• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

2023年走り始め

昨年は色々バタバタしてて、2月しか走りにいけませんでしたが・・・
今年こそ!

という事で、今日は行ってきました!

筑波サーキット

8:00~8:30入場との事だったので
横浜からは約2時間
6時起き(T_T)

外気は-1℃
フロントガラスなんか氷が張ってるよ(゚Д゚;)

なんとかかんとか8:30には到着
約一年ぶり
今回の走行会も毎度おなじみ

TKくらぶさんの所に参加です

9:00には受付を済ませて
車の準備!

サーキット用タイヤに履き替えて
今回から導入の

データロガー「デジスパイス4」を設置

10:00に全体ミーティングとなりました


コースの説明とTKくらぶでのルール
集合写真と、参加者の中数人がオイルが貰える抽選会

今回はなんと!!!

当たりました( ̄▽ ̄)

3クラス(上級・中級・初級)各20人前後で、各クラス2名ずつ
約10倍の抽選にTKくらぶ参加3回目にして当選!!

エンジンオイル4Lだから、スイスポだと少し余るけどフィルターごと交換出来ていいね!

ちなみに・・・

こっそり値段をしらべると・・・中々のお値段じゃん(*_*)

先日のブースト計増設の他、油圧メーターもつけたいな~なんて思ってたから
自分でオイル交換して、油圧メーターも増設かな?( *´艸`)

そして11時走行開始
自分は中級クラスなので、11時20分から
久々ってのもあるし、YouTubeでイメトレしてきたし、ECUも書き換えたし
ドキドキと寝不足でちと気持ち悪さもあって(;^_^A
深呼吸しながら・・・待っていると
上級クラスでクラッシュ!!
赤旗のためしばらく待機との事

とはいえ時間通りスタートできました!

S字からの~

第一ヘアピン

しっかりとイメージ通り
ちなみに一年前の第一ヘアピンは・・・

縁石まで攻められていないから、ここは成長!

第一ヒートのベストは
1'13.971
ラインも思った所に通せたけど、所々オーバースピードでラインが膨らんじゃったんだよな~

そして第二ヒート
12:20開始!

走出して2週目で、なんとコースアウト
タイヤが踏ん張らない!?
オーバースピード気味ってのもあったけど・・・
慌ててピットイン(-_-;)

砂や芝などのコースを汚すものは・・・ついていないOK!

踏ん張らなかった原因は・・・
タイヤの山はまだある!
カスは多少ついているけど、まだ平気
う~ん?
お茶で一息ついて、空気圧を測ってみると
走出し前は210kPaに設定したのが250kPa
素手で触るのが辛いくらいに熱くなってて、空気圧がガン上げ状態でした(;^_^A

第一ヒートのたった20分程度の走行でこんなにも温度と圧上がるのか(*_*)
空気圧を210kPaまで再度落として、コースに再入場しようとした所
なんとクラッシュの赤旗
第二ヒートは記録なし
まぁクーリングタイムという事で良しとしましょう

なんて思ってると
後続の12:40~の初級クラスでもクラッシュ赤旗

今回の筑波は魔物が居るなぁ(*_*)

このターンはほぼ走れてないので約1時間休憩出来て
第三ヒートで気持ちもリセットしてトライ!

第三ヒートのベストは
1'13.545

TKくらぶさんの方の組み分けで。中級に振り分けられたけど・・・
全くの初心者は脱出かな?(;^_^A

ちなみに一年前のベストは
1’16.833
なので約3秒短縮しました!

次の目標は1'10.000を切るくらいかな?

そして今回導入した「デジスパイス4」にて走行データを解析

一番早かった第三ヒートのベストライン

点線が加速が鈍った所らしい(ブレーキ or アクセル戻し)
こうしてみると各コーナークリップポイントが手前過ぎな気もするなぁ
もう少し奥にして、加速重視にしたらタイム伸びるかも?

さらに第一コーナーの
第一ヒートのベストライン(青)と第三ヒートのベストライン

減速開始のポイントはほぼ同じだけど、青ラインの方が膨らんでしまっている
この時の車速を見ると第一ヒートの方が約5km/hほど速度が出ていた

アプローチがやや外側だったのでブレーキの踏力が無意識に弱かったのかもしれない(;^_^A

そして第二ヘアピン

青の方がブレーキポイントが遅いのに、立ち上がりのアクセルオンがやや早い
車速は共に同じくらいだったので
赤ラインは単に攻め不足

第三ヒートも青ラインくらい攻められていたら、もう1秒は早かったかも?


なんて走行ログを見てると本当に勉強になる!

全体的にログから見ると、体感してた様にオーバースピードでラインが膨らんでしまった、途中でアクセルが踏めずに加速できなかった
というのが今回の反省点

ライン取りのイメージは概ね良しとして、次はブレーキングの練習と
あわよくばブレーキ強化なのかなぁ~なんて( *´艸`)

全くいくらお金があっても足りないじゃないのよwwww
次の走行会は夏前か、秋以降かね?
Posted at 2023/01/09 01:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

「@頭でっかち もういっその事毎日定時上がりしてやろうかとも😣」
何シテル?   08/06 07:44
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation