• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnsukeのブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:エンジン内部を綺麗にする添加剤ですよね!

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:一度だけ

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:名前だけは

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:スズキ・ハスラーでぶん回したい!

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 19:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月25日 イイね!

圏央連合千葉オフ会 in さわら

本日はハスラー&クロスオーバーのオフ会でしたね~

今回は事前にノベルティの準備プチオフとか無かったので
直前まで実感がありませんでした(;^ω^A

さて、今回のオフの場所は
道の駅 さわら

家からは60km程度
しかも、いつも行っている秘密工房からすぐの距離
通りなれた道なので近く感じるんですよね~

今日は6時に起床
6時半に出発です

たいした距離ではないので
途中コンビニで朝食をとりつつも
1時間半で到着しました


開園は9時~
オフ開始は10時~というのに

8時にはみんないるんだもん(;^ω^A
さすが圏央連合w

圏央時間発動してますな~

自分の車を止めた後は

道路に面している駐車場に立って誘導を行いました


トイレの建物の折り返し地点にいた
赤いつなぎを着ていたのが自分です(*゚∀゚)=3

ここで誘導していると・・・
何名か地元の人に声をかけられました

一人目、良くさわらの道の駅を使ってる人で
昔はこの辺を走り回ってたというおじさん
誘導しながらも10分くらい色々話してました(;^ω^A
「みんなで集まるのは楽しいよな!」
「まぁがんばりなよ!」
なんて話してもらい、こういうオフに理解のあるおじさま
ありがとうございます!(゚∀゚)

二人目は出入りしている業者の人?軽トラで出発直前に話しかけてくれたみたいです
「何かの集まり?車なんだ~」「上からだけど少し見させてもらったよ~」
こちらも理解のある方

圏央連合は’大人のグループ’なのでなるべく周りに迷惑を掛けないように配慮しながらやっています!
こういう風に全く関係の無い通りすがりの人からでも声をかけてもらえるのは嬉しいですね(*゚∀゚)=3



そして、10時になり開始!
自分はかなりの序盤でご挨拶

付ける予定だったエアロ無いし
ガーニッシュの塗装もミスってるし

今回のコンディションは最悪でしたな(;一_一)



その後は圏央のシーさんがスピーカが故障したので付け替えるとのことで補佐

作業中の写真が無いのはご愛嬌(;^ω^A

その後は適当にブラブラ


そしてトゥギさんちの子と遊んで



みんなで写真撮影

カメラマンのしんさん
ありがとうございました!

自ら身体を張ってみんなを笑顔にするあたり
プロ意識を感じますw
本日は60台ほど集まったらしいですよ~


気づくと13時過ぎ
〆のイベントのジャンケン大会です!

とはいえ、自分は全敗(;д;)
景品は無しでした・・・



そして、撤収作業の後
フードコートで飯!

うどんのカルボナーラ
中々美味い!




そんな感じで解散となりました~
帰りは2時間半

寝不足・日焼け・渋滞
大したことはやっていないけど・・・
疲れた~(´Д`)





と、言うことで
本日ご参加していただいた皆様
お疲れ様でした!
そしてありがとうございました!

また次回のオフ会でお会いしましょう(゚∀゚)
Posted at 2018/03/25 22:14:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年03月24日 イイね!

明日の準備

明日はいよいよ
道の駅 さわら で圏央連合のオフ会ですね!

今回は「最近の事」も重なってモチベーション低いけど・・・

さて今日は、明日に向けて
先日ラバスプで塗装したフロント側のバンパーガーニッシュの取り付けを行いました

駐車場で前後逆にして・・・

車輪止めに上ります!


下にマットを引いて準備完了!

通常のハスラーなら簡単な作業だけれど
自分の場合、ワークライトが付いているので
外すところからはじめます


難しい訳ではないけれど
一手間掛かるのが面倒だ(;^ω^A

そして

バンパーからガーニッシュを外して
塗装した物と交換して

後は元通り

おお!
やっぱり黒っていいな~
格好いい(゚∀゚)


そしてふと気づく

あああああ!
気づかないうちにぶつけた見たいで
少し剥げてる・・・(;д;)

とりあえず修正しなきゃ

マスキングしてラバスプを吹いてみる・・・

なかなかいい感じかも?
と思い、マスキングを外すと

マスキングに沿って剥がれかけた!!!!


やばい・・・悪化してるぞ


なんでも、ラバスプの場合
乾く前にマスキングをはがさないとダメみたい(;^ω^A

再度修正・・・


傷はぼやかせたけど
普通に分かる・・・

ってか再度修正したときのマスキング跡も付いちゃったし(;一_一)




どうせエアロパーツも無いんだし・・・
ガーニッシュも適当でいいか(´Д`)

HTMまでには全部剥がしてやり直そう




そして夕方に

簡単に洗車して終わり!



う~ん
やる気が出ないな・・・(;一_一)
Posted at 2018/03/24 18:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年03月23日 イイね!

エアロ再塗装

先日、秘密工房にて完成したフルエアロ姿


束の間の幻想でした・・・


エアロの塗装を良く見ると
塗料を弾いてしまって下地が見えていたり

色むらがあったり
そもそも色が端まで塗られてなかったり

塗装ダレがあったり



と、言うことでエアロパーツは板金屋にクレームを出して再塗装の入院になります(;д;)


本日は板金屋さんに行くため
紹介元のうしさんと昼過ぎに
道の駅 庄和で集まりました


12時に集合だったので、今日は少し余裕を見て8時30分頃に出発!
しかし・・・

「いつもの柏駅周辺」で大渋滞(;^ω^A

結局到着したのはギリギリの12時


たったの80km程度なのに3時間半もかかるとは・・・
ただ走るのではなく、渋滞ってのがまた疲労の原因なんだよね(;一_一)


庄和に集合の後
近くの美味しい中華料理屋に連れて行ってもらいました(゚∀゚)

庄和飯店

街中の中華料理屋ではなく、ちゃんとした店で
自分は平日のランチセットを注文

海老とトマトのスーラー麺
ミニ炒飯
杏仁豆腐


どれも美味いんだ(*゚∀゚)=3

特に杏仁豆腐!
寒天で固めた安っぽいやつじゃなく
ちゃんとしたやつ!
これだけでも目一杯食いたい一品(゚∀゚)


うしさん
ありがとうございました(〃^ω^)


そして昼飯後はいよいよ板金屋さん

とりあえず修正箇所の指摘!
少なくとも見える部分は全て直して欲しい旨を伝えました


その中の説明で
塗装はじきはFRPの窪みによって塗装が乗らなかった
本来であれば薄くパテを吹いてからやる

との言葉


この場で突っかかっても仕方が無いので言わなかったが
「塗装をお願いします」と持っていったのだから
「本来であれば」とかそういうのは全部やるべきなのではないだろうか・・・(;一_一)

塗装依頼の時には、色の指定と見積もりだけで終わってしまったが
それはプロとしての腕前を信頼しているからで
必要事項は全部やるのが「当たり前」だと思っていたが、自分の考えが間違っているんだろうか(´Д`)
ましてや、コッチは素人なんだし・・・



そして修正は削ってから再塗装するらしいが・・・
これは正解なのか?(;一_一)


とりあえず、一回目の修正依頼はしてきたので
どこまでのクオリティで仕上げてくるか楽しみだ(゚∀゚)

許容レベルのクオリティになるまで何度でもやり直しさせようかな・・・
とはいえ、往復で約150km
しかも大渋滞込み

こちらの身体が持つのだろうか(´Д`)


最悪、名前を公表してネットの海に晒すか!?(;一_一)





そして、その後
道の駅 アグリパークすぎと

小休憩をして帰ってきました


帰りは帰りで・・・
ず~と雨雲といっしょ

しかもピンポイント

なんなのこれ(´Д`)



そして帰宅時間はまさかの4時間
帰りは帰宅ラッシュで大渋滞・・・


普通に杉戸とかアノ周辺が嫌いになりそうだ(;д;)
Posted at 2018/03/23 22:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年03月18日 イイね!

第二回 秘密工房 市原支所

最近は暖かくなったかと思うと急激に寒くなったり
そろそろ寒いのはお腹一杯な今日この頃ですね~


さて、今日は!
先週、秘密工房で取り付けをしたエアロパーツ一式
全て取り外しました!

あの欠陥塗装をもう一度、板金屋さんに持って行き
どうにかしてもらう話が付きました(゚∀゚)

「修復」という形になるが
どうなることやら・・・

最悪、名前を公表せざるを得ないかも?(;一_一)



今日は8時過ぎには目が覚めたので
9時頃から作業開始です!
初めはリアバンパー外し

一度やっているので要領はつかんでる(〃^ω^)
スムーズに外していけました

そうしたら
ビス止めしてあるリアディフューザーを外して

完了!

他、エアロはもっと簡単で
ドアのサイドから、タイヤハウスの中から
特に作業することなく、ビスを取り
またノーマルの状態となりました・・・







と・・・
ここで終わったら一日が勿体無い!

フルエアロにして思ったのが


バンパーガーニッシュのシルバー部分が浮いて見える

と言う事で

外して

1200番の耐水ペーパーで磨いて

結構しっかりと色が変わるもんなんですね~


ラバースプレーで塗装するよ!(*゚∀゚)=3

住宅街の中にある普通のアパートなので
庭など無いので・・・
窓全開にして、溶剤用のマスクをして室内で塗装します!


ブレーキクリーナーで脱脂をしっかりした後
端から一定速度で止まらずに・・・

ラバースプレーは普通のスプレーよりムラになり辛い?
「やらかした(;一_一)」って思っても、乾くとわからなかったり(゚∀゚)

3時間くらいかけて
塗って・・・乾いて・・・また塗って・・・

ラバースプレーは厚塗りすると良いという前情報を得ていたので
リアバンパーガーニッシュのみに一本丸々使いきります

すると・・・

完成!!

プロみたいな仕上がりだ(〃^ω^)

しばらく乾燥させたら

バンパーにつけて完了(゚∀゚)

雰囲気ガラリと変わって格好良いかも!!
これは良い(*゚∀゚)=3



そして、休憩がてら昼飯に
知り合いが先日行ったって言ってた近所の新装開店のラーメン屋に

蠍ラーメン

辛い(唐辛子)のと痺れる(山椒)の
まさに蠍に刺されたかの様なラーメン

美味い(〃^ω^)

しかも、辛さとシビレが「増し」や「増し増し」の様に調節出きるようです
噂だと、最上級の「鬼増し」を頼むと
ギネスにも認定されている唐辛子 トリニダードスコーピオン が入るらしい・・・
辛いもの好きの方に是非挑戦してもらいたいお店です(゚∀゚)

いい店を発見できたわ(*゚∀゚)=3


食い終わると
おや・・・

曇ってきたし、嫌な風も・・・

グンさんでも来たか?
いや、アキさんが洗車してる!!

また、来週は雨期間だそうで(´Д`)


昼飯を終え、帰ってきたら第二ラウンド開始!

フロントのバンパーガーニッシュに移ります

実はコレ、和さんからの頂き物(〃^ω^)

自分のフロントのガーニッシュは裏側が割れてるんですよね・・・
しかも、取り外すにはワークライトも外さないといけないという(;^ω^A

リアと同じく
耐水ペーパーで磨いたら
脱脂して
塗っていきます

また、塗って・・・乾かして・・・塗って・・・乾かして・・・


こちらもやはり3時間くらい掛けて
スプレー一本丸々使い完成!

フォグランプの穴の所も綺麗に塗れたかな?(〃^ω^)



取り付けはまた後日!


去年の秋を境に
見た目が一気に変わっていきますな~(゚∀゚)

エアロの塗装問題は無事解決するといいけど・・・(;^ω^A
Posted at 2018/03/18 20:08:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@頭でっかち 特盛でなく大盛りなんで😁」
何シテル?   08/12 22:17
gonnsukeです。 深夜帯をメインに千葉圏内の高速を徘徊したり 気まぐれで車内泊セット積んでどっかに行ったりしてます。 2019/12より神奈川県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     12 3
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
25 262728293031

リンク・クリップ

追加メーター取付準備3(水温センサー取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:55:34
モンスターインテークの自作ラバージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 08:00:55
[スズキ スイフトスポーツ]TMスクエア シリコンラジエーターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハスラーが廃車になったため乗り換え 契約から4ヶ月を待っての納車となりました! 契約 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
赤黒のハスラーXターボ FFに乗ってます! 3年目を向かえパッと見ノーマル路線は卒業! ...
その他 代車 その他 代車
仮の姿
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation