今日は会社の部活の人達と
南房総へドライブに行ってきました!
男2女3の構成
目的地は館山のシーサイドビレッジ
ここに潰れた旅館を再利用したお化け屋敷があるとの事で
行ってみようって感じで行ってきました
市原市五井駅に8:30集合
自分とスパーダさんで一時合流
9:00過ぎ流れに沿って木更津でインプ君と合流って流れです
事前にガストで飯を食いながら決めた入念な(?)プラン
しっかりタイムスケジュールがありました!
いつもはその場のノリで決めるノープラン旅なんですけどね・・・
9:15頃
16号線沿いで流してるインプ君と合流
ドライブも兼ねているので鹿野山方面へと行きます

マザー牧場を見るだけ・・・
もみじロード
横に人を乗せてるので8割程度で走る!
そして15分余裕をもって
10:15
第一目的地
道の駅 保田小
同行者がここの宿泊施設を見たかったらしい
一泊4000円で小学校を改装した宿に泊まれるそうで
風呂もちゃんとあるそうです
最近出来た道の駅で施設が綺麗!
ただ、車内泊をするにはちと大きいかも・・・

ハスラー スパーダ インプで一枚!
ゆっくりしながらタイムスケジュールの時間になったので次の場所へ・・・
11:30
タイムスケジュールピッタリ
道の駅 三芳村

ビンゴバーガー

ここに来たらコレだ!!
肉汁たっぷりボリューミーなハンバーガーが堪らない!!
ここに来るのは初めての同行者も居たので
わ~大きい!
ずっしり重いね~
なんてワイワイとランチ
自分はもう常連なので黙々と食す!
たっぷり1時間を取ってから出発!
ここもしっかりタイムスケジュール通り
そして13:00
今回の目的地
シーサイドビレッジ

臨怪荘
なんかストーリーがあるそうだが
しっかりとは読んでないの不明
旅館のお化け屋敷を進みながら
道中に倒れている 生徒 の名札をチェックしていくミッション性!
1パーティー最大4人しか組めないので
グーパーで男1:1に対して女性陣の配置決めて2:3で出発
自分は3人パーティーの方でした!
自分はお化け屋敷とかは平気な方なので
先頭でズカズカ進んでいくと
同パーティーの人から「早すぎだよ・・・」と言われたので殿に回ります
曲がり角や死角でビビりながらそ~っと進んでいくのを後ろから
満喫してるな~なんて思いながら観察
後ろから急に出てくるビックリ系も前の二人が先に反応して叫ぶから
あ~来るんだな~ってわかってしまい、すごく冷静・・・
背後からゆっくり観察できるので
配置されている人形なんかも天井に繋がっているワイヤーが見えてしまい
センサーで動くな~ってわかってしまい
なんというか・・・うん
同パーティーのスパーダさんが「もう無理怖い・・・」っていうから
後ろから肩を抱いて大丈夫だよって励ましながら行ってきました
自分は淡々と回ったけど、女性陣は結構怖かったらしくエキサイトしてました!
お化け役の人間が襲ってくるなら自分も怖く感じるんだろうけど
人形とかじゃね・・・
予想出来るパターンってのがあるし、ワイヤーなんかの裏方も見えちゃうと
興醒めなんです
ここもゆっくり1時間遊んで
14:00出発
お次は・・・
やはりタイムスケジュールぴったり
15:00
部活メンバーじゃ定番

NPO法人猫の幸せを守る会

捨て猫を中心に捨て犬等の里親募集をしている所です
ここの入場料はお世話の費用になるそうなので、里親にはなれないけど積極的に行っています
乱暴だけど人懐っこい子、21歳と超高齢な子、全盲な子
様々な 捨てられてしまった子 がここには居ます
若い子はすぐに里親が見つかるそうなのですが
ちょっとでも歳を重ねると里親も見つかり辛くなるそうです・・・
自分もペット可の物件に住んでたら里親の一人として引き取るんですけどね~
これで今回の主目的地はコンプリート!
後は適当に

金谷フェリー乗り場にあるお土産屋さんに行ったり

同じく金谷
半分が閉鎖されている廃トンネルを見たりして
ノリで決まった袖ヶ浦公園
19:00着

ここにも猫がたくさんいます!
毎回誰かしら、人懐っこい子とイチャラブしてます!
ここでスパーダさんが家の用事で帰宅
残りの4人で

焼き鳥屋に行って打ち上げして終了です
本日の旅は

約250km
終始タイムスケジュールぴったりで
気持ちの良い旅でした!
一人旅は気楽でいいけど
みんなでワイワイあちこち巡るのもたまにはいいね!
ただ朝から一日中後ろを走る二台に気を遣いながらの運転
精神的にはヘトヘト・・・
身体はレカロシートのおかげか
肩こりや腰痛は一切なし!
Posted at 2016/10/30 02:10:29 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記