…一旦保留だ😓」
何シテル?   09/07 21:03
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation